ファーウェイ・ジャパンは16日、日本経済新聞およびテレビ東京の同社製品に関する報道について、「客観的事実や根拠に基づいておらず遺憾」とする声明を発表した。
声明では、日本経済新聞の2018年12月12日朝刊・電子版に掲載された記事「ファーウェイ製品、何が問題 専門家に聞く」および12月13日にテレビ東京で放映された「ワールドビジネスサテライト」内の「米が“排除”呼びかけ… ファーウェイ製品 何が『問題』?」に対する見解が示されている。
上記の記事および番組内ではサイバーセキュリティ上のリスクについて触れられているが、NRIセキュアテクノロジーズのコンサルタントによる「同種製品においてありうる脆弱性についての一般論」を述べたコメントを引用し、ファーウェイ製品の危険性を強調したとしている。
同社は「客観的事実や根拠に基づいておらず、それを歪曲して報道した部分が認められる」と遺憾の意を表し、昨年12月の“スパイウェア”報道を受けた声明と同様、製品のセキュリティに対する姿勢を再度説明。
同社では今回の件について、日本経済新聞社とテレビ東京に抗議文を送付するとともに、放送倫理・番組向上機構(BPO)への申し入れを行う方針。
ネットの声
3: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:36:20.67
>>1
恫喝か? 怖いなあ
恫喝か? 怖いなあ
2: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:35:44.27
メディアに圧力かけてくるねえ
5: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:37:23.26
ガチな案件はアメリカの方が怖いからいくら日本を脅しても無理
91: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:45:28.05
>>5
それ
答えは初めから分かってる
それ
答えは初めから分かってる
6: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:37:53.59
また記事を消して逃げるパターンかな?日本って毎度逃げ回ってるよね
9: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:41:20.88
いい加減、安い方を選ぶっての止めた方が良いと思う
反日で日本にミサイル向けてる国から買うなんて、反社会的行為だ
反日で日本にミサイル向けてる国から買うなんて、反社会的行為だ
11: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:42:09.13
ひどいところには停波とかの措置しないとダメだろ。
民間の会社には営業停止処分とかしてるのにマスコミに甘すぎる
民間の会社には営業停止処分とかしてるのにマスコミに甘すぎる
15: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:45:05.90
ウソつきは多弁が多い
17: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:47:24.82
世界中で逮捕されてる社員の説明をお願いしますね、スパイ企業のファーウェイさんw
26: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 16:59:44.65
シナポチのドイツにまで排除宣言出されてカリカリきてるのかな?
そんな日本の1番組なんかに噛みついてないで大元のアメリカさんに言ったらどうだ
そんな日本の1番組なんかに噛みついてないで大元のアメリカさんに言ったらどうだ
31: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:01:45.67
形骸化したBPOなんて意味ないだろ
ちゃんと訴訟起こせよ
ちゃんと訴訟起こせよ
35: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:03:18.22
まぁ華為端末は最初に端末に使う時にデータ抜きますよって項目でるからな
抜いてても仕方はないし
抜いてても仕方はないし
40: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:06:54.30
政府関係は使っちゃダメだよね
それと企業でも技術系はあかんよ
それと企業でも技術系はあかんよ
43: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:07:43.48
日本のメディアなんか脅せばすぐ日和るからなwwwwwwwwwwwww
44: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:08:33.49
実際にアメリカを攻撃してるってアメリカが言ってるじゃん
どっちを信用するかだろう。アメリカもやってるだろうけどね
どっちを信用するかだろう。アメリカもやってるだろうけどね
47: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:12:58.29
>>44
ネットもパソコンもスマホもアメリカが一人で作ったんだから
そうする権利はあるわな
ネットもパソコンもスマホもアメリカが一人で作ったんだから
そうする権利はあるわな
悔しかったら支那もなにか作ってみな
48: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:13:24.50
フジの「余計なものが見つかった」
これには笑った、それ以後、何が余計なものだか一切の報道なし、さすが御用チャンネル
これには笑った、それ以後、何が余計なものだか一切の報道なし、さすが御用チャンネル
57: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:23:49.61
砲度特注でもITセキュリティに詳しい深田もえさんによれば余計なチップが入ってたって話は否定的だったな。
LSIの中に焼きこんでたりソフトでやってるだろうって。
LSIの中に焼きこんでたりソフトでやってるだろうって。
62: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:26:59.31
>>57
なんかいらんポートがあってそれ自体はどうとでも
言い逃れできる代物なんだそうだけどその気になればバックドアに利用できるらしいよ
まあ明らさまな物は仕込んでないと思うわ
なんかいらんポートがあってそれ自体はどうとでも
言い逃れできる代物なんだそうだけどその気になればバックドアに利用できるらしいよ
まあ明らさまな物は仕込んでないと思うわ
70: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:30:01.11
>>62
ポート開けておいて自社のメンテナンス用ソフトとかをプリインしとけばそのソフト利用して何とでもできるからな
中継器と違って末端の端末レベルならこのくらいの仕掛けで十分だろ
ポート開けておいて自社のメンテナンス用ソフトとかをプリインしとけばそのソフト利用して何とでもできるからな
中継器と違って末端の端末レベルならこのくらいの仕掛けで十分だろ
66: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:29:19.36
おーBPOとコラボすんのか?これは楽しみだ
67: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:29:34.38
日本製がゴミしかないのがそもそも問題
現状アメリカか中国の二択しかない
現状アメリカか中国の二択しかない
71: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:30:30.82
罰ゲームとして、ファーウェイのスマホしか使っちゃダメって企画おもしろ荘
個人情報ぶっこ抜きで中国政府に筒抜けの刑
個人情報ぶっこ抜きで中国政府に筒抜けの刑
73: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:30:59.01
BPOが、客観的事実とは程遠い存在だから、
76: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:32:28.16
今まで世界中でやりたい放題やってたツケかな
ロシアまでファーウェイ・ZTEの輸入禁止を検討してるしな
ロシアまでファーウェイ・ZTEの輸入禁止を検討してるしな
77: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:32:34.15
この話題出始めてからここの端末のハイケアとか言うアプリが頻繁にアップデートを繰り返したのは偶然であってほしいなw
87: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:39:55.67
この業界は一度、信頼を失うと再起不能になる。
ファーウェイは中国にもどって国内と友好国だけで
商売しなよ。日本支社、船橋の施設も畳んで帰ってくれ。
ファーウェイは中国にもどって国内と友好国だけで
商売しなよ。日本支社、船橋の施設も畳んで帰ってくれ。
99: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:49:22.62
まあ日本がスパイ天国だと言うことは認めよう
アメリカに言われるまで動かなかったしな
いつものこと
危機意識0
アメリカに言われるまで動かなかったしな
いつものこと
危機意識0
100: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:49:42.04
予防的行動である以上、大事なのは「事実」でもなければ「真実」でもない
「信用」と「信頼」なんだよ
それを理解できなかったファーウェイの脇が甘かったんじゃね
「信用」と「信頼」なんだよ
それを理解できなかったファーウェイの脇が甘かったんじゃね
108: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 17:55:08.44
ジャパネットのテレビショッピングのスマホがファーウェイからLGに変わってたなw
115: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 18:03:26.68
ファーウェイ排除するならグーグルアップルアマゾン韓国製も排除してくれ
税金払わないしこいつらも害悪
税金払わないしこいつらも害悪
コメント