1: シャム(北海道) [US] 2021/01/05(火) 12:25:04.30 ID:yABpEjUs0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ロンドン
“ハムスターをウイルスにさらす直前に薬剤を投与したので、予防的にも使用できることが確認できた」と、ベルギーのカトリエケ大学ルーヴェン校(KUルーヴェン)のレガ医学研究所のスザンヌ・カプテイン氏は述べた。
今後の研究でヒトでも同じ結果が得られれば、リスクの高いグループの誰かが感染者と接触した直後にこの薬を使用することができるだろう」と述べた。また、病気の初期段階でも活性化する可能性があります。
しかし、長期使用、特に高用量での使用は副作用があるかどうかは不明なので、一般的な予防的使用はおそらくオプションではありません。
「ハムスターでは副作用はほとんど検出されませんでした 」とKUルーヴェンのLeen Delang氏は述べています
研究者たちがハムスターを研究に使用したのは、感染後にハムスターでウイルスが強く複製されるため、ネズミがSARS-CoV-2の研究に特に適しているからです。さらに、ハムスターは、ヒトの軽度のCovid-19に似た肺病理を発症する。これは、例えばマウスではそうではありません。
全米科学アカデミー誌『Proceedings of the National Academy of Sciences』に発表されたこの研究では、研究チームはハムスターにヒドロキシクロロキンまたはファビピラビルのいずれかを4~5日間投与した。
研究チームは、ファビピラビルの数種類の用量を試験した。ハムスターにSARS-CoV-2ウイルスを感染させたのは、高用量のウイルスを直接鼻に入れる方法と、健康なハムスターを感染したハムスターと一緒にケージに入れる方法の2つの方法であった。
(後略)
https://health.economictimes.indiatimes.com/news/pharma/flu-drug-favipiravir-shows-promise-in-reining-in-covid-19/78603927

ネットの声
3: アメリカンワイヤーヘア(北海道) [US] 2021/01/05(火) 12:26:15.71 ID:djd1yu3G0
ハムスターかわいそう
7: バーマン(東京都) [ニダ] 2021/01/05(火) 12:27:31.47 ID:YUC3Vvru0
動物愛護団体ガタッ
8: オセロット(SB-Android) [US] 2021/01/05(火) 12:29:16.23 ID:2cqB18IE0
アメリカ様のレムデシビルやワクチンが売れなくなるだろ!
黙ってろ!!
9: クロアシネコ(東京都) [JP] 2021/01/05(火) 12:29:44.93 ID:RDql2mGn0
もうとりあえずこれで行こう。
問題ねえよ。
10: シャム(光) [DE] 2021/01/05(火) 12:30:02.87 ID:TV8NG/1m0
アビガンは結構副作用辛いって医者に聞いたが
86: ラガマフィン(大阪府) [US] 2021/01/05(火) 12:58:46.65 ID:gs/tG0J60
>>10
セックスできないだけだよ
それはワクチンも同じだけどね
167: バリニーズ(SB-Android) [US] 2021/01/05(火) 14:41:12.00 ID:QOn6Nrms0
>>10
具体的に
その言葉だけじゃその医者も伝聞かね?
186: スコティッシュフォールド(東京都) [CN] 2021/01/05(火) 15:18:20.78 ID:4nskvoKs0
>>10
妊娠に気を付ければいいだけ
12: バーミーズ(愛知県) [JP] 2021/01/05(火) 12:33:16.25 ID:zdzOZeiL0
アビガンの連続服用なんかしたら
生命活動自体がヤバいに決まってるだろwww
30: ボブキャット(茸) [US] 2021/01/05(火) 12:39:33.79 ID:xJI2Ju670
>>12
コロナどころかありとあらゆる病から解放されてしまうな
142: ラガマフィン(茸) [US] 2021/01/05(火) 13:55:37.43 ID:/hz2ohxD0
>>30
あり得るw
ヘルペス、肝炎、その他、難病が治りそうw
13: スミロドン(東京都) [US] 2021/01/05(火) 12:33:27.49 ID:MqjSe9Qk0
効いたよね♪早めのアビガン♪
14: コドコド(SB-iPhone) [ニダ] 2021/01/05(火) 12:33:49.91 ID:BwjonipB0
これ定期的に飲むとか逆にヤバそう。
15: ハイイロネコ(福岡県) [US] 2021/01/05(火) 12:34:03.02 ID:r2skdLnP0
子種がなくなった年寄りは摂取しとけ
17: ハイイロネコ(東京都) [GB] 2021/01/05(火) 12:34:35.00 ID:EO2XQEZp0
アビガン成分を加湿器みたいに噴霧拡散出来ないの?
121: スコティッシュフォールド(東京都) [GB] 2021/01/05(火) 13:23:55.65 ID:yPaihYeD0
動物実験なんてなんの意味もないわー
ちゃんひとの臨床データってから出直してこいやー
122: ピクシーボブ(神奈川県) [GB] 2021/01/05(火) 13:26:28.28 ID:JaRyHnks0
こんなの出回ったらファイザー潰れるだろそういうこと
126: サバトラ(千葉県) [US] 2021/01/05(火) 13:44:04.45 ID:KaZCwVZo0
アビガン然りイベルメクチン然り
ガチで効くものは後回しにされる
130: ヒマラヤン(富山県) [AR] 2021/01/05(火) 13:47:54.73 ID:II28Ejvl0
よくわからねえな
どうして予防的効果あるんだ
毎日ずっと飲み続ければOK?
136: ジャガーネコ(東京都) [CN] 2021/01/05(火) 13:52:56.33 ID:1v5AXz0w0
アビガンは原理的にウイルスの増殖自体出来なくするから、まだ合併症や重篤になってない初期や軽度の人に投与すると
ウイルスが体内で細胞に寄生できずウロウロしてる間に免疫機構が出動してだいたい直る。
138: サイベリアン(埼玉県) [US] 2021/01/05(火) 13:53:17.73 ID:m9inV90Z0
アビガン妨害した奴は許されないな
間接的に大量殺人したのと同じだ
絶対に許さない
145: ピクシーボブ(SB-Android) [US] 2021/01/05(火) 13:58:21.89 ID:04hiPP8I0
アビガンの効能を理解して
2017年からアビガン備蓄させてたのは安倍
パヨクや韓国からアビガンが叩かれてる理由わかるだろ?
148: スペインオオヤマネコ(光) [KR] 2021/01/05(火) 14:05:04.54 ID:RnUw75Ju0
アビガン怒りの顔射
152: しぃ(光) [ZA] 2021/01/05(火) 14:08:45.88 ID:Zbcxd2Vr0
効果あるんならさっさと使えよ使えないなら実験しても意味ないやろが頭いかれとんか
164: 三毛(愛知県) [FR] 2021/01/05(火) 14:36:04.69 ID:13ngH44p0
168: ペルシャ(北海道) [US] 2021/01/05(火) 14:41:28.68 ID:Qa2L3wik0
>>164
大丈夫
ハムスター爺ちゃんが天国で優しくしてくれる
170: キジトラ(東京都) [ニダ] 2021/01/05(火) 14:42:05.19 ID:iKM8SE3/0
つかハムスターもかかるの?
ネズミを媒介に新宿で流行っちゃうじゃん
171: ジャパニーズボブテイル(茸) [GB] 2021/01/05(火) 14:43:49.97 ID:+5SHO6Tc0
副作用に関しては既存薬と比べて特別重篤なものはないのにな
承認されないのはなんでだろうなぁ(棒読み
176: バーミーズ(愛知県) [JP] 2021/01/05(火) 14:52:03.79 ID:zdzOZeiL0
>>171
いずれ出現する新型インフルエンザに対する
今、人類の持つ最終兵器だから
コレに耐性持たれたら、もう後がない
180: イエネコ(埼玉県) [JP] 2021/01/05(火) 14:57:08.82 ID:FMe2eBkQ0
>>176
まあでもウイルスに直接働いて数を減らす薬ではなく
細胞に対してあれすんなこれすんなとやるって増殖機能を止めさせる薬なので
基本的には相当耐性が出来にくいと思う
184: スナネコ(SB-iPhone) [US] 2021/01/05(火) 15:04:31.17 ID:YgxSElaF0
>>180
ウィルスは細胞内の基本機能を乗っ取って自身の複製を作らせるからなぁ
まあ、言って見れば戦争で敵基地占領してそこの施設機材材料を使って自軍の兵器を増産するみたいなもんだから
基本機能自体を停滞させるアビガンは効果的面なんだよな
でも精子の生産とか自己細胞の増殖とかまで抑止するから双刃の剣な
172: バリニーズ(SB-Android) [US] 2021/01/05(火) 14:44:48.88 ID:QOn6Nrms0
pmdaが承認してるのに審議会で文句言って拒否したのは謎。
173: 黒トラ(東京都) [ニダ] 2021/01/05(火) 14:46:21.82 ID:SKt0YHc30
そこまで効果が実際にあったとして
それはそれでなんかやばい副作用がありそうで怖いわ
奇形のことは知ってるけどさ、それ以外に・・・
177: イエネコ(埼玉県) [JP] 2021/01/05(火) 14:52:44.17 ID:FMe2eBkQ0
>>173
アビガンがそこまで難しい構造をしてないからスパコンちょっと回せば
どんな構造のタンパク質に影響を与える可能性があるかとかすぐわかると思うとか言われてたような
174: オシキャット(大阪府) [US] 2021/01/05(火) 14:46:38.35 ID:/ENPJhAm0
投与し続けて大丈夫なのそいつw
185: コーニッシュレック(日本のどこか) [US] 2021/01/05(火) 15:16:29.47 ID:QaWVDprL0
ついでにインフルにも罹らないのが良い
187: スナネコ(SB-iPhone) [US] 2021/01/05(火) 15:18:48.68 ID:YgxSElaF0
で、新型コロナウィルスって、ハムスターに感染するのか?
188: ロシアンブルー(ジパング) [FR] 2021/01/05(火) 15:20:43.65 ID:NCRLqKML0
配ってよ
ワクチンより効きそう
192: ぬこ(東京都) [US] 2021/01/05(火) 15:25:52.99 ID:abvAgs4W0
もうアビガンでいいんじゃね?
193: キジトラ(大阪府) [DZ] 2021/01/05(火) 15:28:16.63 ID:y3MjQRrj0
ジェネリックがあるって事は海外から個人輸入できるな
バイアグラのように
194: ペルシャ(SB-Android) [ニダ] 2021/01/05(火) 15:30:25.97 ID:IcLgae/P0
ワクチン会社「効いちゃダメ、早めのアビガン」
197: ペルシャ(東京都) [JP] 2021/01/05(火) 16:01:05.81 ID:W3zOjne90
アビガンから無限の可能性を感じる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609817104/
コメント
アビガン は ジェネリックの製造も 出来るほどの 特許切れのある製品!
で 欧米の製薬会社には全く利益をもたらさないから 闇に葬られてるんだよ!
厚労省もワクチン供与で欧米から圧力受けてるから アビガンの承認までこぎ
着けない! これ 現実だと思うよ! 安い薬だし 錠剤だしね!
また嘘を拡散してる
アビガンが日本で開発され特許申請する直前に中国がアビガンは中国が開発したとやったろ。あれが答えです。コロナウィルスは日本の特許が切れるのを待ってばらまいたから一昨年8月にばら撒いて実際広がったのが去年というだけ。話としては時空のずれはありませんよね。中国はいつも時空のズレを作るから、見てて面白い。
散々Twitterでもアビガンスゲーとか呟かれてたし、現場の医者もアビガンよこせっていってんだろw
ワクチン要らんからアビガンは世流通させろ
ファザー、、怒りのアビガン
アメリカにある程度儲けさせてやって、日本はゆるゆるとアビガン使っていけばいい。
それからでも充分利益は出るだろう。