1: 記憶たどり。 ★ 2021/02/07(日) 05:50:37.70 ID:4CtnfRW39
https://www.daily.co.jp/society/life/2021/02/06/0014060890.shtml
硫黄島の石を記念に持って帰ると原因不明の高熱に悩まされる…。自衛隊関係者の間に伝わるジンクスがSNS上で大きな注目を集めている。
きっかけになったのは元自衛官のぱやぱやさん(@paya_paya_kun)の「防大研修で硫黄島に行くときは”絶対に石を拾って帰るな”と注意事項を受ける。理由は硫黄島の石を記念に持って変えると原因不明の高熱に悩まされるジンクスがあるため。」という投稿。
硫黄島と言えば日米両軍あわせて約25000人もの人が亡くなった太平洋戦争の激戦地。なにかしらの心霊現象があってもおかしくないと思う人が多いのか、ぱやぱやさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは「硫黄島の宿舎に水の入ったコップを夜置いておくと、朝起きる頃にはコップが空になっているという話を聞いたことがあります。」「空自の輸送機パイロットの話し。硫黄島に物資を運んだ帰り。離陸しようとすると、空荷のはずなのに機体が重い重い。どうにか高度を取って飛行していると、聞こえるらしい。貨物室から大勢の声が。”帰れるな””ああ、やっとだ””家族に会える”」「似たようなもので、宮島の厳島神社も源氏流れの人が行くと後日体調を崩すというのもありますね」など数々のコメントが寄せられている。
全文はソースで
硫黄島
https://i.daily.jp/society/life/2021/02/06/Images/f_14060891.jpg
![]()
ネットの声
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 08:17:18.53 ID:nLuNnLz50
>>1
> 「似たようなもので、宮島の厳島神社も源氏流れの人が行くと後日体調を崩すというのもありますね」
これ全然知らなかった
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 08:19:24.34 ID:gWjieTJ+0
>>1
そういう迷信がまかり通ったのは戦後しばらくであって今はもう通用しないだろ
428: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 08:45:09.78 ID:2OLbGfHp0
>>1
まだまだ供養が足りないといふ事
488: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 09:08:58.17 ID:wJOQdjpv0
>>1
へー厳島神社行けば自分に源氏の流れがあるか分かるのかあ
まあただの体調不良の場合もあるだろうから確実じゃないだろうけど
622: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 09:41:38.62 ID:/IK9VZhn0
>>1
人間の意識次第
708: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 10:00:57.12 ID:cxHrtI7y0
>>1
どうみても祟りです
本当にありがとうございました
720: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 10:04:49.35 ID:IWClV2cY0
>>1
コップ云々は冷蔵庫を漁るから絶対に水いれて置いといてくださいってのは聞いた
あと石を記念に持って帰って、問題になったのはうちの中隊
後日返したみたいだけど
729: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 10:08:08.56 ID:Jq10G8QO0
>>720
そんな綺麗な石なの?
778: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 10:26:11.75 ID:FONT1gJQ0
>>1
「やっと帰れる」「家族にあえる」とか聞いちゃうと怖いというより涙が出そう。
887: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:30:46.52 ID:wujsTsE+0
>>1
声が聞こえるならどんどん帰国させないとアカンやろ
英霊の御魂を怪談話にしやがって罰当たりめが
895: 雲黒斎 2021/02/07(日) 11:34:16.48 ID:I20lW15s0
>>887
怪談と言っても、単に怖い、嫌な者扱いしてるわけではないから。 泣ける話の方。
まあ、基地をでかくしていったらこういう話も減っていくと思うよ。 都市部と一緒。
929: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:52:37.02 ID:6l9Ez58l0
>>1
昔から石は持ち帰るな、動かすなっていうからな
937: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:57:49.39 ID:FxXt4iUr0
>>1
えーっ!
今から宮島に行こうと思ってたのに、オレは源氏の流れやしヤバいな
956: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:25:39.02 ID:bXNWKBra0
>>937
源氏系ですが宮島好きです
いいところですし、おすすめします
985: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:48:19.92 ID:sZLImxLG0
>>1
宮島はきれいだけど2回行きたいとは思わなかった
関東生まれだから源氏かもしれん
913: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:42:39.39 ID:QIaRWmWY0
実家の裏が墓どころか前方後円墳だけど、何も出ないし起きないよ
918: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:46:24.01 ID:IQYu4Y5Z0
>>913
成仏しているから出ないのでしょ
935: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:57:01.45 ID:dW6+OhUW0
これが本当になら千年以上の間戦乱と争乱の渦の中にあった京都は踏み入れるだけで倒れるだろw
939: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:58:25.31 ID:FxXt4iUr0
>>935
関ヶ原もねw
950: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:08:41.26 ID:4WCj4M5a0
>>939
関ケ原の古戦場付近をバイクで走ってたら突然エンジン止まったことあった。まじで怖かった。
942: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:00:14.57 ID:EG6Ikp/S0
>>935
鴨川の三条河原とか等間隔カップルで有名やけど秀次関係者の母娘で竿姉妹とか、独眼竜の従妹の駒姫とか、なかなか萌える土地やからな。
940: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 11:59:07.88 ID:mncOVmwf0
普通の心霊スポットって怖くて行きたくないけど
こういう所ってあまり怖さ感じない
なんというか美しくも感じてしまう
943: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:02:19.41 ID:+q1hGWBz0
>>940
英霊の眠る神域だから、ある意味正しい捉え方なのかもしれない
941: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:00:08.03 ID:QXglJA/y0
硫黄島でダイビングしたことあるけど
サメがすげーよな、あそこ
ウジャウジャ
948: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:07:01.18 ID:+q1hGWBz0
>>941
自衛艦が実弾訓練する海域だし速攻でタイホやねw
962: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:33:46.55 ID:WJWz/blq0
石といえば那須高原に殺生石とかいう奇妙なモンがあるそうやな
970: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:41:24.99 ID:+QjYkSir0
>>962
殺生石の正体は硫化水素ガス
966: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:39:21.72 ID:3xkeUamS0
幸いにも鈍感で霊を見たりした事が無いだけなのに
霊は居ないと断言する馬鹿が一定数存在するんだよ
目の前が全ての単細胞で可哀想だよ。
971: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:41:44.96 ID:GaW2Uvsi0
硫黄島の石と知らない人の家に置いて同じような症状が出るか試したら一発で分かるじゃん
977: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:43:44.44 ID:+QjYkSir0
>>971
持ち帰る行為でフラグが立つんだろ
975: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:43:24.94 ID:sDcandJO0
それ言ったら東京大空襲で何人死んだって
川に大量の死体が詰まってそれが海に流れて行ったとか、そんな話なのにn
979: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:44:38.11 ID:IK9WPa4r0
ペットボトルの水を日本に帰って来てから川に流す話なら知ってる
980: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:44:43.52 ID:HoVjF9US0
はい、気のせい気のせい
986: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:49:17.89 ID:B0AyZQjL0
内地じゃアメ公に何十万も殺された土地の上で平気でアメ公に媚び売ってるんだが
996: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:51:37.83 ID:zSwLpHrq0
>>986
ちゃんと弔ってるだろ
993: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:50:59.65 ID:A1Q5VJE60
第二次世界大戦で硫黄島で何人死んだと思ってんだよ。
静かに眠らせてあげてくれよ。
995: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 12:51:37.22 ID:A1Aqkc190
皆さん何をしてるんでしょう
もう十分働いて頂いたのだから帰りましょうよ
故郷でも靖国でも本土はお待ち申し上げています
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612644637/
コメント
意識だろうね。そこに何かを感じ取ってしまう(思い込み)と
そうなってしまう。こういう話も知らなければ何も思わないけど
知ってしまうと意識してしまうからね。これは人間関係でもある。
あいつと付き合いだしてから運が悪いとか、損する事があるとか
これも偶然だろうけど、そういう考えに陥ると悩むよね。何かを探るが
答えがないと、何かで答えを出してすっきりしたいからね。
もう時効だと思うから書くけど、俺が高校生の頃だから30年以上前に硫黄島の自衛隊基地で芝張りの仕事があった。
俺自身は行きたかったのだけれど残念ながら年齢的な事もあって行けなかったが、行った連中のなかには現地に放棄されている弾丸や砲弾を持ち帰った奴らがいる、もちろん不法行為なのだけれどその後みんな元気に仕事していたよ。
硫黄島には激辛の唐辛子が自生していたと空自の弟が言っていた。乱獲されて絶滅状態だと。
そう言えば宮島に旅行した後に一か月くらい風邪ひき状態になっていたっけ。
我が家は八幡太郎の蝦夷征伐ゆかりの家柄。今の土地に引っ越してくる前の先祖の集落に源氏ゆかりの白旗神社があるんだよ。