1: ばーど ★ 2020/12/28(月) 07:36:52.94 ID:QjgngWB39
※時事通信
新型コロナウイルスのPCR検査を格安で受けられる民間施設に予約が殺到している。年末年始、離れて暮らす親元などへの帰省を前に、感染していないことの証明を求めた行動の表れと思われるが、専門家は「安全を保証するものではない」とくぎを刺す。
民間の検査センターは、感染が疑われる濃厚接触者などが受ける行政検査と異なり、無症状の人が自費で受ける。薬局や通信販売で購入したキットを郵送する形式もある。秋口以降、数千円で受けられる安価な施設が次々オープンした。
住宅事業や医療法人を傘下に置く木下グループは東京都内2カ所に検査センターを開設。1日当たり計約2000人の検査が可能で、費用は税別2900円。24日時点で約1万9000人が利用し、既に年明けまで予約が埋まっているという。
新宿区にある検査センターに並んでいた名古屋市出身の公認会計士山本高揮さん(49)は顧客に会う機会が多く、2週間おきに検査を受けているという。この日は帰省前で、「親も80代だし、久々に顔を見て安心したい」と話した。山口県に帰省する大学生(18)は「オンライン授業で友達もできず、年末は帰りたい。検査を条件に帰省を許された」と明かした。
福岡市から単身赴任中の西田宏治さん(41)は「8歳と5歳の子供に1年会っていない。『パパ帰ってくるの』と聞かれ、受けることにした」。一緒に並んでいた同僚の金築俊彰さん(44)は、島根県の両親から「周囲の目があるから陰性でも帰るな」と言われたという。「いろいろ直接話したいこともあったのに」と寂しげだった。
昭和大の二木芳人客員教授(感染症学)は「陰性でもあくまで検査時に感染していないだけで、帰省まで間が空けばリスクは同じ」と指摘。誤判定や精度のばらつきなどにも触れ、「結果を免罪符に会食などを繰り返せば、むしろ危ない。どうしても帰省するなら、判定後も十分な注意を」と呼び掛けた。
2020年12月28日07時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122700138&g=soc
木下グループの「新型コロナPCR検査センター」。帰省に合わせて検査を受ける人で混み合っている=22日、東京都新宿区
ネットの声
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 07:45:26.47 ID:x8jbTDKA0
>>1
だよな。
コロナも『直ちに影響・・・』だもんな。
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 07:48:30.97 ID:ucGCPULR0
>>1
国家がもっと切実に、
親の安全、地域の安全、あなたの安全のために
自粛してください!
となぜ訴えないのか?
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 07:50:34.26 ID:EqaN7kdu0
>>22
自粛して、数字が隠れ
経済活動再開して、また拡大
いつまでこのループすんの?
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 07:58:32.25 ID:bWpD0TzJ0
>>31
飲食で拡大してるっていうのが明確にわかった今
そこでの根本的な対策に金かけないとダメだな
もうGOTO解禁で国民の防疫意識を緩めてしまった もとに戻らない
強制力を持った対策しか実効性がない
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:36:43.37 ID:8BheLU1b0
>>1
帰るなよ
帰らなければならないほどの急用など危篤くらいしかないしスマホ使えよヴァイオレットエヴァーガーデンしろよ
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:30:58.50 ID:yBumKW7p0
>>1
>「陰性でもあくまで検査時に感染していないだけで、帰省まで間が空けばリスクは同じ」
感染してても陽性反応が出るまで数日かかるから
検査時にすでに感染してる可能性もある
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 07:37:53.48 ID:k5Gi044C0
じゃあ何が保証してくれるの?
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:03:59.24 ID:hJRL2XLf0
>>2
何で誰かが保証してくれる前提なの?
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 07:38:00.57 ID:Fz6kRpf90
そして検査場でクラスター
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 07:39:15.55 ID:K+TVrnxN0
検査の後感染したら意味ないよね。
それとも、毎日検査すんの?
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:26:39.63 ID:ioRjK//z0
>>4
そもそも陰性は感染していない証明にはならないからね
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:02:48.70 ID:DgRQFUJN0
いつまでもあると思うな親と金
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:03:45.11 ID:cMfYk26H0
いつまでもあると思うな
仕事と金
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:10:16.47 ID:2d6DNWKD0
年末年始って病院はほとんど休みでしょ
例外的に開けるところもあるみたいだけど
行政のPCR検査も休みなのかな
年明けの検査から感染爆発しそうだな
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:12:05.77 ID:S/RlXdKg0
安全を保証するものではない、そんなのわかってるよ。
それでも需要があることの意味を考えろよ。
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:12:12.45 ID:zNyL8v550
来年出勤前にも検査しろよ
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:18:58.26 ID:DGjchJ3E0
自粛警察が検査しろってうるさいからな
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:20:35.65 ID:KrTNYS+z0
そんなの受けたってムダだよ
潜伏期間もあるし
帰省中に電車で感染するかもしれんし
無症状でも感染するからな
帰省した後に両親がポックリってな事があるかもよ
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:22:58.32 ID:EoC6xOZF0
車検といっしょで、今を保証してるだけで、
1秒先からの未来の保証までしてないんだよ。
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:24:04.27 ID:tYjQY81N0
>薬局や通信販売で購入したキットを郵送する形式もある。
現地に行くよりはこっちのほうが安全だな
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:27:12.42 ID:4Qp6Qyly0
いくら精度をあげても潜伏期間は反応しないから
国民全数検査をしても陽性者半分ぐらいしか拾えないと言われてんのにさ
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:27:24.19 ID:cMfYk26H0
PCR検査しても
感染仕立てだと 感染の確認されないからな
どこぞのクラスター起きた病院で4回目の検査で反応でたとかあったな
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:28:52.07 ID:J+jeLH0B0
アホだな
封鎖・隔離ができないと意味がないってわかってない
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:30:31.67 ID:3PwDHiIK0
>陰性でもあくまで検査時に感染していないだけで
どんな検査でも同じだよね
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:34:09.23 ID:6uGVyFh20
玉川とか岡田晴恵とかは感染拡大防止にはとにかくPCR検査だって言ってたのに
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:38:57.88 ID:cMfYk26H0
PCR検査を毎日やれないと意味が無いな
玉川とか晴恵もけっこう適当
確実に変異種は上陸するから 月に一度検査できる程度じゃ焼け石に水だな
89: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:40:29.39 ID:dw1MFIDQ0
これで感染したら本末転倒だな
90: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:42:20.02 ID:dw1MFIDQ0
ていうか心当たりが多少ある人が確認しに行きそうだから他の人ゴミよりリスク高いような
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:42:53.24 ID:yf6BH2ze0
まじ怖いぜ密過ぎる
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:43:04.33 ID:WSejJLi+0
それどこ製のPCR検査キット?
95: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:49:37.89 ID:ElZuIeG50
PCRの精度がなあー
言い訳準備?
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 08:51:01.55 ID:p+b6Bmwi0
春ごろ、晴恵も市中感染している状況になると、PCR検査は意味がないと言ってたな。
水際対策やごく初期の数人しか発症していない状況なら、見つけ出して隔離が有効なだけ。
今や日本中に蔓延している。
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:12:57.54 ID:4+QTAe8y0
長距離の夜行バスとか戦々恐々だわな。空いてる新幹線のが増しだろう。
99: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:15:46.80 ID:tB5Vbu0Z0
やっぱ仕事や学業してる人間は
広げちゃいけないって意識あるんだな
100: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:16:31.66 ID:awpL0xmd0
こういのは専門家の意見は無意味だな。
PCR検索受ける方だって保証されるとは思っとらん。
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:30:29.13 ID:JuMmG3zN0
今帰省しないと死ぬの?
なんで我慢出来ないの?
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:32:04.04 ID:xj5JoXkd0
なんか怪しげな宗教みたいw
帰省の最中に新型コロナウイルスに感染する事もありえるのに。
109: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:34:13.49 ID:FcJKhRCO0
友達の義母が帰ってこいとうるさいから、とりあえず検査予約してやってから行くって言ってた。
行く予定じゃなかったのに、田舎の義母さん本当にアホだと思う。
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:36:51.71 ID:Qp0aZlHy0
市中感染率が低ければ(再生産数が1以下なら)、自然収束する。8割は自然治癒するんだし。
市中感染率を下げれば言い訳。その為に全員自粛するか検査で陽性になったヤツを隔離するかだけ。
114: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:52:39.91 ID:uBjE4x5d0
陰性証明にはならないが陽性は証明できる
民間検査も報告義務を法改正したほうがいい
117: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 10:01:17.43 ID:ioRjK//z0
>>114
出来ないよ、PCR検査は「コロナらしき症状が出ている人にコロナのPCR検査を行なったら陽性だからコロナで確定だね」という検査で
PCR検査だけだと偽陽性も偽陰性もあるので感染しているかを陽性か陰性かで判定するものではない
115: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/28(月) 09:59:12.57 ID:tUeh4JTY0
■PCRの陽性者=新型コロナの感染者ではありません
PCR検査の説明書にはインフル工ンザのA型B型 クラミジア、マイコプラズマ肺炎などにも反応して
不活性のウイルスにも反応すると書かれてます。
対象を選別しない広範なPCR検査は偽陽性を量産するものでしかなく
PCR検査が陽性になったとしても、実際に新型コロナに感染している確率はわずか6.5%、
つまり15人中14人は、検査結果が陽性であっても、新型コロナではない、ということになります。
PCR法を開発 ノーベル化学賞を受賞したキャリー・マリス博士本人も
「PCR検査を感染症の検査や診断に用いてはならない」と警告しています。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609108612/
コメント
>>22
国にその権限を与えないのが日本国憲法だ
憲法護憲しながら国になぜしないのかと罵声浴びせるのは
素手でB29落とせと主張するに等しい
やらせたけりゃ改憲しろよ
心の拠り所にはなるし、料金も適切。
老人が病院に通っているのも同じですよ
精度7割でまだ陰性証明になると思ってる情弱いるのか