1: 首都圏の虎 ★ 2020/12/25(金) 12:05:57.40 ID:CAP_USER912月17日、東京都は医療提供体制を4段階の警戒レベルのうちでもっとも深刻な「逼迫」に引き上げた。前日の16日には新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が過去最多の822人を記録。23日も748人と高い水準で推移している。日本国内の死者は累計3050名(12月24日、厚生労働省)となるなど、全国レベルで見ても「コロナ第3波」の猛威はさらに勢いを増していると言っていいだろう。
「経済を最優先すべき」と持論を唱える小林よしのり氏
メディアでも連日、「医療崩壊」の危機が報じられ、15日には菅義偉首相が「Go Toトラベルキャンペーン」を全国一斉に一時停止することを決めたが、この政府による突然の方針転換について「批判の声に屈せずGo Toを続けるべきだった。専門家とメディアが言うような『医療崩壊』は起きない」と持論を唱えているのが、漫画家の小林よしのり氏だ。「コロナ感染抑止」と「経済を回す」、両方やらねばならないのは誰しもわかっているが、比重のかけ方は専門家の間でも分かれる。その中で、もっとも「経済」側に軸足を置いているのが小林よしのり氏なのだ。
直近4か月の間に、『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』『コロナ論2』(扶桑社、現在累計10万部)や『新型コロナ――専門家を問い質す』(光文社)を立て続けに出版。このほか、自身が主催し全国に門下生を持つ「ゴー宣道場」やブログ、YouTubeチャンネルなどで日々コロナを巡る情報発信を行っている。「経済を最優先すべき」と主張する理由は何なのか、小林氏に話を聞いた。
「日本の医療は崩壊しない」と主張する根拠とは?
――医療崩壊の危機が、連日報じられている。小林:ここにきてGo Toトラベルの一時停止など、医療崩壊を防ぐという名目で経済活動が次々に止められている。だが、重症者の数が全国で600人程度に増えようとも、日本の医療が崩壊するわけがない。
現在、医療が逼迫している最大の要因は、コロナを今もなお指定感染症の「二類」(一部は一類)扱いにしているからに尽きる。季節性インフルエンザより遥かに弱毒性で感染力も低いのに、SARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)などの「二類感染症」相当に指定したことで、軽症者や無症状者にまで入院勧告や強制入院など過剰な措置がとられているのを見れば明らかでしょう。
確かに、(12月16日時点で)新型コロナの対応ベッド数は全国で2万7235床しかなく、入院者数の割合は37%まで上昇しているが、「二類相当」から新型コロナを除外すれば、もともと世界一の病床数を擁する日本は160万床でコロナに対応できるようになる。インフルと同等の「五類」扱いにすれば、病床の逼迫など瞬く間に解消しますよ。
※NHK特設サイト新型コロナウイルス「入院者数 重症者数 対応ベッド数全都道府県データ」(厚生労働省の統計をもとにNHKが集計)
医師の約67%が「二類相当の扱いは、見直すべき」
<自治体のなかには、指定感染症「二類相当」の弊害を改める動きも出てきている。12月7日、神奈川県は医療崩壊を防ぐために、新型コロナウイルスの入院者数を抑えて、年齢や病状などを点数化して医師が入院の是非を判断する新基準を導入。従来は、65歳以上の高齢者や特定の疾患を抱える人などは、たとえ無症状でも原則全員が入院となっていたが、これも新型コロナが「二類相当」とされていたからだ。県は「この基準により、新たに入院する人を半分程度に抑えられるのではないか」と説明している。>――だが、日本医師会の中川俊男会長や東京都医師会の尾﨑治夫会長は「医療崩壊」の危険が高まっていることから、Go Toトラベルの即時中止を訴えていた。今回の新規陽性者の増加を受け、中川氏は「新型コロナウイルスに年末年始はない。クリスマスも『サイレント・ナイト』でお願いしたい」とも念押ししている。
小林:わしの読者には医療関係者もいるが、コロナ患者を受け入れていないかかりつけのクリニックなどで働く者はみな、コロナ前に比べて80~65%まで現場の稼働率が下がり、むしろ「仕事が暇になっている」と嘆いている。これは、コロナが二類感染症相当とされたことの弊害で「発熱患者の受け入れ拒否」が常態化しているからでしょう。彼らは「コロナはインフルより弱いのだから、私たちが受け入れたい」とまで言って、協力を申し出ていますよ。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6816f2f0982596caedbb21f5697d66e269e4e4a0
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201225-01724287-sspa-000-1-view.jpg
ネットの声
平日の病院は年寄りだらけ、老人の憩いの場になってたからな
コロナでコイツらが来なくなったからそら過疎るわな
老人を当てにしてたツケが今きてんだよ
それが新型コロナのウイルス干渉によって今年は皆無
当の新型コロナの死亡者数は3000人
これで騒ぐ必要なんてまったくない
鳥インフルエンザが連年以上に増えてるのに、ウイルス干渉w
あり得んわ。
コロナ対策でインフルエンザが激減してる。
玉川さんがお前ら雑魚相手にするわけねーだろw
身分わきまえろw
玉川乙
極論や感情論は視聴率、講読者数を増やすばかりで経済を回しながらウィルス感染抑止には効果は薄いかな。
まあコロナ禍で名を上げ収入を上げた人たちで未だに感染してないから、彼ら個人としては正解なんだろうけどね。
ドイツも韓国もニューヨークも感染大拡大中なんだが。
それらに一切呼ばれてないことからもお察しの誰からも相手にされない
戯言喚いてると思われてるレベル
インフルエンザの年間罹患者約1000万人、死者約1万人と
国民総出で手洗い、マスク、アルコール消毒をし始めてからの
新型コロナウイルスの罹患者約20万人、死者約3000人を比較しても何の意味ないぞ
意味あるだろ。
どうみても大したことないことがわかるから。
それでインフルの死者が減ってるわけだから
その分を逆に✖することによって
何もしなかった時のコロナ死者数が推測出来るね
例年のインフルで多い時でも6万人前後で済んでるのに
基礎疾患があれば年齢関係なく死ぬのか?
透析患者は日本でも33万人以上いるんだが
その辺科学的根拠を提示して説明できるのかコヴァは
それはデブが多いからで説明つくよ。
今は標準体重だけどデブってた当時はいったん風邪ひくと
咳が1か月以上治らないのよw
マジで死ぬかと思う時あったもん。
その時はデブと風邪の関係なんて知らなかったからな。
それで全部解決
欧米各国で致死率は激減してる
やはり一度かかれば免疫ができるってことだな
先週のNキャスで東大の池谷も同じ事を言ってたな
あの番組しか呼ばれない、とも語っていたがw
バカじゃねえのかそんなに死ぬわけねーだろと思ってたけど
CDCの見解か知らんが当たってたな
日本でも無為無策なら40万人死ぬつってた奴がいたけど
感染力が高くて致死率が低いタイプに変異していくからね
そして最終的にインフルのように定着する
そいつのがうつって自分もずっと使うようになったわ
ワシって方言だからなw
中国地方じゃ今でも当たり前に使うし
田舎の子供は言うよ
僕とかオレのがダサい
でも思春期に負けてやめる
身内の同じ意見同士で馴れ合ってる印象
安倍の提灯持ちのスシローは今でも呼ばれてるけど?
お前がフラットに見れないだけだろ
橋下が一回出てたな。
シリアの日本人人質騒動の身代金問題だっけ?
あの時に玉川は天敵いると余裕で負けてるし駄目駄目だなあと思ったわ。
アイツには青木理とか高木とかアエラのオバハンのような
同じ左翼仲間か 反論しない人畜無害の石原良純や長嶋のような与し易い相手
がいいんだろうな。だからこの番組面白くないんだよ。
玉川と喧嘩できる奴がいると面白いのにな。
朝生で何度も田原の爺さんに怒られてた
東京やばいとか言って地方に引っ越すバカは息してるかな?
感情論を抑える
高い声は出さない
これぐらいは話し方教室いって練習してこいよ
メディアによりコロナ自体の怖さよりコロナに対する国民の怖さを刷り込まれている。
へえw漫画家ってのは医者よりウイルスに詳しいのか
このあたり出演したら面白いのにな
ひろゆき出たら玉川はペンをカチカチ鳴らし始めて
不機嫌になること間違いない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608865557/
コメント
この人の本で子供のころから南京大虐殺が捏造だって薄々気づいてはいた
どうしてEU イギリス アメリカ辺りで叫ぶ必要がある。ここは日本で日本の感染症対策について話しているのに。
>>362
そのメンツならひろゆきだけは玉川の味方するやろ
何でもいいからテレビに出たいもで読んだ。これをEU イギリス アメリカ あたりで叫んでみたらどうか。あちらもこの手の意見が一定数いるから。ただ身の保証はできないけど。