1: ばーど ★ 2021/01/21(木) 10:29:25.18 ID:Zst6gui+9米ツイッター社が中国の駐米大使館のアカウントを「人間性抹殺(dehumanization)」を理由にアカウントを凍結したと発表した。
10:05 配信
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210121-00000055-dzh-fx
ネットの声
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:31:31.48 ID:ITVUGVhZ0
人間性を捧げよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:32:45.82 ID:JoMXwuhp0
はいはい、やってる感ね
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:33:00.23 ID:OktIHqf+0
もう好き放題だな。
isisや辺野古テロリストとかのアカウントは野放しなのに!
isisや辺野古テロリストとかのアカウントは野放しなのに!
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:34:52.19 ID:tqDNc80k0
何も言わせないってあまり良いやり方ではないな
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:37:54.86 ID:mHYQBFGu0
一企業が勝手にアカウント停止すると
アマゾン・・・今まで買った電子書籍が全て読めなくなる
フェイスブック ・・ 購入した Oculus quest 2 が使用不可になる
特定企業が、個人のアカウントの削除が勝手にできると、
系列会社の製品が怖くて買えなくなる
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:56:03.14 ID:zXwloTp50
>>11
結局Quest2買ったきり放置してるわ
Facebookとのアカウント連携必須なんてバカなこと考えた責任者はセンスがない
結局Quest2買ったきり放置してるわ
Facebookとのアカウント連携必須なんてバカなこと考えた責任者はセンスがない
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:57:06.37 ID:Snw5IMXw0
>>11
なるほろ 波及効果があるんだぬ
なるほろ 波及効果があるんだぬ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:59:51.69 ID:srDMnW2L0
>>11
つかオープンソースでSNS鯖立てられりゃ
いいだけの話では
つかオープンソースでSNS鯖立てられりゃ
いいだけの話では
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 12:02:25.62 ID:qR7L3VtG0
>>11
停止されるような使い方しなきゃいいし
停止されるような使い方しなきゃいいし
してなくてなるようだったら説明求めりゃいいだけ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:38:59.10 ID:mnd+YZ+70
ツイッター社はいったいどこの国の企業ですか?
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:39:12.50 ID:rEbwChZE0
人間性抹殺するような書き込みしたのか
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:40:14.23 ID:i2/fbEuF0
サイボーグの大使が赴任したのか?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:40:14.98 ID:+Ze9w2oS0
バイデンがシナ強硬派に見せかけるだけの出来レース
まあ3か月以内に解除されるから
まあ3か月以内に解除されるから
権謀術数でシナを越える民族はほとんどない
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:41:29.38 ID:AnRLOV3B0
中共のbotみたいなアカウント凍結しても何の不具合もないだろうし
これで民間企業が自国の大統領言論統制してたの相殺できるわけねえだろアホか
これで民間企業が自国の大統領言論統制してたの相殺できるわけねえだろアホか
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:44:33.05 ID:JUZiDWE80
まぁ一企業のサービスだから使用しなければそれまで。
各国がTwitter社をリスクとする方向になれば
自然と淘汰されるだろうね。かなり先だとは思うが。
各国がTwitter社をリスクとする方向になれば
自然と淘汰されるだろうね。かなり先だとは思うが。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:45:43.06 ID:2NZmlXNi0
内部の出世欲w
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:47:20.85 ID:cV5EkkPM0
嘘でも糞でも主張させないよりはまし
主張してることさえわかれば、それが嘘だ糞だとわかるから
もうそれを確認できない世界になってきてる
主張してることさえわかれば、それが嘘だ糞だとわかるから
もうそれを確認できない世界になってきてる
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:54:24.78 ID:IfAoHrbZ0
対北朝鮮ビラ禁止法を制定した人権軽視韓国のアカウントも止めろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:54:28.65 ID:i2/fbEuF0
営利企業の商品サービスに言論の自由を預けるのも無理な話。
スポンサーやイデオロギーから自由になれない新聞やテレビも含めてな。
スポンサーやイデオロギーから自由になれない新聞やテレビも含めてな。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:55:27.46 ID:qhdl7LZp0
こうなると中国が投稿したオーストラリア軍のクソコラ画像の削除を拒んだのはなんだったんだろうな
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:55:30.80 ID:Jk4Gu+LP0
Twitterに代わるプラットフォームはよ
トランプが金出して開発させろよ。
トランプが金出して開発させろよ。
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:58:59.68 ID:e3PVYAlO0
>>28
Parlerは殺されたがGabがある。
スマホアプリはなぜか認証されないのでないので、
ブラウザから使うしかないのだが。
Parlerは殺されたがGabがある。
スマホアプリはなぜか認証されないのでないので、
ブラウザから使うしかないのだが。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:01:24.14 ID:5m6NVBzC0
>>28
そういうの作っても流行らないんだこれが
ZoomやLINEだって散々問題視されてるけど使われてるし
そういうの作っても流行らないんだこれが
ZoomやLINEだって散々問題視されてるけど使われてるし
32: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/01/21(木) 10:57:29.88 ID:CQBpegix0
な?一私企業に表現の自由の判断をされると、こんなおかしなことになるんだぞ
何その人間性抹殺って?
BLMのメンバーと何がどう違うの?
何その人間性抹殺って?
BLMのメンバーと何がどう違うの?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 10:58:22.02 ID:qhdl7LZp0
トランプ凍結しちゃったから公正にやってますよのポーズだろ
BLMの時も警察官に危害を加えろ系の投稿多かったのに何もしなかったのにね
BLMの時も警察官に危害を加えろ系の投稿多かったのに何もしなかったのにね
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:00:37.98 ID:HIM00su00
トランプ凍結したからな
右翼系も左翼系も偏りみせたら即座に凍結せんといかん
右翼系も左翼系も偏りみせたら即座に凍結せんといかん
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:01:01.31 ID:ald4PEHq0
あまりにも政治的
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:06:28.15 ID:xAFa7jlE0
トランプだけじゃないですよ~
ってか
ってか
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:06:44.99 ID:s0vAub5a
左右問わず言論弾圧か
一定以上の会員数のあるSNSは企業によるBANには政府の許可を必要とするとした方がいい
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 12:05:17.43 ID:qR7L3VtG0
>>43
自由と無法を間違えるからそうなる
自由と無法を間違えるからそうなる
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:22:58.33 ID:QtUIF/tY0
ツイッターはアカウント凍結するの好きだね。自分が中立正義と定義して、一方的に制裁するところを非難されていることに、いい加減気づけ。
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:33:17.44 ID:3U9P83Br0
民主党左派と下院は人権キチガイだからな
トランプと違って人権にディールはないぞ
トランプと違って人権にディールはないぞ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:38:44.63 ID:H6ULkHMb0
ちょこちょこプロレスやってるけど
裏じゃハグしあってるだろうな中国と民主党。
裏じゃハグしあってるだろうな中国と民主党。
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:47:06.79 ID:IH7yK4Y30
どうやらTwitter社はアカウント強制停止の爽快感を知ってしまったようだ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 12:00:57.91 ID:s0vAub5a
>>49
そういう私権制限、強権発動の体験って、とんでもなく甘美なものなのよ
だからこそコロナ問題で政府に私権制限を認めず、いくらコロナで死んでもいいからそういう成功体験積ませないことが大事なのに、コロナ脳どもは命大事と叫んでそれを分かろうとしないんだよ
そういう私権制限、強権発動の体験って、とんでもなく甘美なものなのよ
だからこそコロナ問題で政府に私権制限を認めず、いくらコロナで死んでもいいからそういう成功体験積ませないことが大事なのに、コロナ脳どもは命大事と叫んでそれを分かろうとしないんだよ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 11:52:28.13 ID:90bpttet0
Twitterもう中身完全に変わってるなw以前ならむしろ支持してたのに
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 12:01:07.92 ID:yml3xXQQ0
対応の基準がぐちゃぐちゃだなTwitter
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 12:17:28.24 ID:eWAXtbgP0
ただの批判逃れ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 12:21:49.52 ID:w8L4XWcJ0
ツイッター社はパヨク
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611192565/
コメント
これから中国共産党とアメリカ民主党、バイデン政権の
プロレスが始まるんですね。北朝鮮と韓国のプロレスや
日本の自称右翼と自称左翼に分かれた密入国朝鮮人団体の
プロレスよりも、分かりやすい展開になりそうだね。