1: フィンブリイモナス(愛媛県) [JP] 2021/02/10(水) 13:58:19.66 ID:TPx++Tvs0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
森会長「私が悪口を言ったと書かれる」/発言全文2
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202102040000029.html
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは、女性がたくさん入っている理事会、理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言います。ラグビー協会は倍の時間がかかる。女性がいま5人か。女性は競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分もやらなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
結局、女性はそういう、あまり私が言うと、これはまた悪口を言ったと書かれるが、必ずしも数で増やす場合は、時間も規制しないとなかなか終わらないと困る。そんなこともあります。
私どもの組織委にも、女性は何人いますか。7人くらいおられるが、みんなわきまえておられる。みんな競技団体のご出身で、国際的に大きな場所を踏んでおられる方ばかり、ですからお話もきちんとした的を射た、そういうご発言されていたばかりです。
森喜朗氏「文科省がうるさくいうんでね」 JOC評議員会での女性理事についての発言
https://mainichi.jp/articles/20210203/k00/00m/050/288000c
(会議がオンラインで報道陣に公開されており)テレビがあるからやりにくいが、女性理事4割は、これは文科省がうるさくいうんでね(※スポーツ庁が示した競技団体が守るべき指針のガバナンスコードでは、女性理事40%以上が目標)。女性がたくさん入っている理事会が時間がかかります。(日本)ラグビー協会は(会議が)今までの倍、時間がかかる。女性が10人くらいいるのか、今は5人か。女性は優れており、競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それでみんな発言される。
あまり言うと新聞に漏れると大変だな。また悪口を言ったと言われる。女性を増やしていく場合は、「発言の時間をある程度、規制を促しておかないと、なかなか終わらないので困る」と言っておられた。誰が言ったかは言わないけど。
私どもの組織委にも女性は何人いる? 7人くらいかな。みんなわきまえておられる。みんな競技団体からのご出身、また国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。お話もきちっと的を射ており、欠員があればすぐ女性を選ぼうとなる。
2: フィンブリイモナス(愛媛県) [JP] 2021/02/10(水) 13:58:59.61 ID:TPx++Tvs0SNS時代の『後から「全文」で付き合わせ判断する』を封じる悪手:各紙で「全文」が異なり「どれが全文か解らない」事態に
https://togetter.com/li/1665671くるくる@_crr_
森さんの発言全文と書かれた記事は目を通したつもりだけど、結局日刊スポーツの全文が一番ボリュームがありました。
他媒体の「全文」は問題とされる発言の前後を書き起こしたものだけど、これは40分にわたるスピーチの「全文」。
▼森会長「NHKは動かないと」/発言全文1
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202102040000028.html図書室の狩人@plusminus2000
その「全文」は文章の一部が抜かれていますので、ご注意下さい。
添付画像の一枚目は毎日新聞、二枚目は「全文」の2です。
https://pbs.twimg.com/media/EtyXbJTU0AIaI0j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtyXbWNVgAkudHM.jpg図書室の狩人@plusminus2000
追加で調べてみたところ、「全文」では女性を褒める発言だけ、意図的に削除されているようです。
最早「全文」と書かれた記事ですら信頼できないようになってしまいました。
https://pbs.twimg.com/media/Etyg7k2UYAECZvq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Etyg7xuUcAQ5ERL.jpgその「全文」は文章の一部が抜かれていますので、ご注意下さい。
添付画像の一枚目は毎日新聞、二枚目は「全文」の2です。 pic.twitter.com/iGpQ8d9wZY— 図書室の狩人 (@plusminus2000) February 9, 2021
追加で調べてみたところ、「全文」では女性を褒める発言だけ、意図的に削除されているようです。
最早「全文」と書かれた記事ですら信頼できないようになってしまいました。 pic.twitter.com/G1QqP10h83— 図書室の狩人 (@plusminus2000) February 9, 2021
ネットの声
これ凄い悪質すぎる
全然全文じゃない!
おんなじ発言でオリンピック委員会の女性委員は素晴らしいって記事もかけるのにね
世の中難しいよ
やっぱり完全に切り抜きじゃん
なんでどの会社も全文が違ってんの?
すぐバレナカッタからと言うよりバレバレでも
今もばれていないように振る舞っているでしょ
一般人にはばれないと思ってるから
共倒れしろ
そしたら真逆の解釈が出てきて猛爆撃食らってる。なんだこりゃ。
死ぬんだろうな
大騒ぎしてるのに、おおもとの発言そのものが違うってことであれば土台からひっくり返る
マスゴミと特定野党のばか騒ぎっぷりがサムかった
朝日フィルター
森「女がいると会議が長い」
これ森は「女性は優秀がゆえ議論が加熱する」と言ってるようにも見える
少なくとも差別意識なんか感じられないな
森は、「うちの女性は優秀、もっと女性の能力認めて、欠員があれば女性登用し活用すべき」って主張じゃん
上の記事だと女性を褒めてる部分が削除されているだけじゃなく「女性を増やすなら発言時間に規制を」が引用ではなく森の意見ということになってしまうな
デマ、捏造がバレる時間が昔よりは全然早くなったよな
昔はフリージャーナリストが数年かけて暴いたりしたもんだったよな。
横田さんの記者会見も安倍への謝意と解決うぃ妨害する奴らへの非難を殆ど全社バッサリカットだったからな。
完全に切り取りじゃない!
しかも発言の一部削除したうえで、
海外に訴えて日本を貶めて正当化。
って、いつものマスゴミだったよ…
騒ぎにする事のほどなのか
ぎりぎりセーフでは
ちゃんと記事で書いてるとこもあるけどテレビでは全く報道されてない
しかも欠員が出たら必ず女性選ぶって言ってるのに
この話題どーでもいいと最初は思ってたけどここまで大騒ぎする異常性が恐ろしい
こいつらもう何にも信用できない
女性理事増やすのに条件つると発言してるし
しかも、女性がたくさん入っている理事会が時間がかかると言っておきながら
組織委員会の女性はそうではないと否定してるし話が矛盾している
女性を一括にして話が長いとしたからダメなんじゃん
その女より発言時間が長い森
アイツ等自民党嫌いすぎて被害大きすぎるの理解してないのアホだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612933099/
コメント
じゃ男女差別でこれだけ問題になっているんだからウイグル・チベット人や法輪功信者をジェノサイドしてる中国共産党が主催する北京オリンピックに対してIOCやスポンサー、全世界の人はどういう反応をするのか?差別ではなく大虐殺だぞ。
朝日新聞は戦時中の朝日新聞記事を批判する書籍を絶版にした前科を持っている、
30年前に自由な言論を封殺した極悪新聞社なんだよ。
日刊スポーツは朝日新聞系!
朝日新聞はキチガイ!
まあでも
「女性がたくさん入っている理事会が時間がかかります。」
ここが強すぎるわ文頭だし
「女性は優れており、競争意識が強い」
これも特に年配の人は褒めればよいと思っててこう言うことよく言うんだけど
女性と言うだけで男性と違いグループで扱われることになるので
今の基準だと結構まずい
日本でこの変化は10年経ってないくらいだから
森さんがついていくのは難しいとは思うが
だから、奴らは東京オリンピックを潰したい奴らの同類なんだよ
そろそろ、見せしめにテロリズム集団その他の組織的犯罪集団で挙げたれ
報道では、森叩きばかりなので正しい情報は助かります。
管理人さん纏めてくれてありがとう。
国会議員とマスコミによる一般老人
に対する集団リンチ