1: TUBEWAY ARMY ★ 2020/12/28(月) 04:23:27.57 ID:WoCs3sHN9南日本新聞社 12/28(月) 4:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb65af87b66bc17ebc9d41b79a9221f20f5bebe福岡管区気象台は28日午前2時56分、十島村・諏訪之瀬島の御岳(おたけ)の火山活動が活発化したとして、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を3(入山規制)に引き上げた。火口から2キロの範囲で噴石に警戒を呼び掛けている。同2時48分の爆発で、南東約1・3キロに噴石が飛び、火口から1キロ以上となる引き上げ基準を超えた。レベル3への引き上げは初めて。御岳の南南西約4キロ付近には約80人が住んでいる。
諏訪之瀬島で爆発60回 噴石、約1キロ飛ぶ十島村・諏訪之瀬島の御岳で26日、爆発が相次ぎ、午後11時までに60回を観測した。
福岡管区気象台によると、午前4時11分の爆発で噴石が火口から北西1キロ近くまで飛んだ。気象庁の判定基準では、火口から1キロ以上に噴石が飛んだ場合、現在の噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を3(入山規制)に引き上げる。
噴煙は最高1600メートルまで上がり、火砕流は確認されていない。
御岳では21日以降に爆発が増加。24日は68回、25日42回だった。同日朝以降、爆発力の強い爆発がたびたび起きている。
諏訪之瀬島【関連表】諏訪之瀬島の噴火警戒レベル
ネットの声
日本人の99%以上が一生に一度も行かない場所だな
中国が狙ってるよ
10年くらい前に、皆既日食だったかあったとき
本土から結構な人が来てたよ。
泊まるとこ無いから野宿していた。
70年代に本土からヒッピーやってた人たちが移住したんだよね。
当時すでに高齢過疎化で島民たちも島を棄てようか、となってた時期で
若い労働力が歓迎された。
<火山活動の状況>
居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生、あるいは切迫している状態にある。
<住民&登山者へ>
危険な居住地域からの避難が必要。
<対象範囲>
居住地域含む
■レベル4(避難準備)
<火山活動の状況>
居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生すると予想される。
<住民&登山者へ>
警戒が必要な居住地域での避難の準備。災害時要援護者の避難等が必要。
<対象範囲>
居住地域及びそれより火口側
■レベル3(入山規制)
<火山活動の状況>
居住地域の近くまで重大な影響を及ぼす噴火が発生、あるいは発生が予想される。
<住民&登山者へ>
住民は平常どおりの生活が可能。ただし、状況に応じて災害時要援護者の避難準備等が必要。登山禁止や入山立入規制等、危険地域への立入規制があります。
<対象範囲>
火口から居住地付近まで
ココ 出たら あんまり よろしくないよ
サインみたいなもの
一応、在日米軍とは仲良くしといたほうが身のため
79人じゃないのか?
バトルフィーバー!
オーケストラでビオラを弾いてる人の次くらいに不思議
唐突にビオラをdisるな
バブルの頃にヤマハリゾートが作った飛行場があるが
小型機しか飛べない。
自衛隊の輸送機はSTOL性能があるが80人も乗せたら
短距離離陸は無理。
フェリーをチャーターするか
大型の自衛艦を待機させるか。
緊急展開能力は周辺国とも固唾を呑んで見守っている。
即応能力は日本海軍の連度を現すからだ。
こういう時は定期運航をキャンセルしてでもフェリーを回すでしょ。
トカラ列島の船便はチャーターも何も十島村直営。
そこはオスプレイな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609097007/
コメント