1: 影のたけし軍団 ★ 2020/12/31(木) 10:18:16.44 ID:igDq86Cf9大阪府警の警察官採用試験に、大学生や高校生の応募が殺到している。
2021年夏の採用者を選ぶ冬季試験には、前年の6倍以上の申し込みがあった。新型コロナウイルス禍で民間企業の求人が減る中、安定した警察官に人気が集まったとみられる。
府警の担当者は「予想以上の応募に驚いたが、優秀な人材が集まるのはうれしい」と歓迎している。
https://mainichi.jp/articles/20201229/k00/00m/040/147000chttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/29/20201229k0000m040144000p/9.jpg
ネットの声
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:24:04.97 ID:/Di/vuNo0
>>1
給料上がったん?
給料上がったん?
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:39:44.36 ID:Vkhc5rli0
>>10
38歳で月収50万円にはな
ヒラの削減措置はなくなった
38歳で月収50万円にはな
ヒラの削減措置はなくなった
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:26:43.47 ID:lLjCdGHL0
>>1
大阪府警は路駐をなんとかしろ
大阪府警は路駐をなんとかしろ
おおさかは住宅地の中で路駐してるゴミが多すぎる
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:42:27.70 ID:Vkhc5rli0
>>1
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/14628/00000000/31hitoriatari.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/14628/00000000/31hitoriatari.pdf
最新データ
大阪府 警察官
平均年齢 38.7歳
平均月収 505,589円
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:55:15.71 ID:X+yG40Ie0
>>1
警察学校はふるいに掛けて直ぐに退職させるぞ。
定年早いが自衛官にしといた方がいい。
全国異動あるけどw
警察学校はふるいに掛けて直ぐに退職させるぞ。
定年早いが自衛官にしといた方がいい。
全国異動あるけどw
122: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 11:08:52.84 ID:wvxuIRKw0
>>1
トンキンマスゴミがキムタクドラマのおかげとか言いそうでドキドキするわ
トンキンマスゴミがキムタクドラマのおかげとか言いそうでドキドキするわ
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 11:20:36.25 ID:6l3TPcjK0
>>1
安定の公務員!
安定の公務員!
193: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 11:36:17.79 ID:Vf07mb5O0
>>1
もう氷河期突入したのかよw
もう氷河期突入したのかよw
219: 朝日新聞不買 2020/12/31(木) 11:43:29.75 ID:P9WIMgaU0
>>1
自衛官の志願者が増えると良いんだがな。
自衛官の志願者が増えると良いんだがな。
361: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 12:37:10.66 ID:ZvohAD4x0
>>1
大阪府警ってただでさえ不祥事が多いのに、
こんな薄っぺらい連中が応募したらどうなるんだよ
大阪府警ってただでさえ不祥事が多いのに、
こんな薄っぺらい連中が応募したらどうなるんだよ
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:20:16.63 ID:ziWADZuC0
バカだろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:23:07.36 ID:EtJJROuh0
>>2
どのへんが? めっちゃ安定してる893やぞ。
福利厚生やら退職後の恩恵も一般企業の倍あるしなw
どのへんが? めっちゃ安定してる893やぞ。
福利厚生やら退職後の恩恵も一般企業の倍あるしなw
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:20:42.31 ID:azJWmNGg0
悪の大阪府警か
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:37:27.33 ID:JtDCuRRl0
>>3
東の悪の神奈川県警もお忘れなく
東の悪の神奈川県警もお忘れなく
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 10:21:51.06 ID:KZ9HHBU80
どんどん採用してゴミはクビにしろ
367: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 12:39:58.10 ID:bM06bAGo0
>>4
不景気になると、高校生大学生共に優秀な人材が流れてくるのが公務員
氷河期世代の公務員が今管理職クラスだろうからどこも人材は揃ってるはず
氷河期回復後は並から下だろうから、コロナ以降入る人達は彼らの刺激になるだろうね
不景気になると、高校生大学生共に優秀な人材が流れてくるのが公務員
氷河期世代の公務員が今管理職クラスだろうからどこも人材は揃ってるはず
氷河期回復後は並から下だろうから、コロナ以降入る人達は彼らの刺激になるだろうね
375: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 12:47:08.95 ID:VWLJKjoi0
>>367
不幸中(日本不景気)の幸い(優秀な人が治安維持組織に入ってくれる)だな。
不幸中(日本不景気)の幸い(優秀な人が治安維持組織に入ってくれる)だな。
378: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 12:49:18.98 ID:OKM0djpc0
>>367
優秀の基準はお勉強ができる真面目な人ってことだろ
警察官は部署によってはお勉強ができて真面目では勤まりにくい職業だよ
優秀の基準はお勉強ができる真面目な人ってことだろ
警察官は部署によってはお勉強ができて真面目では勤まりにくい職業だよ
428: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 13:51:09.05 ID:iqRoc4ZJ0
氷河期と同じ現象
429: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 13:51:23.41 ID:1jxlTGp40
もう後2,3年したらまた若手の人手不足が再来するし今のうちに全員採用しておけ
430: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 13:51:30.77 ID:V1MFLRxm0
カスブラック企業に入って非人間的扱い受けるより権威振りかざせる警察の方がいいもんな
431: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 13:51:34.21 ID:piaZ/RE80
刑事なんかになると今後40年間、
1年間の休暇が3日くらになるんだが…
1年間の休暇が3日くらになるんだが…
435: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 13:55:20.54 ID:67CC1+QB0
>>431
親戚が刑事だが、
休みの日でも基本、待機だからなw遠出できない
親戚が刑事だが、
休みの日でも基本、待機だからなw遠出できない
警察なんか、サイコパスな奴でないと勤まらないぞw
432: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 13:52:28.07 ID:nzdQQOIU0
自衛隊へ行けよ!!
兵力不足なんだからさ
436: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 13:56:18.78 ID:7VD7ms0s0
老後の年金まで考えたら、公務員最強だわ
447: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:01:54.73 ID:NdGHTied0
公営ヤクザ
448: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:02:27.03 ID:dXp3xlCh0
中途で警察官になって上司と合わなすぎて警察辞めた人が言うには
その後の民間の採用面接でなんで警察辞めたの人間的に問題あるのみたいな雰囲気を感じたらしい
その後の民間の採用面接でなんで警察辞めたの人間的に問題あるのみたいな雰囲気を感じたらしい
458: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:22:21.55 ID:PKAi1UGl0
>>448
元警官に限らず日本全国そんな価値観だよ
元警官に限らず日本全国そんな価値観だよ
454: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:19:16.38 ID:P2cp92DS0
この様子じゃ、巡査長が増えそうだな
455: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:19:46.11 ID:aziEh/eR0
学生時代虐められっ子みたいな奴が入って弱そうな奴に国家権力使って虐めるんだよなぁ…職質とか交通違反とか。強そうな奴には行かずに・・・
何か勘違いしちゃうんだよなあ
457: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:22:18.75 ID:25MmNMnv0
ドラマ教場見たけど、6ヶ月も警察学校耐えられるかどうか、、、
ゆとり世代で今はマシ?
460: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:32:05.67 ID:hClYZvsM0
>>457
ドラマはドラマだからな。俺の友達でも警官やってるのが事実。
ドラマはドラマだからな。俺の友達でも警官やってるのが事実。
462: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:35:19.68 ID:WQZOeYoDO
警察官みたいな権限のある公務員の職につく人間の質が人材不足でおもいっきり低下してるから恐い
頭の悪い人間が公務かざしていい加減な仕事するのが酷い世の中になる
頭の悪い人間が公務かざしていい加減な仕事するのが酷い世の中になる
463: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:36:07.90 ID:+7rjoRyc0
なんでもそうだけど、収入とか安定してるとかで始めても続きはしない
だって、朝から晩まで毎日やるんだもんな
好きじゃなきゃ続かないぞ
俺はたまたま好きな事が仕事になって職業的にはずっと同じで続いたが
好きじゃない事で何十年も続くとは思えない
どうせ辞める事になる
仕事って言っても、実際は人生のほとんどになるからな
だって、朝から晩まで毎日やるんだもんな
好きじゃなきゃ続かないぞ
俺はたまたま好きな事が仕事になって職業的にはずっと同じで続いたが
好きじゃない事で何十年も続くとは思えない
どうせ辞める事になる
仕事って言っても、実際は人生のほとんどになるからな
468: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:41:34.27 ID:RqyVkE3O0
>>463
公務員は社会正義云々より安定して金貰えるから位の気持ちの人の方が続く気がする
公務員は社会正義云々より安定して金貰えるから位の気持ちの人の方が続く気がする
465: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:38:48.44 ID:FMr1ylCw0
無能バカオマワリはリストラで交換だな 良い事だ
467: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:41:34.05 ID:G5B4LEiU0
警察と消防は給料高すぎるよね
自衛隊や海保レベルにまで下げろよ
自衛隊や海保レベルにまで下げろよ
472: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:52:10.98 ID:QQMgWlWz0
>>467
逆だろ?自衛官と海保官が安過ぎる。
逆だろ?自衛官と海保官が安過ぎる。
470: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:43:14.16 ID:HtEVlupi0
今定年ぐらいの世代は九九が出来れば信金入れたのに出来なくて柔道剣道やってたから警察みたいなのいると元検事が大学で言ってたな
絶叫ドカタって言ってた法律何も理解してないと
絶叫ドカタって言ってた法律何も理解してないと
471: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/31(木) 14:44:48.72 ID:FvLZtGcL0
公務員最強だからな
でも警察と消防は大変そう
でも警察と消防は大変そう
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609377496/
コメント
若いみなさん
海保はすいてますよ
そりゃあ、応募するだろwww www
特に大阪なんて。ここ数年の不祥事件数見てみろよ。適当な仕事しててこれだけ金貰えるとか夢の様な仕事だろwww www