1: 荒波φ ★ 2021/02/14(日) 15:04:59.63 ID:CAP_USER※元記事(韓国語)
https://www.hankyung.com/car/article/202102108227g2021年2月12日、韓国メディア・韓国経済は、現代自動車(Hyundai)が日本における電気自動車「アイオニック(IONIQ)5」の発売を検討していると報じた。
同社は2009年に一度日本市場から撤退しているが、高い競争力を備えた電気自動車の分野で再進出に挑む見通しだ。
現代自動車は11日、「アイオニック5」の右ハンドルモデル用の金型を製造し、協力企業から10台分に相当する部品の供給を受けたことを明らかにした。
これらを基に、今後試作車を制作する予定だという。
「アイオニック5」の右ハンドルモデルは、日本市場を狙ったものという見解が強い。
右ハンドル車が主流を占め、エコカーの十分な需要が見込まれる国は、現在のところ日本のみだからである。
米国や欧州などの92カ国は、左ハンドル車を標準としている。
右ハンドル車を採用する国は44カ国だが、内燃エンジン車よりも高価な電気自動車の需要が期待できる国は日本や英国、豪州くらいだという。
その上、日本以外の国は市場規模が小さいとされている。
韓国GMの親会社であるゼネラルモーターズ(GM)は、収益率向上のため日本以外の英国、豪州、ニュージーランド、インド、タイ、南アフリカなどから昨年撤退を決めた。
現代自動車は2001年にも日本市場へ進出したが、業績不振で2009年に撤退している。
トヨタ、ホンダ、日産など国内ブランドのパワーが強く、軽自動車の販売が多くを占める日本では売れ行きが伸びなかった。
しかし、近年、日本政府は電気自動車の普及促進政策を打ち出し、補助金の拡大や充電所などのインフラ拡充に積極的である。
しかも日本のメーカーは高い技術力を備えたハイブリッドエンジン搭載車の開発に注力し、電気自動車の分野にはそれほど積極的でないとみられている。
スウェーデンの電気自動車専門メディア「EVセールズ」の集計によると、昨年の販売量1位はテスラの「Model 3」であり、現代自動車の「コナEV」も5位に名を連ねた。
一方で一昨年3位の日産「リーフ」は7位に、三菱の「アウトランダー PHEV」は7位から19位に後退した。「全固体電池」関連で多数の特許を保有するトヨタも、すぐに実用可能な車両の開発に乗り出すのは難しいとみられているという。
韓国の業界関係者は日本への再進出を前向きに評価しているが、現代自動車の関係者は「まだ何も決まっていない」と話しているという。
これに対し韓国のネットユーザーからは、
「現代自動車、頑張れ」
「成功して世界の市場を席巻してほしい」などと応援の声が上がる一方、
「日本市場を狙う前に、韓国内のユーザーへの対応を見直すべき」
「電気自動車は欠陥のないしっかりした製品を作ってほしい」との指摘や、
「デザインはいいが日本では売れない気がする」
「“日本に進出する=日本の技術力を超えた”とアピールしたいだけでは?」といった冷ややかなコメントも多く寄せられた。
2021年2月14日(日) 11時0分
https://www.recordchina.co.jp/b872038-s25-c30-d0191.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613274071/
ネットの声
とりあえず、誰をターゲットにしてるのかな。
どんな人が買うのかな?
売れないから無理するな。
コナはリコールしまくりじゃねえかよ。
〇 在日向け
本当の目的は、技術盗用だ。
バッテリーを開発してる企業の社員とコンタクトを取り、
技術を買う、又はヘッドハンティングでスカウトするである。
つまり、日本支社は、産業スパイ工作員のねじろなのである。
これは割とマジだぜ
エンジニア向けの求人サイトで、一時期「外資系自動車メーカー」がハイブリッドカー関係のエンジニアを具体的な要件で募集しまくってたからな
ちなみに勤務地は横浜
あれ?ヒュンダイの技術拠点がみなとみらいにありますね…
なるほどねー
もうミエミエですね🤣
まあ、もう三菱にもいすゞにも頼れんしw
まさにそれ。東芝のメモリチップ技術やシャープの液晶技術を盗んだ手口を再現しようとしている。
ヒュンダイに日本の道路で走らせられる自動運転車なんか出せるのか?そこいら辺のこと知ってる人が居たら教えて。
日本の自動運転はメーカーの技術力の問題じゃなくて日本の法整備の問題
法整備は特区で自動運転レベル4の実証やってるくらいだから進むでしょ。
ヒュンダイには超えられない壁って意味でってことでいい?
ドイツ車の「これでもか」は嫌だったけど、納得だわ。
日本の車より乗り心地もさいこぉ
でも、お前もお前の周囲の奴等も買わないんだろw
韓国もチャンスがあるだろう
スマホと一緒だよ
無い無いw
まずは電池技術で周回遅れからだし、韓国勢は不利やの
まさかノージャパン中で日本に来るなんて親日罪すぎるし
イングランド人って韓国車なんか乗るのかな その辺目鼻利きそうなイメージだけど
トップギアでは家電扱いされてたw
ジェレミークラークソン「キアなんか買ったら、ご近所で何と言われるか」
なんでもイギリスは電気自動車採算割れで他メーカーが撤退してるとか
となると日本に照準合わせてきてるんでしょ
これから日本で大規模に補助金が出る用になるから、それにタダノリしようってこと
日本車が買えるのに韓国車を選ぶ必要なんてどこにもないことはヒュンダイは計算できないみたい
そうなんだよな、韓国車の最も弱い部分がそれ
何が悲しくて、品質もアフターサービスも優れてる日本車捨てて韓国車なんか買わにゃならんのだって話
日本車を超える価値はどこにもないんだよな
車だけではなく、全てそれだね
韓国製品だけでなく、韓国文化も韓国人も日本の偽物としての価値しかない
しかも日本での提携相手は、日帝残滓とやらの
三菱といすゞとかいう、いつ関係が切れてもおかしくない
冗談みたいな取り合わせだしな
今の日本人はそんなに車に興味はなさそうですな。
単なる道具になってしまったような。
俺が保険屋だったら拒否するけどな
タタなら買うニカ?
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613282699/
コメント
日本みたいに
在来の鉄道も充電池で運用してください。(DENCHA や ACCUM など、香椎線、男鹿線、烏山線、他)
そしてKTXにも付けましょう。(N700Sが停電の時に充電池で近所の駅まで移動する)
旅客機で韓国製充電器のための火災を、日本の充電池の不具合だと、損害賠償を押し付けたのを覚えていますよ。
大損するだけじゃん
猿でもわかる
こんなもん在庫も買わないだろw