1: 七波羅探題 ★ 2021/01/18(月) 23:05:00.48 ID:FBF4e4hj9文春オンライン2020.1.18
https://bunshun.jp/articles/-/42896新型コロナウイルスの感染拡大を受け、菅義偉首相が行った2回目の「緊急事態宣言」。1月7日、東京・JR新宿駅東口前の「アルタ」や「歌舞伎町一番街」付近の大型ビジョンには首相会見の映像が映し出されていた。飲食店に対する時短営業の要請や若者の外出自粛を呼びかける菅首相の声が響き渡ったが、その画面を気にかける人はほとんどいなかった。
2度目の緊急事態宣言から1週間が経った日、新宿・歌舞伎町は若者で溢れていた。大衆居酒屋では若者が酒盛りをし、ホストクラブやキャバクラ、ガールズバーなど「接待を伴う飲食店」のほとんどは時短要請を無視して通常営業に踏み切っていた。
店舗の関係者たちから聞こえてくるのは、「店を開けたいわけじゃない。でも、協力金だけではやっていけない」という嘆きの声だった??。
「お行儀の悪い街だから」
「ゴチャゴチャうるせえよ!」1月13日21時頃、新宿・歌舞伎町の入口ゲート付近で外出自粛を呼びかける5人ほどの区役所職員は、暴言を浴びていた。歌舞伎町への立ち入りを阻止しようとする職員たちの横をすり抜けて、カラフルなマスクをつけた若者が次々に雑踏の中へ消えていく。
「宣言前の12月に比べれば人出は3分の1に減ったけど、1回目の宣言の時よりは明らかに多い。今回の特徴は、歌舞伎町で働いていたり歌舞伎町に通い慣れた10代、20代の若い子がコロナを気にしないで朝まで遊んでいること。そもそもこの街って“お行儀の悪い街”だから、大人の言うことを聞かないのは仕方ないよね」(キャッチ店員)
店を閉めても100万円の家賃がかかる
たしかに、大手チェーン居酒屋や人気焼肉店など多くの飲食店は20時で閉店しているものの、一部の激安居酒屋は時短営業要請を無視して営業を続けており、店内は若者で溢れ、“密”状態だった。「店を開けているのは、他が閉店して稼ぎ時だからというのが正直なところ。歌舞伎町は家賃も割高で、うちも毎月100万円近く払ってる。アルバイトも10人以上雇ってるし、外国人のスタッフは故郷に仕送りしてたり、皆それぞれの生活がある。20時までで閉めていたら商売にならない。何より、街に若いお客さんがこれだけ溢れてる。寒いし、外にずっといたらそれこそ体調壊しちゃうんじゃない?」(居酒屋店主)
鍵を閉め、常連だけを入れる店も
ある雑居ビルの小さな焼き鳥店は、20時を過ぎると看板の明かりが消え、扉の鍵も閉まる。しかし、常連のお客さんだけを入れる「会員制」としてひっそり営業していた。営業時間が記録されてしまうので、20時以降はクレジットカードでの会計は断っているという。「発表されるコロナの人数が増えてからは、サラリーマンのお客さんはほとんどいなくなって、今は歌舞伎町で仕事をしている人がほとんど。『歌舞伎町は早い時期にコロナが蔓延したから、もう一周してみんな免疫あるんじゃないの?(笑)』って冗談半分で言ってる人も多いね。この街で働いてる奴は独り身も多いしストレスも多い仕事だから、酒飲んで愚痴を吐き出す場所がなかったら、体より先に心が壊れて病気になると思うけどね」(焼き鳥店店主)
1日6万円は「黙って潰れろ」と同じ?
飲食店だけでなく、より近い距離での接客が売りの業種も、営業を再開している店が目立つ。ネオンがギラギラと光る人気のガールズバーや、ドレス姿の女性がズラリと並ぶキャバクラ店も、営業再開の決断をした店が多い。「このまま店を開けないと絶対に潰れてしまう。家賃だけでも100~200万円。女の子の時給が最低4千~5千円、黒服(男性スタッフ)の人件費に、光熱費、酒代におしぼり代……1日6万円じゃ『黙って潰れろ』って言ってるようなもんだよ。もしうちが開けなくても、他の店が営業してればお客は流れるし、働いてる女の子たちも稼ぐために他の店に移籍してしまう。自分のところだけ閉める、っていう選択はできない。今回は有名店も営業してるし、ボッタクリ店の連中すら営業してる。そうなると、尚更うちだけ閉めるわけにはいかない」(中堅キャバクラ店店長)
会社の経費が使えないから、遊び方も地味になる
とはいえ、飲食店と違ってガールズバーやキャバクラの客足は伸び悩んでいるという。店が終わる24時過ぎ、キャバクラが立ち並ぶ歌舞伎町の区役所通り周辺には空車のタクシーが列をなしていた。(長文の為以下リンク先で)
1月14日の歌舞伎町にて Ⓒ文藝春秋
ネットの声
鍵閉めてこっそり常連だけ利用できるようにして営業してるとこって6万円もらってんの?
こうなるとやはり非協力店は罰金だな
最大50万/日のみかじめだな
キャバクラなんてコロナ禍の今でも1日数千万売上ある店もあるから
50万払ってでも営業した方が得だろうね
コストばかりかかる仕事にしがみついて廃業も転職も決断できないゴミの末路じゃん
8時以降は計画停電にすれば良い
協力しないところは営業許可を取り消すのが一番
メディアがタダで取材するのが悪い
芸能人並みにギャラを払って取材しろ
そもそもスタジオでノーマスクで換気が良いからコメンテーターはノーマスクで良いとお墨付きを与えている御用医者が最悪
府知事がノーマスクでバラエティー番組に生出演して都知事が手作り風ファッションマスクで記者会見していて緊張感とか言うのも厚かましい
夏秋と都知事選や都構想を莫大な金をかけてやっていた
メディアも不要不急の取材せずに7割削減に真っ先に取り組まないと意味がない
この雑誌はメディア界の歌舞伎町で礼儀もないのは仲間のはず
潰れない方法があるぞ
地価を下げればいい、歌舞伎町の
警察は営業免許取り上げろよw
風俗滅ぼした方がいいな
は?お前のところは毎月変動性なの?
テキトーこいてんじゃねえしねよ
個人でやっているところや
従業員雇っていないとこは
時短だけで月186万円もらえてウッハウハだよ
感染症対策をもって営業許可とする。みたいにさっさと法律変えないから。
感染症対策してたら営業してもいいだろ。
永遠に補償なんて出来ないんだし。
20時に閉めた事にして常連を会員制にして記録も残さず営業している店があるみたいに元記事にあるからそういう店もあるかもな
・複数店舗あるガールズバー
1箇所の店に全キャストを集めて
その他の店は休みにして6万と雇用調整助成金を満額貰いながら
集めてる店舗は合同営業にして
全キャストに客いつも通り連れてこさせるから売上下がらずw
空間に対してキャストと客が多すぎて常に密ww
・キャバクラ
閉めてるフリして6万と雇用調整助成金満額貰いながら
馴染みの指名客からキャストに直接LINE来た時だけ
エレベーター遠隔操作で動かして入れてるw
それ以外のタイミングはその階を押しても
動かないようにエレベータを設定してるww
・ホストクラブ
堂々とガン無視www
キャバクラ凄いな
まるで闇営業。そういう店はカード会社に通報して加盟店はく奪してもらえば良い。
何寝ぼけているんだよ?アンタらの同業が「追い出し業」やるときに渡す引っ越し代と同じだろ?
これ持って早く店たためって言われていることもわからない残念なオツム。
そういうこと。
つまりコロナはただのヤクザの抗争。
懲役も付けてな
いいんじゃねーの?
東京がそのやり方できるようにしてるんだからw
まるで内ゲバの内部告発状態。客はコロナ陽性経験者しかいないのかw
電力量計がスマートメーターなんで
営業状態わかるんですけどねw
すぐ退散するさ
身元が割れてる人しか入店させないそうだ。
事前予約してキャバ嬢に出勤してもらっている。
非常事態宣言が長引けば店を通さず、時給を支払って店外デートの予定
まあ、金のある遊び人には悪くない状況
いろいろ考えるもんやね
しかも無症状w
飲食を悪者にしてるのは政権だ、そして、そこに科学的な裏付けは無い
くどいんだよ無能アホウ
若いから大丈夫とか言ってるが
後遺症で一生苦しみ続ければ良い
・支給が簡単で、安上がり
・営業を続ける店が出るので、怒りの矛先をそこに向けられ、政権への批判を軽減できる
・飲食時短に効果が出なかった場合、協力しなかった店に責任転嫁できる
一石三鳥なんだろうなぁw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610978700/
コメント
今年来年とヤクザ絡みの犯罪が下がるよ
覚せい剤、大麻、辺りが特に
金が入らないから売れない
ああいうところはまともな人間の集まりじゃないから。
言うことなど聞くわけないって。
協力店に対して補助金は当然として、非協力店に関して
罰則が必要ですね。あのね、そろそろさ日本の政治家や官僚よ。
法律や規律に対して罰則は必ず付けて考える思考回路を身に付けましょうよ。
あなた達って自称頭がよろしいんでしょ?二度同じ失敗をする奴はアホ馬鹿ですよ。