1: カラカル(東京都) [CN] 2021/01/05(火) 14:01:08.11 ID:jqufTOJ20● BE:448218991-PLT(14145)sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
「ユーラシア・グループ」は4日、「ことしの10大リスク」を発表し、最大のリスクとしてバイデン次期大統領を意味する「アメリカの第46代大統領」をあげました。そして、バイデン次期大統領について、トランプ大統領やその支持者が不当な選挙だったと攻撃を続けることで「国民のほぼ半数から不法に選ばれた大統領と見なされ続けるだろう」と指摘しました。
そのうえで、共和党が議会で抵抗を強めることでバイデン次期大統領の政権基盤は弱くなり、外交面でも国際社会から信頼を得られなくなるとしています。
全文:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012797291000.html
ネットの声
36: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2021/01/05(火) 14:20:36.55 ID:yuErcQ+C0
>>1
NHKでやってた
NHKでやってた
204: セルカークレックス(庭) [US] 2021/01/06(水) 11:14:56.17 ID:mnrGC3l80
>>1
むしろバイデンより韓国大好きなハリスの方が日本にとってヤバいんじゃねーの?
むしろバイデンより韓国大好きなハリスの方が日本にとってヤバいんじゃねーの?
3: ラガマフィン(埼玉県) [US] 2021/01/05(火) 14:02:37.84 ID:uO6WxSOK0
外交的にはオバマ時代の副大統領なんてなあ
中東、中央アジア、東アジアと混乱させたオバマ時代の再来だからね
中東、中央アジア、東アジアと混乱させたオバマ時代の再来だからね
177: ヒョウ(群馬県) [BY] 2021/01/05(火) 18:33:03.45 ID:LWN3kInY0
>>3
腰抜けオバマ、なんでいまだに人気あるんだか。
いかにアメリカ国民はアジアなんて興味ないのかはっきりする。
腰抜けオバマ、なんでいまだに人気あるんだか。
いかにアメリカ国民はアジアなんて興味ないのかはっきりする。
180: マーゲイ(SB-Android) [PT] 2021/01/05(火) 18:39:04.76 ID:rrn5che60
>>177
後期のオバマは日本に都合の良い奴だったから
安倍だってその流れでヒラリー応援してたけどな
アメリカでは日本になんか屈するな!とオバマ叩かれてたようだけど
後期のオバマは日本に都合の良い奴だったから
安倍だってその流れでヒラリー応援してたけどな
アメリカでは日本になんか屈するな!とオバマ叩かれてたようだけど
4: オシキャット(コロン諸島) [KR] 2021/01/05(火) 14:04:16.00 ID:+WS7Xc1GO
エプスタイン島の愉快な仲間たちだからなw
6: ピクシーボブ(和歌山県) [ニダ] 2021/01/05(火) 14:04:39.57 ID:b4JFKUE50
自分らもロシアゲートでエビデンス無視でやりたい放題したし自業自得よね
7: ジャガーネコ(和歌山県) [US] 2021/01/05(火) 14:05:55.22 ID:zPeiFKvQ0
エグい十字架を背負ったまま大統領出来んのか?
108: アムールヤマネコ(神奈川県) [CA] 2021/01/05(火) 15:24:15.06 ID:Yg8PTdMd0
>>7
バイデンは単なるかませ犬。
頃合い見計らってカマラハリスが大統領につくシナリオで動いてるよ
バイデンは単なるかませ犬。
頃合い見計らってカマラハリスが大統領につくシナリオで動いてるよ
114: ボルネオウンピョウ(茸) [MX] 2021/01/05(火) 15:30:47.14 ID:b/CO1KoE0
トランプの1万票を見付けろを不正指示とバッシングするマスコミはさすがに あとさすがに認知症の初期症状見える人が大統領なのは怖くないか
129: ギコ(東京都) [DZ] 2021/01/05(火) 16:04:41.12 ID:QMPf+F9b0
トランプのヤバさは明るいヤバさ。
バイデンのヤバさは暗いヤバさ。
バイデンのヤバさは暗いヤバさ。
130: ソマリ(千葉県) [CN] 2021/01/05(火) 16:05:26.45 ID:Q6WdNUTB0
こういうのNHKが報じるのは珍しいな
153: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/05(火) 16:52:45.72 ID:T4dTVHP20
バイデンは中東に介入したがっているが、大義に何を掲げるだろうな?
まさか民主化じゃないよな?
まさか民主化じゃないよな?
155: デボンレックス(東京都) [US] 2021/01/05(火) 16:55:51.60 ID:hH+/FAFD0
>>153
トランプが撤退したがってるから、反対をやりたい。
トランプが撤退したがってるから、反対をやりたい。
187: オシキャット(茸) [DE] 2021/01/05(火) 18:47:08.05 ID:P1VjuUnV0
>>155
今回の一連の動きの動機(原動力)は
これが大きいだろうな
今回の一連の動きの動機(原動力)は
これが大きいだろうな
不満が燻ってる所に火を付ける奴が盛大に乗っかって来た
157: ジャパニーズボブテイル(長野県) [DE] 2021/01/05(火) 17:03:08.60 ID:Uk0Za4d90
>>153
戦争したい、パワーがバイデン氏の後ろにあると
戦争したい、パワーがバイデン氏の後ろにあると
211: ペルシャ(和歌山県) [ニダ] 2021/01/07(木) 13:22:18.04 ID:VZ9LiKSi0
>>157
仮にいるとしたらウォールマーケットの死の商人部門の人らかな
仮にいるとしたらウォールマーケットの死の商人部門の人らかな
160: ピューマ(埼玉県) [US] 2021/01/05(火) 17:13:33.53 ID:nTjAB0I40
国際社会どころかアメリカ国内で相手にされないだろうな
164: キジトラ(石川県) [GB] 2021/01/05(火) 17:38:11.58 ID:r5qwiE5U0
>>160
これ
アメリカ国内ですら積極的に支持してる奴がいない
これ
アメリカ国内ですら積極的に支持してる奴がいない
161: カラカル(兵庫県) [AU] 2021/01/05(火) 17:14:20.96 ID:YQfBXhW+0
議会が積極的に票と投票機の調査を行わなかった責任は重い
163: チーター(神奈川県) [ニダ] 2021/01/05(火) 17:24:10.67 ID:VX8eTrGM0
中国の狙い通り
165: ピクシーボブ(熊本県) [ヌコ] 2021/01/05(火) 17:38:11.62 ID:Mp80X1ac0
バイデンに決まれば今後も不正してゴリ押し大統領が誕生できるってことを意味するからな
169: ピューマ(神奈川県) [US] 2021/01/05(火) 18:10:31.96 ID:oMxO109j0
バイデンの「差別だけで選んだ組閣チーム」が仕事できるのかね?
無能ぞろいっぽいけど
無能ぞろいっぽいけど
175: ターキッシュアンゴラ(日本) [JP] 2021/01/05(火) 18:23:54.46 ID:S0FoEAd60
>>169
そもそもその組閣も民主党陣営でさえ反発が起こってるくらいだし鳩山内閣より機能しなさそう
そもそもその組閣も民主党陣営でさえ反発が起こってるくらいだし鳩山内閣より機能しなさそう
190: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2021/01/05(火) 18:54:24.83 ID:yuErcQ+C0
>>175
サンダース様がキレてた気がするわ。陣営にポスト貰ってないぞって
サンダース様がキレてた気がするわ。陣営にポスト貰ってないぞって
196: スミロドン(千葉県) [TZ] 2021/01/05(火) 21:29:02.40 ID:QycANz9w0
期待されすぎて詰んだオバマの逆か。
>>190
サンダースは大臣やる気満々だったもんな。
ここでサンダース使ったら党内左派が調子乗るから難しくはあったろうが。
170: スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [US] 2021/01/05(火) 18:13:48.93 ID:dORqcjEa0
米史上最悪に胡散臭い政権の誕生
172: ターキッシュバン(茸) [CN] 2021/01/05(火) 18:21:37.68 ID:+lSLJYdy0
だって怖いもんな
関係ない日本だって不正選挙デマを信じてるやついっぱい居るのに
本場は宗教化されてるみたいだからガチで政権運営に逆らいそう
関係ない日本だって不正選挙デマを信じてるやついっぱい居るのに
本場は宗教化されてるみたいだからガチで政権運営に逆らいそう
179: ハバナブラウン(青森県) [ニダ] 2021/01/05(火) 18:37:38.43 ID:pNT09neF0
このニュースが言いたいことは、選挙に不正はなかったけれど、トランプが不正だと騒ぐとリスクになるよって事だよな。
195: シャム(東京都) [US] 2021/01/05(火) 21:25:18.53 ID:HDumSgEy0
売電は大統領やる気ねぇだろ
カマラ・ハリスがやんだろ
どっちにしろ終わってるが
カマラ・ハリスがやんだろ
どっちにしろ終わってるが
197: マンチカン(東京都) [EU] 2021/01/05(火) 21:51:31.36 ID:YCNN2PmJ0
カマラハリスが議員やめてないのって不逮捕特権とかそういうので下手な空白期間も作りたくないとかなにかあんのかな
199: ラ・パーマ(東京都) [ニダ] 2021/01/06(水) 00:03:27.29 ID:ILYj3DXp0
カマラハリスもヤバイくらいのゴミなんだろ
終わってんな
終わってんな
200: ジャパニーズボブテイル(東京都) [CA] 2021/01/06(水) 00:21:06.35 ID:kYc4fF9i0
親子でペドってるような気持ち悪いのが本当に大統領になるのか
207: キジトラ(茸) [CH] 2021/01/06(水) 11:25:13.22 ID:J8HmytHQ0
バイデンに決めてからハシゴ外すんじゃねーの?
208: マンチカン(奈良県) [US] 2021/01/07(木) 13:15:32.70 ID:iaGXvbPS0
民主党政権に世界は協力しなそう
209: セルカークレックス(SB-Android) [US] 2021/01/07(木) 13:17:26.16 ID:BVQQ8PqY0
バイデンは生き残れるのか
210: マンチカン(奈良県) [US] 2021/01/07(木) 13:21:51.84 ID:iaGXvbPS0
腐り切ったアメリカを見ようとは
212: ヨーロッパヤマネコ(広島県) [JP] 2021/01/07(木) 13:24:05.98 ID:6UWv/Lop0
そもそもバイデンなんてどう見ても傀儡だろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609822868/
コメント
バイデンなんて民主党の中では最弱。あんなもん叩いたってアメリカは綺麗にならない。トランプは戦う相手を間違えてる。
不倫ハリスに変わった所でメンツ入れ替えるし初期メンは箔付け恩売りでしょ。
まぁ、ある意味ゴネ得だよ、トランプは、仮に不正が本当だったとしたら、それこそ民主主義の終焉だが、そうでなくてもジョー・バイデンという大統領に言いしれない不信感を植え付けることに成功した