1: エジプシャン・マウ(岐阜県) [TW] 2021/01/18(月) 18:36:49.75 ID:S7eX4XLT0● BE:928139305-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
全国紙の毎日新聞社が、資本金を41億5000万円から1億円へ大幅に減資することが18日、同社関係者への取材で分かった。大手メディア各社の財政状況が悪化する中、「資本金を大幅に減らすことで節税するのだろう」との見方がある。
毎日新聞社は「日本最古の日刊紙」とされるものの、厳しい経営状況でも知られ、今回の減資で中小企業基本法に基づく“中小企業”に含まれることになる。減資することはすでに社員に対して通知されており、「新聞社の中で特に経営が厳しい毎日新聞の今後を象徴する出来事」などと動揺が広がっている。
毎日新聞社は今回の減資について、社内報で「毎日新聞社グループ全体へ適切な税制の適用を通じて財務内容の健全性を維持するとともに、今後の資本政策の柔軟性及び機動性の確保を図ることにある」と説明。取材に対し、同社社長室広報担当は「『赤字の補填』を目的にしたものではない」と否定している。
資本金は会社の自己資金で、経営体力を測る指標とも考えられ、額が減少することで会社の信用力が弱まるデメリットがある。減資は、巨額の損失が出た際の穴埋めで実施されることが多く、資本金1億円以下の企業に低い税率を適用することを定めた法人税法を見据えて、節税目的で実施されることもある。
同社関係者は「会社幹部は現在でも新聞には高い社会的な価値があると考えていて、減資したとしても信用力はさほど下がらないと判断したのではないか」と分析する。
“中小企業”入りすることについて、同社関係者は「もう本当に後がない。減資によって株式会社としての信用が下がれば、今後資金の借り入れも難しくなるのではないか。何か手を打たなければ、この泥舟はものの数年で確実に沈む」と危機感を隠さない。
同社のグループ企業で、毎日新聞やスポーツニッポン、創価学会の機関紙「聖教新聞」などを印刷している「東日印刷」についても資本金が1億円になる。
全文:
https://news.livedoor.com/topics/detail/19553115/

※写真はイメージです(Getty Images)
ネットの声
3: ピューマ(東京都) [US] 2021/01/18(月) 18:38:09.40 ID:vJljZwwB0
前いた会社の資本金1億だったな
従業員30人くらいだった
4: ジャガーネコ(茸) [ニダ] 2021/01/18(月) 18:38:20.56 ID:g+VcqoZX0
消費税に飽きたらず、
この税金泥棒
5: コーニッシュレック(愛知県) [BE] 2021/01/18(月) 18:38:23.64 ID:EqIhO+r70
新聞は将来的に大手以外は潰れるみたいな記事を以前見かけたな
毎日クラスだと生き残りに必死だわ
6: ラガマフィン(神奈川県) [US] 2021/01/18(月) 18:38:43.10 ID:/NYHd5sy0
久しぶりに新聞読んだが
今、異常に薄くなってるのな、朝刊も夕刊も
暇つぶしにならない
8: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [KR] 2021/01/18(月) 18:40:09.17 ID:9Gw7oqRF0
変態新聞
10: ジャガー(埼玉県) [US] 2021/01/18(月) 18:40:24.62 ID:zwzhW1kS0
軽減税率は続けるつもりなの?
18: スペインオオヤマネコ(徳島県) [ZA] 2021/01/18(月) 18:43:43.20 ID:lUc+ZEJT0
>>10
新聞は能や狂言などの文化と同じだから軽減税率の対象としなければならないって自分で社説に書いてた
で、消費税は将来的に20%にしろってよ
44: 茶トラ(ジパング) [US] 2021/01/18(月) 18:56:14.24 ID:tKj6ZSV60
>>10
優遇されたが故に完全に政府に逆らえなくなった
新聞の軽減税率消すなんてすぐだし
52: アフリカゴールデンキャット(茸) [CN] 2021/01/18(月) 19:00:42.40 ID:Aut1AexR0
そのうち毎日聖教新聞になっちゃうね
56: ラガマフィン(埼玉県) [US] 2021/01/18(月) 19:03:47.66 ID:qHkj85DP0
単なる税金逃れ
これで軽減税率適用とかおかしいだろ
57: 黒トラ(千葉県) [US] 2021/01/18(月) 19:04:28.25 ID:laC+r8780
ヘンタイ読者が減ってきたんだろうな。
59: オセロット(SB-Android) [AR] 2021/01/18(月) 19:04:47.72 ID:gY893L7T0
節税を対策したらだめだろ。…だめだよね?
60: ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ] 2021/01/18(月) 19:05:07.22 ID:TRXPhjEK0
資本金5億なかったら会計士監査受けなくてもいいしな
負債があるかもしれないけど
63: ベンガルヤマネコ(岡山県) [US] 2021/01/18(月) 19:05:46.60 ID:7xxIvHMO0
ネット配信すれば経費削減
66: バーミーズ(兵庫県) [US] 2021/01/18(月) 19:08:07.67 ID:iiR11o430
朝日と合併したら、、、
69: バーミーズ(兵庫県) [US] 2021/01/18(月) 19:09:58.04 ID:iiR11o430
聖教新聞と合併してもいい
72: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [ニダ] 2021/01/18(月) 19:10:50.85 ID:3Iki3MCs0
本社売って地方に移ればいいんじゃね
まだ自社物件だったならの話だけど
76: ボルネオウンピョウ(群馬県) [US] 2021/01/18(月) 19:13:27.09 ID:4c8GAOeq0
あえて朝日じゃなくて毎日を購読する層ってどんな人たち?
78: バーミーズ(兵庫県) [US] 2021/01/18(月) 19:13:49.19 ID:iiR11o430
人民日報日本支社として生き残りを図る
80: ライオン(庭) [US] 2021/01/18(月) 19:14:28.98 ID:ZZizoYgK0
毎日じゃなくて1日おきにしたら?
82: ベンガル(公衆電話) [CN] 2021/01/18(月) 19:14:59.04 ID:wyXeeLhp0
真面目にやらなかったツケだよ
やり直しとか要らない、このまま大人しく消えてくれ
83: ジャガーネコ(奈良県) [US] 2021/01/18(月) 19:16:53.99 ID:93jNVbrR0
わりときいてる?
もう少しかな?
88: コーニッシュレック(兵庫県) [US] 2021/01/18(月) 19:18:20.09 ID:00TPsCM10
なんで資本金で税率変えるんだか
毎度不思議だなって思うわ
89: 黒(茸) [ニダ] 2021/01/18(月) 19:19:01.15 ID:4VIwlwtd0
中国語と韓国語をメインにして日本叩きの記事を今まで以上に書きまくればパヨクに買ってもらえるだろw
93: 縞三毛(茸) [ニダ] 2021/01/18(月) 19:20:31.53 ID:QSykn06A0
朝日共々潰れて(笑)
97: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2021/01/18(月) 19:23:18.62 ID:eyOwU4z50
本業を不動産にして、楽になれよ
99: 白黒(東京都) [EU] 2021/01/18(月) 19:23:58.39 ID:6ZasweR90
倫理より延命とかそれでも新聞社か
106: カラカル(青森県) [CL] 2021/01/18(月) 19:27:15.08 ID:a2o2qq6P0
>>99
これは何も言い返せんわ
101: イリオモテヤマネコ(茸) [US] 2021/01/18(月) 19:25:42.29 ID:ztn3UIVX0
竹橋の本社売れよ変態新聞社
102: スミロドン(東京都) [CO] 2021/01/18(月) 19:26:29.63 ID:bghHvxGL0
親会社の毎日新聞グループホールディングスの資本金500万円で草
元々中小企業やん
103: コラット(愛知県) [JP] 2021/01/18(月) 19:27:02.57 ID:J4hincI70
一回潰れてるし、なあに、かえって免疫がつく
104: バーミーズ(ジパング) [CN] 2021/01/18(月) 19:27:04.06 ID:cJhFaOOP0
もともと結構少ないんだな
500億円くらいあるのかと思ってた
107: イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/18(月) 19:27:30.20 ID:pRWYpgki0
何が「信用力」だよ笑わせんな
109: エキゾチックショートヘア(福岡県) [US] 2021/01/18(月) 19:27:37.61 ID:eM4TRn470
団塊と供に死ぬメディア
111: コラット(栃木県) [ニダ] 2021/01/18(月) 19:28:24.24 ID:SeYLAqol0
紙を捨てるという選択枝をいつになっても実行できない
オールドさん
113: 黒(岐阜県) [IR] 2021/01/18(月) 19:30:21.67 ID:Ja2qZw740
英ガーディアン紙に
中国から資金援助を受けてるのを
暴露されてたのに
もう使い果たしたんか?
114: アンデスネコ(愛知県) [US] 2021/01/18(月) 19:32:03.90 ID:PQgM9L5Z0
資金じゃない方の信用の方がやばい
115: オリエンタル(庭) [DZ] 2021/01/18(月) 19:32:28.52 ID:jNRFFkbW0
納税の義務を怠るのか、反社だな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610962609/
コメント
同社関係者>会社幹部は現在でも新聞には高い社会的な価値があると考えていて、減資したとしても信用力はさほど下がらないと判断したのではないか
前半はおかしい。毎日の社会的価値など、とうの昔に無くなっている。
後半は言えてる。元々信用力最低ラインの毎日だから下がりようないもんねー。
別に毎日新聞だけに限らず、新聞記事は全紙面の3割あるかどうか、つまり残り
の7割は宣伝広告の類。7割もの広告宣伝の類を含めて新聞料金として払っている。
広告宣伝を抜いたら朝刊の新聞なんて2ページもないんじゃないの?
往生際が悪い。
さっさと潰れろ、変態毎日新聞。
テレビ・新聞こそがこの国の本当の敵だ!