1: 白色矮星(愛知県) [RU] 2020/12/31(木) 21:49:29.36 ID:IOrgOwDN0● BE:789862737-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
パワーバンクを共有して銀行カード情報を盗む?警察:この種のパワーバンクにはトロイの木馬がいる可能性があります画像
https://i.imgur.com/MN14uZ9.jpg
https://i.imgur.com/IzpTlSl.jpg
https://i.imgur.com/aEhsprx.jpg12月19日、広州市民の陳さんがモール内の共有パワーバンクを借りて、30分ほど充電した後、誰かが彼女に電話をかけてきました。相手は、陳さんの銀行カードに残っているローン残高を正確に知っていました。電話をかけた男性は、陳さんがすぐにローンを返済しなければ、来年のクレジット制限に影響するだろうと言います。彼の指示に従って5000元(7万9000円)を送金しなければならなくなりました。
警察は、この種の充電サービスは、電話から情報を盗むいくつかのトロイの木馬プログラムをインストールした可能性があると述べています。Sina Finance ソース中国語 “パワーバンクを共有して銀行カード情報を盗む?トロイの木馬がいる可能性”
https://finance.sina.com.cn/money/bank/bank_hydt/2020-12-23/doc-iiznctke8084562.shtml
ネットの声
40: アルデバラン(東京都) [US] 2020/12/31(木) 22:13:07.77 ID:1h+MByOs0
>>1
まさに時は世紀末的な国だよな…
やるかやられるか的民度w
まさに時は世紀末的な国だよな…
やるかやられるか的民度w
104: キジトラ(東京都) [US] 2021/01/01(金) 02:34:42.43 ID:SUmNyMLb0
>>1
こんな国を信じる方がバカだな
こんな国を信じる方がバカだな
106: ヒマラヤン(大阪府) [DE] 2021/01/01(金) 03:11:20.40 ID:xt721JWi0
>>1
パチ屋にある、台の横に付いてる充電器は怖くて使ったことないわ
あんなの絶対に信用できん
パチ屋にある、台の横に付いてる充電器は怖くて使ったことないわ
あんなの絶対に信用できん
2: 水星(東京都) [HK] 2020/12/31(木) 21:51:10.65 ID:aIPnupFO0
赤鬼やな
3: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [CA] 2020/12/31(木) 21:51:38.76 ID:SLpk3ZeV0
怖すぎ
USBケーブルで充電とデータ通信ができるからか。
公衆充電サービスは非接触式が普及するまでダメだな
USBケーブルで充電とデータ通信ができるからか。
公衆充電サービスは非接触式が普及するまでダメだな
8: オベロン(愛知県) [US] 2020/12/31(木) 21:54:40.54 ID:Ux+hIJG00
>>3
共有とかはユーザー認証いるんじゃないか?iPhoneとかはは不要?
共有とかはユーザー認証いるんじゃないか?iPhoneとかはは不要?
43: 環状星雲(東京都) [US] 2020/12/31(木) 22:15:14.64 ID:5oo2MJ0X0
>>3
非接触だとなぜ大丈夫だと思った?
非接触だとなぜ大丈夫だと思った?
98: コドコド(東京都) [US] 2021/01/01(金) 01:30:03.24 ID:NX5O80jR0
>>3
充電専用のケーブルでもダメなん?
データ通信の配線が存在しないから安全に充電できる気がするんだけど。
充電専用のケーブルでもダメなん?
データ通信の配線が存在しないから安全に充電できる気がするんだけど。
108: 三毛(岩手県) [ニダ] 2021/01/01(金) 03:53:56.88 ID:b+I2B2XP0
>>98
データ線がなければ安全だろうけど
急速充電規格のUSB PDやQCが使えないからなあ
データ線がなければ安全だろうけど
急速充電規格のUSB PDやQCが使えないからなあ
6: ミマス(東京都) [US] 2020/12/31(木) 21:53:46.98 ID:3tiYWryt0
ヨドバシとかに充電ステーションあるけど
あれはどうなん?
あれはどうなん?
7: パルサー(茸) [JP] 2020/12/31(木) 21:54:14.95 ID:i1xlBawj0
中国だし当たり前だろ
むしろなぜ何もしないと思うのか
むしろなぜ何もしないと思うのか
115: 斑(北海道) [AU] 2021/01/01(金) 07:00:28.10 ID:5JPDfdbK0
>>7
それなw
それなw
9: ベテルギウス(東京都) [DE] 2020/12/31(木) 21:54:49.50 ID:AzYM83Cc0
まあデータ通信用の線があるので充電するとそうなるわな
100均の通信できない安い充電のみがいいかと
100均の通信できない安い充電のみがいいかと
64: 地球(北海道) [US] 2020/12/31(木) 22:31:37.24 ID:nDHWllL30
支那の日常
65: アンドロメダ銀河(東京都) [BR] 2020/12/31(木) 22:32:53.47 ID:hd0izpxZ0
これ数年前から中国以外でも危険性あるって言われてただろ
67: パラス(光) [ニダ] 2020/12/31(木) 22:35:53.30 ID:wDM9kSxC0
空港とかのUSB充電ですら気を付けろ言われてるからな
68: 高輝度青色変光星(埼玉県) [FR] 2020/12/31(木) 22:36:07.13 ID:y4/eijrp0
ケーブルもコンセント部も怪しいのは使えないのか
72: ミラ(東京都) [CA] 2020/12/31(木) 22:45:11.51 ID:0iL/Q6vV0
端末側やOSそのものの問題じゃないの?
通信できるってだけでインストール・実行の許可与えられるの?
通信できるってだけでインストール・実行の許可与えられるの?
75: カペラ(ジパング) [US] 2020/12/31(木) 22:49:05.27 ID:AmoRmMju0
充電じゃないけど、公衆Wi-Fiなんて悪用簡単なのに良くみんな使うなと思う
76: アルゴル(茸) [CN] 2020/12/31(木) 22:49:48.27 ID:NxtMIJm50
バッテリーパック交換型のEVとか危ないわな
77: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2020/12/31(木) 22:49:55.60 ID:W3a0LRTz0
もうトロイの木馬じゃなくて中国の木馬に言い換えた方がいいんじゃ?
史記とかに出てきそうだし
史記とかに出てきそうだし
78: エリス(熊本県) [JP] 2020/12/31(木) 22:53:27.30 ID:Bu/31FgY0
スマホでなんでも出来る便利な社会になったから悪者はスマホ狙うだけで良くなった超簡単
なんか皮肉だな
なんか皮肉だな
79: トラペジウム(神奈川県) [US] 2020/12/31(木) 23:05:25.33 ID:TGCOhoOK0
データ転送できる線使ってればそら仕込み考えるやつは出てくるだろ
中国でおおっぴらになったなら既に日本でもあるんじゃね
中国でおおっぴらになったなら既に日本でもあるんじゃね
81: イータ・カリーナ(岐阜県) [JP] 2020/12/31(木) 23:17:36.44 ID:oo721jIi0
モバイルバッテリーも爆発するしなぁ
82: ミランダ(神奈川県) [FR] 2020/12/31(木) 23:21:57.82 ID:HPjMcYKX0
アイロンにもバックドアがあったんだぞw w
83: 黒体放射(高知県) [CA] 2020/12/31(木) 23:28:17.96 ID:GA0Kxm9O0
でしょうね速報
84: ダークマター(茸) [BR] 2020/12/31(木) 23:30:23.90 ID:Bo8ZAtTc0
充電サービスでトロイってなんだよ
怖っ
怖っ
87: ディオネ(大阪府) [US] 2020/12/31(木) 23:33:57.60 ID:AC/iXiEA0
盗むことに関して天才的w
そら中国人同士、互いを信じ合わなくなるわな
そら中国人同士、互いを信じ合わなくなるわな
88: 海王星(熊本県) [US] 2020/12/31(木) 23:35:49.82 ID:w1yB+PhR0
そんな事をシナくても共産党幹部なら個人情報見放題じゃねえの?
90: カロン(栃木県) [US] 2020/12/31(木) 23:42:29.62 ID:p/uj2Vmg0
知らない相手と有線するなんてブキミだわ
91: かみのけ座銀河団(東京都) [NO] 2020/12/31(木) 23:54:48.13 ID:c2ZqCtjt0
中国でなんでこんなまどろっこしい事やってんだ?
92: スフィンクス(神奈川県) [US] 2021/01/01(金) 00:29:23.44 ID:N5eeN/DP0
一度携帯バッテリーに充電してからスマホ充電しないと危険な事はどの国も一緒。
94: ボンベイ(埼玉県) [MX] 2021/01/01(金) 00:32:23.18 ID:AYmRogRH0
やばさは昔から変わってないな(´・ω・`)
96: コラット(栃木県) [US] 2021/01/01(金) 00:54:14.26 ID:jmi9WMc40
パチ屋にも充電設備あるけど絶対つなぎたくない
97: スナドリネコ(奈良県) [MX] 2021/01/01(金) 01:10:41.89 ID:3P+L0RQb0
ていうか端末に元々トロイの木馬入ってるのが中華スマホの特徴だろ?
充電関係ないだろ?
充電関係ないだろ?
100: アムールヤマネコ(埼玉県) [RU] 2021/01/01(金) 02:02:06.72 ID:L0eNtHqq0
ローンの返済の催促はトロイのせいって事なのか。。良くわからんが。。
105: ブリティッシュショートヘア(茸) [GB] 2021/01/01(金) 02:36:35.19 ID:f7CfjkgL0
ジュースジャッキング攻撃だっけか
107: スノーシュー(青森県) [US] 2021/01/01(金) 03:28:31.03 ID:mnEMpsRz0
国内でも当たり前でトロイに近いゲームソフトもあるし、ネットに繋いだだけで
マスゴミにに通報されて自分の都合の良くテレビで晒す場合もあるし、
ユーチューバーに談合されてリアルストーカーを派遣されてネタで晒し物にされるし、
どっちが悪者なんだろうね?
マスゴミにに通報されて自分の都合の良くテレビで晒す場合もあるし、
ユーチューバーに談合されてリアルストーカーを派遣されてネタで晒し物にされるし、
どっちが悪者なんだろうね?
109: パンパスネコ(東京都) [ニダ] 2021/01/01(金) 03:58:50.17 ID:i9SPtsvP0
マジで中国と関わるとヤバい。
中国と韓国とは関わってはいけない。
中国と韓国とは関わってはいけない。
113: ツシマヤマネコ(広島県) [US] 2021/01/01(金) 06:30:14.09 ID:EjZfDwMe0
常に大容量の携帯バッテリーを持ち歩くから隙は無い
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609418969/
コメント
シナで信用できるものは何一つない
データ通信を完全遮断するアダプタがあればいいのに
今は、已む無く怪しい所で充電する備えは100均で売ってる充電専用USBポート増設アダプタ(データ通信機能無し)だけだし