国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【海洋汚染】シェルやエッソなど石油大手50社以上が拠出したガンジス川に沈む廃プラ回収事業、成果1トンにも届かず打ち切り

1: 上級国民 ★ 2021/01/25(月) 02:03:28.51 ID:IiVGV8Qc9

https://imgur.com/0w5Uojt.jpg
写真は事務所の前に置かれたゴミ収集用の容器。昨年12月撮影(2021年 ロイター/Saurabh Sharma)

焦点:ガンジス川に沈んだ廃プラ事業、成果1トンで幕切れ
https://jp.reuters.com/article/insight-ganges-idJPKBN29O0KP

[シンガポール/バラナシ(インド) 18日 ロイター] – インドのガンジス川から歩いてすぐの距離にあるバラナシ市の事務所は無人で、南京錠が掛かっている。事務所の外には「リニュー・オーシャンズ」と書かれた手押し車やゴミ収集用の金属網が無造作に置かれ、錆びるがままに放置されている。

それは世界最大手の石油・化学会社などが資金を出した廃プラスチックを回収する旗艦プロジェクトの成れの果ての姿だった。石化大手はこのプロジェクトについて、プランクトンからクジラまであらゆる海洋生物を殺し、常夏のビーチや珊瑚礁を埋め尽くす海洋廃プラによる危機を解消できると説明していた。

「リニュー・オーシャンズ」プロジェクトの打ち切りは報じられてこなかった。将来の業績がプラスチック生産の伸びと直結している石化業界は、生産拡大に伴う廃プラの増加を抑える目標を掲げてきたが、それが達成できていないことを示す事例だと2つの環境保護団体は解説する。

<50社以上が資金を拠出>
石化大手が2年前に設立した国際的な非営利団体「アライアンス・トゥ・エンド・プラスチック・ウェイスト(廃プラを無くす国際アライアンス、AEPW)」は2019年11月にウェブサイトで、
リニュー・オーシャンズとの提携を世界で最も汚染のひどい河川に広げ、「最終的には海洋へのプラスチックの流入を止めることが可能だ」とぶち上げた。

エクソンモービル、ロイヤル・ダッチ・シェル、ダウ、シェブロン・フィリップス・ケミカルなど50社以上の企業がAEPWとそのプロジェクトに5年間で総額15億ドルを拠出すると約束した。AEPWは実際に加盟社から集めた資金の額や全体の支出額を公表していない。

AEPWはロイターに対し、リニュー・オーシャンズが活動を停止したことを認めた。新型コロナウイルスで作業の一部が止まったことなどが理由だという。
広報担当のジェシカ・リー氏は「当面は活動を再開するめどが立たず、他にも作業を行う上で支障があることから、AEPWとリニュー・オーシャンズは2020年10月に活動停止の相互合意を決定した」と話した。

2に続く

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:03:52.79 ID:IiVGV8Qc0
< 「問題に対処する能力がない」>
米法律事務所フルウィット・アンド・アソシエーツの法律顧問でリニュー・オーシャンズの代理人であるアン・ローゼンタール氏も同プロジェクトの打ち切りを見込んでいると述べた。
「このプロジェクトにより廃プラ問題への取り組みで重要な進展があったが、リニュー・オーシャンズとしては、単純に言ってこの規模の問題に対処できるだけの作業能力がないとの結論に達した」と言う。

AEPWはシンガポールに拠点を置き、スタッフは約50人。他にも進行中のプロジェクトはあるが、いずれも規模が小さくコミュニティーレベルの取り組みだったり、まだ成果が出ていなかったりする。
リー氏は「プロジェクトは活動が最大限になったときに最大限の成果が実現するという点を心に留めることが重要だ」とした。

リニュー・オーシャンズのウェブサイトでの公表資料によると、ガンジス川からの廃プラ回収目標は2019年が45トン、20年が450トン。AEPWもリニュー・オーシャンズも目標の達成状況について情報を一切明らかにしていない。
このプロジェクトに関与した関係者4人がロイターの取材に明かしたところによると、プロジェクトの活動期間は半年に満たず、昨年3月の打ち切りまでにガンジス川から回収した廃プラは1トンに届かないという。

AEPWとリニュー・オーシャンズは同プロジェクトの廃プラ回収量についてコメントを拒否した。科学者らによると、ガンジス川に流れ込む廃プラは推計で年間50万トン余り。回収量に関する政府統計はない。

<華々しい立ち上げ、派手なPR>
2019年1月に開かれたAEPW立ち上げのイベントは、ナショナル・ジオグラフィックで生中継され、ダウのジム・フィッターリング最高経営責任者(CEO)が「これまでで最も優れたプロジェクトの1つだ」と賞賛した。

AEPWとリニュー・オーシャンズは、廃プラの回収・再利用のために最新技術を投入すると説明。廃プラを入れるとタクシー運賃や食料雑貨の支払いに使えるバウチャーが受け取れる「逆販売機」や、廃プラをディーゼル油に変える熱分解装置を導入すると説明した。

しかしこのプロジェクトに関与した関係者4人によると、バラナシ市に設置されたこうした装置の試作品はたびたび故障した。AEPWとリニュー・オーシャンズはこうした装置の作動状況についてコメント避けた。

AEPWはロイターの取材に対して、リニュー・オーシャンズはバナラシ市で試験プロジェクトを行っただけで運用を先に進めていない。リニュー・オーシャンズはコメントを避けた。

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:04:56.63 ID:OILi9iFL0
AEPWによると、リニュー・オーシャンズに同団体が投じた資金は2年間で500万ドル。このうち一部がAEPWに返還済みで、同プロジェクトが活動を解消すればさらに追加で返還される見通しだという。

エクソンとシェルはロイターの質問をAEPWに転送した。ダウとシェブロン・フィリップスはコメント要請に応じなかった。

<ほど遠い目標達成>
AEPWは、5年間に「世界中で危機的状況にある100カ所余りの都市で数百万トンの廃プラを転用する」との目標を掲げている。これまでにリニュー・オーシャンズなど十数件のプログラムを発表したが、この目標達成にはほど遠い。

AEPWとその提携企業の公表資料によると、AEPWが資金提供しているプロジェクトのうち、これまでいくらかでも廃プラを回収したのはリニュー・オーシャンズなど3件だけで、いずれも小規模。
AEPWによると、ガーナのプロジェクトの廃プラ回収は300トン。ウェブサイトによると、フィリピンのプロジェクトはこれまでのリサイクルが21トンだ。

世界中の廃プラ汚染についてまとまった統計は存在しない。ただ、入手可能な資料を元にすると、これらのプロジェクトによる回収・再利用は世界中の廃プラのほんの一部にすぎず、海洋から数百万トン規模の廃プラを回収するというAEPW自体の目標にもなお遠く及ばない。
例えば国連と各国のデータによると、毎年インドネシアとインドでは合計300万トン以上の廃プラが生まれ、回収もリサイクルもされていない。

<再利用より生産拡大に巨額資金>
化学エンジニアのジャン・デル氏は「AEPWのプログラムは廃プラの量に対して規模があまりにも小さく、世界中で出ている大量の廃プラを実際に減らすために他でも導入できるものではない」と述べた。

ロイターの昨年10月の報道によると、プラスチック業界は廃プラの再利用や処理のための取り組みを打ち出しているが、再利用よりも生産拡大にはるかに巨額の資金を投入している。安価なプラスチック新製品が大量に出回り、再利用は採算が取れない状態だ。

シェブロン・フィリップスは昨年7月、リニュー・オーシャンズが3月には既に活動を停止していたにもかかわらず、同プロジェクトの作業員がガンジス川で廃プラを回収している動画を利用し、持続可能性への取り組みを宣伝するプロモーションビデオを作成した。

グリーンピースUSAのオーシャン・キャンペーン・ディレクター、ジョン・ホシーバー氏は「地球上で最も金持ちで、最も強力な企業が、小さなコミュニティーで小規模な廃プラ回収プロジェクトを行い、見栄えの良い写真を撮るチャンスを作っている」と指摘。
「プラスチックの生産を縮小する以外に廃プラを減らす方法はない」と述べた。

シェブロン・フィリップスはコメント要請に応じなかった。

(Joe Brock記者、John Geddie記者、Saurabh Sharma記者)

関連記事
世界の海洋プラスチック廃棄物の9割は、わずか10の河川から流れ込んでいる

 
【れいわ】 元支持者 「山本太郎に騙されないで」「支持者は非正規無職」「議員の夫は中国人」
韓国人「1942年、バンコク王宮前で撮影された日本軍の写真…タイが親日国家である理由」
【れいわ】 元支持者 「山本太郎に騙されないで」「支持者は非正規無職」「議員の夫は中国人」
【速報】ナスD、盛大にやらかしてで「ナスD大冒険TV」打ち切りへ!!!!
国会「クルド人の不起訴理由を明らかにしろ」
世界で高まる反中感情!東欧のセルビアでは媚中政権に対する抗議デモに10万人が集結!
【悲報】 韓国・SKオン、日産にEV100万台分のバッテリー供給へ 約1兆5千億円規模
外国人「日本が油断さえしなければ..」日本代表、バーレーンに勝って世界最速でW杯出場決定なるか!?海外ファンも大注目!【海外の反応】
「下着が見たかったんよ…」佐賀のパチンコ店で女性従業員のおパンツを撮影しようとした土木作業員が逮捕他
スポンサーリンク

ネットの声

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:10:52.64 ID:/oGwQh+X0
>>1
プラごみ出す業種ばかり集まっても、ゴミ収集はまた別の技術じゃないか?

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:41:45.83 ID:Vtokc2nH0
>>1
拠出した資金のほとんどが誰かの懐に入っただけだったんだな

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:33:06.49 ID:+hPoj+jS0
>>1
資金提供した50社以上の企業が詐欺られただけの話じゃねぇの

 

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 08:39:45.36 ID:AfwsaRMB0
>>2
地域の海岸清掃でももっと集めるぞオイ!

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:04:56.01 ID:fLdXaDD40
ガンジス川の川底には死体というか人骨がたくさん沈んでそう。

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:05:04.62 ID:E8oBAq3h0
ダイバー大量に雇ったほうが取れた

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:05:14.41 ID:SWKxbtsM0
環境活動の胡散臭さは異常

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 04:20:12.22 ID:Yuq+pqi30
>>7
それを支えているのが環境破壊の大手企業
っていう批判記事

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:06:21.28 ID:MYoxFfSL0
誰かがやっても問題の解決にならんからな
捨てる本人たちの意識を改善していかないと

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:19:35.47 ID:0S7teAAv0
>>8
そういう事。
腹減っている奴に釣りを教えないで、少量の魚を与えただけの偽善事業がこれ

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:24:16.70 ID:tSy0RjJR0
>>16
いや違うだろ
世界最大手の石油・化学会社などが持ち込んだ装置の試作品がたびたび故障してほとんど活動せずに終わってるんだから
少量の魚すら与えていない

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:09:49.10 ID:NqIMBid80
インドのゴミ箱ガンジス

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:10:19.79 ID:oNVA5XTt0
いずれ石油が枯渇し始めたらみんな目の色変えて廃プラ回収に走るから
今のうちに回収・リアサイクル技術を蓄積できた奴が勝ちだとは思うんだけどな…

 

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 08:10:31.22 ID:tHk7vXQ/0
>>11
電気へ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:12:14.78 ID:FgTPaWdo0
燃やせアホ
 
スポンサーリンク

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:13:13.64 ID:tSy0RjJR0
まとまりのない記事だな
結局失敗の原因はなんだったの

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:19:58.56 ID:9RDYYiU50
AEPWの拠出した事業の一つがダメになっただけの話じゃん
AEPWの経理も怪しいが

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:27:17.38 ID:wmnydO9u0
グレタに拾わせろよ

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:27:17.84 ID:eC5PcoIb0
未来少年コナンみたいに、廃棄物の山から掘り出されるプラスチックを有り難がる日はくるんだろうか

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:28:15.11 ID:GXoBR7490
>スタッフは約50人

こいつらが手で1人20kg拾った方が早かったんじゃね

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:31:46.73 ID:vta20GDK0
誰も損してないから良くね?
出資した石油会社もイメージアップ
企画した団体も豪遊出来てウハウハ
実行した会社もウハウハ
地域住民も損はしてない

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:34:11.11 ID:81tBYVNx0
てかインド人の教育に金使った方が良いだろwww なんで川にゴミ捨ててんだよ

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:35:28.02 ID:Gq/fVmp+0
まず下水垂れ流しなんとかする所からか
垂れ流しというか、川そのものを下水扱いにする所?

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:37:29.88 ID:Py+sgzH30
言うほどプラゴミはありませんでしたって事やろ

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:42:57.22 ID:FfUNLG1V0
1万年ぐらい経てば原油になるから問題ない

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:43:17.79 ID:z2g+O+au0
海や川がプラスチックで汚染されてる
なんて環境ビジネスのアホが言い始めたことだから
プラスチックを分解する微生物がいるんですよ

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 02:59:31.42 ID:FkJZYRhv0
プラごみを回収するカーストがないから

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:10:36.17 ID:aa886x8U0
プラは悪くない
無闇に捨てるヤツが悪い

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:22:09.14 ID:nPiPg5PU0
民度の違い?
労働者の勤勉さの違い?

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:25:43.08 ID:BeSyPefu0
民度という言葉きらい
 
【速報】石破政権「性的暴行で不起訴になったクルド人を強制送還までする必要はない。不起訴理由を明らかにするつもりもない」
【速報】石破首相「電気料金くらい国のお金に頼らず自分で払って頂きたい」⇒ 4月から電気代値上がりへ!!!!
「下着が見たかったんよ…」佐賀のパチンコ店で女性従業員のおパンツを撮影しようとした土木作業員が逮捕他
【画像】 この部活に1人で入れる男wwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国人「しゃぶしゃぶの起源は日本だと言ったら否定されたのですが、本当に違うのでしょうか・・・?」
国会「クルド人の不起訴理由を明らかにしろ」
世界で高まる反中感情!東欧のセルビアでは媚中政権に対する抗議デモに10万人が集結!
|●|韓国人「大谷がホームランを打った瞬間の東京ドームの歓声をご覧ください」→「マジで鳥肌立つ」「かっこよすぎるだろ・・・」「本当に羨ましい 韓国も大谷のような選手が出てきてほしいよ・・・」【ML...
韓国人「1942年、バンコク王宮前で撮影された日本軍の写真…タイが親日国家である理由」

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:29:52.08 ID:f/6eEmjX0
現地人に手作業でやらせたのかな?

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:38:16.48 ID:bqUkrI0X0
廃プラとひとくちに言っても、種類が多い
ポリエチレンとPETと塩ビでは、処理の方法が違うんじゃないの

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:40:50.42 ID:5CXfGaO80
う、宇佐美石油は?

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 04:32:32.53 ID:lpMuTMM+0
>>44
日本だと三菱ケミカル、三井化学なんかが参画してるみたい
https://i.imgur.com/9PSwEjM.png
https://i.imgur.com/4UhfIu8.png

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:42:47.62 ID:VRGZtqkp0
一トンてふつうのエレベーターの積載量くらいのゴミしか取れなかったと
ほとんど活動してないに等しいな

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 03:54:46.34 ID:w+yppK0N0
オペレーションポッケナイナイを発動する!

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 04:22:38.29 ID:4Kr3h8Vg0
企業としての見栄え重視しただけで本気で取り組む気も更々ないだろ
ワンチャン補助金や寄付にありつこうってだけの話

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 04:24:54.15 ID:svzaozG00
日本のホームレスの方がよっぽどかき集める能力高いよな
ホームレス未満の仕事能ってなかなかお目に掛かれないわ

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 08:05:34.21 ID:b0sVIG0s0
>>55
日本のホームレスは優秀よ。
世界には読み書き出来ないホームレスが数億人いるけど、
日本のホームレスで読み書き出来ませんって人は1割以下でしょ。

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 04:29:14.97 ID:RnTGeW640
環境詐欺失敗

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 05:30:39.68 ID:LpRFxJSJ0
そんなことその国にやらせろよ
ゴミを出してるのは隣接する国なんだから
海がつながってるからって理屈で括られたら日本ばっかりに頼る世界なんだからさ、能無し無責任な白人と土人ばっかり

 

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 06:15:08.32 ID:ZO8dRwLs0
どこかの怪しいNPOにお金は回収されていきました
プラの回収はどうでもいい

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 06:22:14.55 ID:O8H1yatJ0
廃プラは燃やせ
バーカ

 

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/25(月) 07:58:12.28 ID:bqUkrI0X0
>>66
そのための性能の良い焼却施設がそんなに無いんだと思う
あと運用も

塩ビなんて配管だけでなくコーティングなどでも使われ、そうなると分別は難しい
焼却したら塩化水素、酸性ガスが出るから、それに対応した方法や設備でやらないと、施設自体が傷む

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611507808/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました