1: 昆虫図鑑 ★ 2021/02/14(日) 10:47:16.48 ID:CAP_USER
春節(旧正月)の初日を迎えた中国で、映画の興行収入が1日だけで21億元(約340億円)を突破。1日当たりの数字としては中国映画市場における過去最高の数字、さらには世界初と、まさに記録ずくめとなった。
映画情報サイト・猫眼電影が公開したデータによると、12日の14時23分(中国時間)に当日の興行収入が15億元(約244億円)を突破。これまでの1日当たりの興行収入としては、2019年の春節初日となる2月5日の14億5800万元(約237億円)が最高だった。過去最高記録を更新すとともに、同時に世界の単日記録も塗り替えた。
同じ12日の18時には、前売り分を含めた興行収入が21億元(約340億円)を突破。内訳としては、前売り券だけで7億7400万元(約126億円)を売り上げ、米映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」を超える最高記録を打ち立てた中国映画「唐人街探案3」(僕はチャイナタウンの名探偵3)が約6割のシェアを占めている。
猫眼電影のデータによると「唐人街探案3」は12日の17時30分、興行収入が10億元(約162億円)を突破。今回でシリーズ3作目となる同作だが、1作目は2016年の春節に公開され興行収入は8億2000万元(約133億円)、2作目は2018年の春節に34億元(約552億円)のメガヒットを記録している。(提供/華流・anomado)
https://www.recordchina.co.jp/b872065-s36-c70-d0180.html
![]()
*
「唐人街探案3(原題)」予告編
ネットの声
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 10:51:35.66 ID:L3hhBO01
>>1
ふーん、こういう映画なのか
>「唐人街探案3」は、中国の俳優ワン・バオチアン(王宝強)とリウ・ハオラン(劉昊然)が演じる探偵コンビに、
>前作に続いて妻夫木聡が加わった人気シリーズ第3弾。日本から長澤まさみや浅野忠信、三浦友和、
>鈴木保奈美、染谷将太といった豪華な顔触れが出演し、日本でロケが行われた。
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 11:30:29.24 ID:ko1QAyLf
>>3
こんな映画撮影してたんだ
有名な役者結構居るのに報道にされてないんだ
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 12:56:49.64 ID:IgUFkpI7
>>36
妻夫木は二回目から参加してた
で三作目が大々的に日本で撮影してて記事にはなってたよ当時も
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 11:16:25.27 ID:CXxXPErp
>>1
>「唐人街探案3」(僕はチャイナタウンの名探偵3)
邦題がダサい
シリーズ3まで出てるってことはそれなりに人気はあるんだろうけど
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 11:38:27.08 ID:F97l6akE
>>26
チャイナタウンのあるとこだけしかロケできんのか
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 13:01:18.87 ID:IgUFkpI7
>>26
あっ邦題がついたってことは日本の配給決まったんだな
てかこのシリーズはお正月映画だから人気作品だよ
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 12:52:34.02 ID:V1MfrUhp
>>1
日本の宣伝しないで欲しいんだけど
アホがくる
まだ日本に残ってるあいつらやり放題
文化財にのぼったりして無法状態
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 13:13:11.99 ID:Lf/nrM19
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 13:38:50.92 ID:EjA+t6vT
>>1
> 春節(旧正月)の初日を迎えた中国で、
>映画の興行収入が1日だけで21億元(約340億円)を突破。
>>1日当たりの数字としては中国映画市場における過去最高の数字、さらには世界初と、
>まさに記録ずくめとなった。
人口自慢と規模自慢は中国と東京のお家芸w
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 14:35:21.29 ID:KcEQe/4I
>>1
中韓の映画興業の数字は当てにならないっていう記事が出てたよねw
137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 16:10:29.34 ID:iKp5jV+M
>>122
鬼滅っていう前例があるからまるっきりのウソとはいいにくいww
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 10:52:06.53 ID:NXi/2yu3
「八佰」という中国映画も見逃せないな 国民党軍が日本軍相手に奮戦する超大作だ(笑)
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 10:52:17.11 ID:Z3moIYMU
カンフーで日本兵を引き裂くキョンシー映画かな
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 10:53:02.86 ID:npyV7ZyO
シナ共産党の悪事を暴け 少年探偵団
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 11:00:41.44 ID:cg4iIDtE
転売ヤーしか思い浮かばん
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 11:03:19.41 ID:ZIyp1zXq
反日映画で無く、面白いなら問題ないでしょう
制作が日本ってだけで不買するような隣国とは違うもの
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 11:06:06.31 ID:OaeyF3Uw
邦題があるってことは
レンタルくらいされてるのかな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 11:08:29.06 ID:OaeyF3Uw
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 11:09:13.50 ID:OMwNPRti
どんどん日本で持ち上げられていたものや記録らが矮小なものになっていくな
桁違い過ぎる
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 12:28:35.70 ID:oUbr4qAB
>>15
ハリウッドが中国贔屓→中共支配になった理由がわかるだろ
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 12:31:16.07 ID:vxnsJ/Nr
シナ大本営発表をすべてうのみにするメディアは何なの?
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 12:34:11.74 ID:L6HSoB+l
どんな映画なんだろ!
本筋がコメディ路線だと各国生活様式が違うからウケにくい!
チャウシンチーの西遊記は酷かった!
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 12:54:21.76 ID:zkKBPqqw
チャイナタウンの名探偵は監督が日本の刑事ドラマの熱烈なヲタで自分で同じようなの作りたいとやったら予想外の大ヒット
続編作ったらこっちも超メガヒット
ご褒美に3で念願の日本人俳優と日本ロケやらしてもらったっていうオタクの夢の産物が本家を超えちゃったパターン
日本人が見ると「これガリレオじゃねーか」みたいなデジャヴ感てんこもり
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 12:55:40.66 ID:PethJqAR
>>85
それなら船越英一郎、片平なぎさ、山村紅葉だせよ!
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 12:59:56.34 ID:hckqJX9B
>>85
監督は日本ミステリヲタクな
自分で企画製作出資してるんだからご褒美でも何でもないぞ
最初から3部作構想だし
ヲタクパワーなのは確かだがw
何しろ子供のときに東京ラブストーリーを見て以来鈴木保奈美がアイドルで今回自分の映画に起用できたんだからヲタクのドリーム貫いてるわw
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 13:01:48.42 ID:PethJqAR
>>89
中国は検閲があるのを忘れてるんだろ!!
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 13:06:39.60 ID:hckqJX9B
バンコク→ニューヨーク→東京
日本のチャイナタウンは東京じゃなくて横浜だよね?と中国人から一斉に突っ込まれつつも東京にしたのはヲタク監督のこだわり
次はロンドン
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 13:26:53.92 ID:EQhre9kA
唐人街探案ね、2が一番良かった
3は評判悪い
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 13:39:23.10 ID:hckqJX9B
>>103
1のほうが好評じゃないかな
先行販売ぶっ飛ばしてたから捉妖記2になる~と呪いのように囁かれてたが
あれほどじゃないにしても急激に失速してるね
近いうちにデイリーでこんにちはママに抜かれそう
終わってみたら前作と大差ないかも
残念だわ
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 13:44:54.78 ID:50ZWiUjK
庶民はとにかく日本好きなんだよな
まあ夢見る分には迷惑がないからいいが
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 14:00:14.96 ID:ZKZfZLDm
だから日本街を作ったのか
意外と面白い国だな
115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 14:06:28.00 ID:+N4nNwV9
こういう興行の数字見させられて思うのは、
あれだけマスゴミが推してる韓国カルチャーって数字しょぼっ…でもメディアが大人気と伝えるし、なんだかねぇ
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 14:20:24.34 ID:s9IQQ6v1
まあ、極悪非道日本人が出てる捏造戦争ドラマ(チラリもあるよ)よりは、マシかな…
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 14:35:00.19 ID:TG6dXPFH
人口10倍なのに大した事ないな
130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 15:36:10.62 ID:JuxBLY3v
唐とかお前らもうまったく関係ないだろ(w
132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/02/14(日) 15:53:18.89 ID:3EuTRSVl
妻夫木と長澤まさみが出てるってやつか。
韓流はまた負けたん?
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613267236/
コメント
[…] […]
普通に面白そう