1: 記憶たどり。 ★ 2021/02/07(日) 14:38:24.90 ID:4CtnfRW39 蓮舫氏 スポンサー企業の反応はこれからあるのでしょうか…森会長女性蔑視発言に/デイリースポーツ online立憲民主党の蓮舫参院議員が6日、ツイッターに新規投稿。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が女性蔑視発言をしたことに関連し、「スポンサー企業の反応はこれからあるのでしょうか」とツイートした。 蓮舫氏は、日本オリンピック委員...立憲民主党の蓮舫参院議員が6日、ツイッターに新規投稿。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が女性蔑視発言をしたことに関連し、「スポンサー企業の反応はこれからあるのでしょうか」とツイートした。
蓮舫氏は、日本オリンピック委員会(JOC)理事で柔道元世界女王の山口香氏が森会長について「もともと何が悪かったかを理解していないと思います」と辞任勧告をした報道を引用し、「全く同意です。山口理事のこの率直な勧告がJOC、組織委員会からも続くことを。『余人をもって変えがたい』などと言うのではなく」と投稿した。
別の投稿で蓮舫氏は「JOC、組織委員会、東京オリパラ大会のスポンサー企業の反応はこれからあるのでしょうか」と記した。
JOC、組織委員会、東京オリパラ大会のスポンサー企業の反応はこれからあるのでしょうか。
望月さんが指摘するように、1人ひとりに問われている大きな問題。 https://t.co/03BBs524Js
— 蓮舫@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) February 6, 2021
蓮舫参院議員
https://i.daily.jp/gossip/2021/02/06/Images/f_14061187.jpg前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612645087/
1が建った時刻:2021/02/07(日) 05:58:07.34
ネットの声
え?政治家がスポンサーへの圧力ですか?
これは「スポンサーへの凸はよ」って意味だよな。
今度はスポンサー企業を敵に回したか
もはや、立憲民主党支持層からの支持のためには、目に映るもの全てを敵にせざるを得ないのが蓮舫氏の現状なのだろうか
何か政治家が、一般底辺みたいにスポンサーをいちいち巻き込んで政治利用するようで違和感あるわ
別にスポンサーは初めから森を応援してスポンサーをしてる訳では無い
森ではないアスリート、森ではない東京オリンピックを応援してスポンサーになった
森の失言でスポンサーを辞める意味がわからん
東京に隠れてほとんど話題になってない1年後の
ジェノサイド五輪のスポンサーの反応も確かめないとな。
人のこと言ってる場合か?
>>1
ご自分でスポンサーに聞いてみてよ
実際スポンサー企業へのクレーム電凸と不買運動が始まったら
詰みだろう
煽った蓮舫のイメージがまた悪くなるな
仮に首挿げ替えても、森さんにお伺い立てに行く人なら
意思決定に時間かかるだけだから逆に迷惑だけど。
居ないでしょ
スポーツ大臣なんて単なる五輪選手が名前を買われて議員やってるだけなのに
文教族何十年で海外のスポーツにも顔がきくなんて森だけよ
鈴木大地にしてもあと30年ぐらいかかんじゃね?
どこまで五輪に政治色つけたら気が済むのかね
政治家だっていう自覚あります?w
昨年は確か聖火リレー直前に延期決まったよな
今回も同じならあとひと月余りか
スポーツ利権のドンで強欲なイメージあるのだが
女性が有能で困っちゃう~って内容で女性蔑視でもなんでもないのに
アカヒの切り取り報道に踊らされてたらあかんでしょ
それはあくまでも内々の話で、それを公にしたら意図せず政治利用されるのは明らか
蓮舫発言で逆に動きにくくなったスポンサーがいるんじゃないかとゲスの勘繰り
この発想はどこからくるんだ?
欧米でもすぐ辞任を求めるよな
米はそこまで騒いでなくね?
一部の左翼メディアがピーピー言ってるだけでしょ
大使館とか動いちゃってるのはほとんど欧州だけに見えるが、マスコミフィルターを通すと「世界中から抗議が殺到」という表現になるらしい
随分と狭い「世界中」だな
実際外国人からしたら外国人のこんな発言どうでもよくね
森のスポンサーじゃないからね
日本のスポンサーなんて日和見主義だからまずは自民に気を遣いながら
外圧と世論の動向を窺う
蓮舫に根こそぎ利用されることになる
会社が潰れるまで行くかも
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612676304/
コメント