1: ばーど ★ 2021/01/02(土) 07:51:57.96 ID:XgSlUxym9※citrus
お正月三が日で食べる「おせち料理」
「毎日家事に忙しいお母さんたちが、せめて正月の3日間ぐらいは料理をしなくてもいいように」という意味を込めて、保存が利く料理を作ったとされています。
栗きんとんや黒豆、昆布巻などが代表的な食材として挙げられていますが、実は各地域特有のご当地食材があるんだとか……!
今回は、citrus編集部が調べて驚いた、おせち料理のご当地食材を紹介します。
■青森県の「いちご煮」
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/0/d0c6f_1578_2312bbeaf6df1649491e1b2094d72b1f.jpg
青森県では、おせち料理と一緒に「いちご煮」がよく食べられるそうです。
果物のイチゴ……!??と思った方(私です)
この「いちご煮」とは、ウニとアワビの澄まし汁のことを言います。熱いお汁の中でふっくら広がるウニの姿が野イチゴに見えることから、この名前がついたんだとか!
高級食材を使った澄まし汁、一度でいいから味わってみたい!
■石川県の「べろべろ
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b47ca_1578_b10a6e40e1409af3c3c9a73cf69d82e9.jpg
石川県では「べろべろ」がめでたい料理として食卓に並ぶんだとか。一体どんなものだと思いますか?
「べろべろ」とは、溶き卵や和風だし、醤油などを寒天で固めた料理を指します。
つるっとした見た目が、かんざしの「べっこう」に似ているので、「べろべろ」と呼ばれています。
どんな食感なのか、気になりますね。
■島根県の「ワニの刺身」
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fe068_1578_29bb69e50e5b932659b6f4a68abd4d1c.jpg
島根県では郷土料理でもある「ワニの刺身」を食べるそうです。
ここで言う「ワニ」は爬虫類のワニではなく、「サメ」のことを指します。
このあたりの地域では、昔から「サメ」のことを「ワニ」と言うようです。古事記の神話『因幡の白兎』に出てくるワニも「サメ」のことだと考えられているんだとか……。サメの身は、上品な味わいとモチモチとして美味しいようです。島根を訪れた際は、ぜひ食べてみたいですね!
2021年1月2日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19472787/
ネットの声
余計なおせっちかい
クソワロタ
「ベ」しか合ってないじゃん
元石川県民だけど、うちの方ではえびすって言ってた。べろべろって呼称は今日知った。見た目綺麗だけどあんま美味しくないよ
同意。あまり美味しくないよね。
各家庭でも味付けにバリエーションがあるよなエビス
うちで食べていたのは甘かったけど、祭りか何かで他のうちで食べたら唐辛子が効いてヒリヒリした
日本人の祖先は越から来たからね
呉越から来た渡来人が主流だったとは考えづらい
日本人は遺伝的に北方的だもの
地元では湯引きにして酢味噌で食す
生食に適したよい処理の仕方があるんだろうか
アンモニアは水溶性だから水に晒すとか茹でこぼすしかなくね?
ナスDがサメ一匹食べきるのやってたが、発酵がすすむとアンモニアくささが旨味に変わってくそうめえって言ってた
正月以外には食べたいなんて思わないんだが
実際どの辺で食べられてるんだろう?
青森の南部だとお祝いの時食べる
汁で飲むより、炊き込みご飯にしてが多いけど
いちご煮は青森県内なら回転寿司とか定食屋で普通にあったよ
南部はいちご煮で津軽はけの汁だろ
自分は津軽だからいちご煮を食べたことがない
そもそも冬はごく一部で採ってる冬ウニ以外はウニ漁の期間じゃない
おせちに添える刺身はぷるんぷるんしたゼラチン質の鰭の部位
いわゆるフカヒレを生で食べるわけ
いやそんな自分の常識だけでひとつの事象を完全否定しちゃいかんでしょ
サメの身を刺身で食べるとこは普通にあるよ
缶詰でも高いから漁師と上級市民しか食べない
うちのはあまじょっばい+ちょっと生姜風味。
お正月しか作ってもらえないから、すごく楽しみにしてた。
金沢だとスーパーで売ってる店もある。
そんなに食べたい食い物ではないと思うわ。
スーパーに年中売ってるよ
名称は、寒天、エビス、ベッコウなどなど
ベロベロなんて聞いたことない呼び方
おばあちゃん(明治生まれ)が良く作ってた。
聞いたことないぞ
ちなみに雑煮には必ず塩ぶりがのる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609541517/
コメント