1: 影のたけし軍団 ★ 2021/01/19(火) 13:43:56.79 ID:S8nOYy909
中国のポータルサイト・百度に17日、「日本の新型コロナ感染抑止失敗には原因がある」とし、多くの人が不織布マスクではなく布マスクやウレタンマスクを着用しているからだと主張する記事が掲載された。
記事は、今年東京五輪・パラリンピックを開催する予定の日本において、現在新型コロナウイルスの感染が再拡大しており、徐々に制御不能な状態になりつつあると紹介。その中でも医療用の不織布マスクを着用する市民は少なく、多くの人が飛沫を防ぐ性能が不織布に劣るとされる布製マスクやウレタン製マスクを装着していると伝えた。
そして、台湾メディアの報道として、東京在住のある市民が「不織布マスクはデザインが良くない。ウレタンマスクは洗って繰り返し使用でき、デザインもおしゃれなので」という理由でウレタンマスクを愛用し続けていると伝えた上で「これが日本の市民の一般的な感覚であり、新型コロナ感染抑制という面で大きく足を引っ張っているのだ」と評している。
また、日本在住の台湾出身マルチタレントである「kazumi」ことヴァネッサ・パンさんがインタビューに対し「日本人は確かに医療用マスクではなく布マスクを着用し、マスクについては見た目にこだわる」と語ったと伝えるとともに、日本の現状について「みんな本当にコロナについてあまり気にしておらず、経済的な影響ばかりを気にかけている」とし、日本人のコロナ感染予防への考え方に危機感を示したと紹介した。
記事の主張は布マスクが「悪」とも取れるような内容だが、布マスクには不織布には劣るもののある程度飛沫を防ぐ効果があるとともに、呼吸がしやすいというメリットもある。比較的人の少ない屋外を移動する際には布マスク、ある程度人がいる環境では不織布マスクといったように、使い分けをすることが大切だ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1696155?page=1
*
広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? ★2
各地で広がる「不織布マスク着用のお願い」
マスクを巡って、街では今こんな現象が起きている。
美容室「ザザ」 スタッフ:
ただいま不織布のマスクに統一しておりますので、こちら交換をお願いいたします。
ネットの声
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:46:48.28 ID:SthJBIQh0
>>1
ウイルスを世界中にばら撒いた挙句、何言ってるの
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:50:23.54 ID:Znf2kwLw0
>>1
二階のせいだよ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:50:52.06 ID:xNnAEX4f0
>>1
せやな、ウレタンは効果が薄い、不織布マスク使うべきやわ
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:51:42.27 ID:VZjxrQ0B0
>>1
日本では、中国製のマスクを使っているからに違いない。うはうは。
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:52:15.97 ID:KfCOeBl90
>>1
ウレタンマスクは、使用禁止にすべき
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:53:35.39 ID:p6zQ4PKd0
>>81
ウレタンの方が密封度があるだろう
不織布は危ないぞ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:54:03.42 ID:DkA9w11H0
>>1
上級国民が日本を牛耳ってると「疫病対策より俺の株価のために経済を回せ!」になるからさ。
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:54:20.78 ID:bEdctSxU0
>>1
中国製不織布マスクがパッタリ売れなくなったもんな
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:56:50.10 ID:VbgrF3520
>>1
建前「不織布マスクのみ予防効果がある。」
本音「不織布マスクの在庫が多すぎて困っている。」
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:55:06.15 ID:QkOYHODd0
言ってる事はたぶん正しいんだろうが、お前が言うな!
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:55:07.13 ID:GlsuCAAu0
街頭の映像や実際街中歩いてみると
確かにウレタンマスクの人多いよなーとは思う、特に若い層
お年寄りはお手製の布マスクが多い印象
富岳が不織布の方がいいって結果出してるから、
自分は一応日本製の不織布マスク使い続けてるけど…
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:55:22.90 ID:vYgHdqYv0
ウレタンマスクは取り替えシートを使わないと効果半減だから、
使い捨ての不織布マスクよりも結果的に高くつくんだな。
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:55:26.26 ID:ZiKppTsk0
マスク嫌いな国向けにファッション布マスクでもいいからと言ってたら、
不織布マスク100%国で流行ってしまったでござるw
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:55:39.57 ID:4qNkHShd0
中国マスクじゃんじゃん買えってことか
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:59.90 ID:5R1K+UdC0
>>129
確かに中国製のマスクは山積みだな
注意深い日本人は日本製フィルターしか信用しないから売れない
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:55:47.09 ID:qFdF67EF0
不織布の上からウレタンすれば良いじゃん
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:56:45.90 ID:EajYxQ+o0
テレビスタジオではマスクすらしてねーよなw
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:56:59.95 ID:yGfaCDWe0
ウレタンは息が楽
耳が痛くならない
何度も洗える
効果抜きにしたらいい事だらけ
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:59:38.76 ID:VbgrF3520
>>141
犬の散歩だけしか外出しないのに、
毎回、不織布マスクを使い捨てるのは無駄。
ウレタンで十分
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:57:14.51 ID:Ab3vv3ca0
中国なんてずっと1日の感染者数は10人程度ですよとか発表してたくせに
先週いきなり河北省で2万人を集団隔離とかやりだしたからな
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:57:15.24 ID:JpO/NwFv0
不織布マスクも結構洗濯しても使えるぞ
毎日職場で1枚もらえるマスクがどんどんたまっていく、もう一生購入することはないかも
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:57:25.69 ID:iXfRpHnG0
全員マスクするようになったらウレタンマスク警察が出現
全員布マスクするようになったら今度は何警察が出現するかな
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:57:35.52 ID:49EpyWqB0
去年の非常事態宣言の際は緊張感あったのだが経済界の力が強い為に強行な策を講じれなかったのが要因
みんなもう緊張感ないし飲食経営者もアルコール設置してなかったりただの風邪だと思うと言ってる人が経営してるからね
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:57:43.61 ID:GF96SY8F0
鼻マスクは注意されるのに
ウレタンマスクは注意されないのは
おかしくないか?
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:57:44.31 ID:TjZ7UVZO0
ウレタンマスクの口の辺りつまんで持ち上げるの最悪
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:57:49.35 ID:esdHZ3nd0
ウレタンマスクを最初に出してきたのは韓国だぞ。
お前らバカだな。
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:12.99 ID:ZuXXfU9b0
若い子ウレタンつけてる子多いよね
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:16.75 ID:GzVuwac+0
在庫抱えてる中国の圧力で不織布マスク
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:18.42 ID:qo7snHf20
なんか正しいだけに悔しいのう。
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:27.70 ID:kqKF4HJR0
布マスク警察が怖いから不織布に変えた
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:47.72 ID:HrPo1v1r0
どこ製でもいいんだけど、他人のことマスクしてるとかしてないとか人格まで否定するなら最低でも飛散させないタイプを毎日使い捨てしないとダメだよ
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:48.99 ID:MdGQTH0R0
ウレタンは高校生に多い、布は高齢者に多い
しかも会話を止めんのよね この人種
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:52.04 ID:C45C8XVq0
他国の事で報道メリットもないのにわざわざ分析するってことは本当にそういう事なんだろう
中国人から送られてきた塩だ。
お互い正々堂々いられるように素直に受け取った方がいい。
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:58:57.84 ID:p6zQ4PKd0
不織布が感染源かも…
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:59:09.86 ID:PfjkoM+D0
日本はGoto推奨ですからっ!
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:59:12.67 ID:QA6d60hA0
中国で、コロナが終息してると思い込んでる中国人の方がやばい
上が封じ込めたと言えば、それを信じてるからな
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:59:27.06 ID:urcIaSGV0
いや移動制限しなかったのと
入国規制しなかったのが原因です
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/19(火) 13:59:38.04 ID:/xkFpjfK0
ウィルスを作った中国が言うとムカつくんだが
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611031436/
コメント
ウレタンマスクを広めたのはマス「ごみ」
去年黒ウレタンを韓流としてワイドショーで紹介
うちの近所はアレが多いのですぐに見かけるようになった
しょーもな
中国製マスク売りたいだけじゃん
不織布は確かに漏れる全体量は少ない。
しかし、細かい飛沫は一番多く発生させる。
つまり、屋内なんかだと不織布だけが、
エアロゾル感染を起こす可能性がある。
ウレタンマスク厨は救いようがない不良品。
引きこもってろ。外に出るな。
それでも、たった5000人なんだよなぁwww
普通に50万どころか、500万も居るんじゃ?って中国に言われると胸熱だわwww www