1: 納豆パスタ ★ 2020/12/23(水) 07:52:13.89 ID:i08SF8So9中国公船の動きに異変…尖閣諸島で何が
日テレ12/22(火) 18:40
https://www.news24.jp/articles/2020/12/22/04791012.html
動画
https://www.youtube.com/watch?v=GbSuaXBANfw中国で海上警備を担当する「海警局」の船に武器使用も認める法案の審議が進んでいます。懸念されるのが尖閣諸島への影響です。今年に入り、尖閣諸島周辺でこれまでにない動きをしている中国側の船。何が起きているのでしょうか。
◇
尖閣諸島の南西およそ150キロに位置する与那国島。港を訪ねると、周辺の海で捕れた魚が水揚げされていました。
「(Q:これなんていう魚)これはねハマダイっていうんです。高級魚です。尖閣でも同じものが捕れます」
祖父の代から続く漁師の金城和司さん(48)。今年7月と10月、尖閣諸島の周辺で中国海警局の船に追尾された際、その様子を撮影していました。
金城さん「これが(中国)海警ですね。中国公船でこれが魚釣島」
今年7月のケースでは、魚釣島の周辺で漁を行ったところ、中国公船が日本の領海に侵入。風を避けるため島の北側に移動を始めたところ、中国公船も動き始めたといいます。
金城さん「完全に島に行くのを防ごうという」
金城さんの針路をふさぐかの様にスピードを上げた中国公船。海上保安庁の巡視船が間に入り、接近を防ごうとしています。
金城さん「海保も間に入りたいんですけどあまりにも(中国公船が)寄ってくるもんですから、回避しないといけない状態になって」
操舵に専念するため撮影をやめた金城さん。衝突を避けるため、中国公船の後方に針路を変えましたが、さらに針路をふさぐような動きを見せたといいます。金城さんは左に舵をきりかわしました。
これはその直後に別の乗組員が撮影した映像です。中国公船は追尾を続けています。
この後4日間にわたり金城さんの追尾・監視が続きましたが、日本の領海への侵入は合わせて69時間40分にもおよびました。
今年10月のケースは沖縄本島から尖閣諸島の大正島に向かっていた時でした。
金城さん「最初からついてきていましたよ、このときは事前に私の行動がわかるかのように」
金城さんが撮影した映像では、右側を航行する海上保安庁の巡視船の奥に重なって見えるのが中国公船です。中国公船は左側にも。
船のレーダーには左右の中国公船2隻とそれからガードする海上保安庁の6隻が映っていました。
金城さん「これだけ接近していて異常な状態ですよね」
金城さんを追尾する中国公船は日本の領海に侵入し、連続して57時間39分もとどまりました。
尖閣諸島周辺は深海魚などが捕れる豊かな漁場です。20年ほど前には与那国島だけでおよそ20隻が漁を行っていましたが。
金城さん「(2012年に)国有化になったあたりから中国公船が来るようになって、みんなだんだん尻込みしだした。(Q:今、与那国島の漁師さんで尖閣までいかれる方は?)私だけですね。今ね」
尖閣諸島の警備などにあたる石垣海上保安部。尖閣専従の大型巡視船10隻が配備され、撮影の間にも多くの巡視船が港を出入りしていました。
今年、中国公船が接続水域に入った日数は22日時点で326日。過去最多を更新しています。
中国では22日からの会議で海警局の権限を定める「海警法」の審議を行います。
海警法では中国公船に一定の条件のもとで武器の使用を認めているほか、活動対象の海域をあいまいにしているため、尖閣諸島周辺で漁をする漁船などへの影響が懸念されています。
中国政府のこうした動きの狙いとは――
NNN中国総局・富田徹記者「法案(海警法)は将来、尖閣諸島を支配下に置くための戦略の一環ともみられます。日本の漁船をつけ回す新たな動きは『この海の警察は「海警」だ』と主張するためで、法律は彼らの権限を強化して活動を後押しするためです。徐々に日本の船を締め出して中国の主権を主張するための既成事実を積み重ねる狙いがあります」
与那国島ではただ1人尖閣諸島で漁を続ける金城さん。
金城さん「(尖閣諸島周辺の漁は)当然続けますよ。別に領土とか領海とかああいう意味でじゃないですよ。当然今までそこでメシ食べてきたわけですから、今後も同じようにそれを維持していくということです」
ネットの声
だから即答で王毅に反論しないから
くれぐれも中国に朝貢に行くなよ
現場の漁師さんに苦労かけてんじゃん!
なるほとこいつが偽装漁民か
こんな状態で何もしないで警護だけしかしない海保も情けない
いくら命令でもな
菅、さっさと対応かんがえろ!!
高級料亭ばかり言ってる場合じゃないぞ!
カス総理
こうはならなかった
尖閣を日本の領土と主張したミンスはホントに売国奴だわ
自民党を見習えよ売国奴ミンス
まず前原がやらかした。
仙谷と菅直人がズボンの泥を払うように領土を投げ出し、
野田が最後のダメを押した。
元民主党に二度と政府を与えてはならない。
その結果国有化だものな
日本の領土と明確したミンスはホント酷いわ
中国から賄賂という寄付をもら自民党ならうまくやったのに
ほんとミンスは売国だわ
自民党は何時になったら公約の公務員常駐させるんですかね
これを取り上げない政治家は確実に落とせ
海警がやりすぎた場合=「北京は知らないアル。そいつら脱走兵かなんかアル」
日本がへまやった場合=「これは全世界の中華人民の意志アル!核心的利益は一歩たりとも譲らないアル!」
小泉内閣の時からバレバレだった。
「中国が占領していない事」自体が使い道だよ
低能な事いってちゃいかんよチミwww
ここにレーダー施設を建てると、中国はかなり困ったことになるらしい。
次は宮古石垣沖縄本島
眠れる豚が目を覚ましたのだから、ほっときゃ全てを食い尽くされる
自衛隊使えよ
動けないと見られると尖閣は即落とされる
じきに足元がぐらつくからね
やりたい放題されてもスルーのデニー
天安門事件での制裁にも反対した自民党
本土大停電だろう 電力やばくてっw
海警と海保で撃ち合いやっても海保が負けるレベル
二階が訪中した時に安倍からきんぺーへの親書を預かってたんだってな
で、事前に中国大使館が内容を確認させろと言ってきて、あろうことか見せてダメ出しされて訂正した親書を渡したんだって
要は一帯一路に反対しない、世界的な中国包囲網に日本は乗らないっていう内容に変えた
で、きんぺーの訪日が決まった
これらを総理秘書官の今井が差配した
真偽不明だがあっても不思議じゃないとこがもう、とりあえず今井と佐伯はしんどけ
日中戦争再びかねw
中国海警は軍所属なんで実質海軍なんだけど
海自がいくと中国もほんとの海軍を出してくるとかで難しいらしい
つまり出せない
海保には荷が勝ちすぎるし
日本漁船が攻撃される→防衛相による海上警備行動発令……この間に沈没させられてるな
そうなると反撃のタイミングも逸するしどうすんだよほんと
軍が出てくるとお互い厄介だからね
中国は海戦はやりたくないし、日本は専守防衛で難しいし
漁船を改造して迎撃できるようにしたらどうだろう
向こうが威嚇射撃でもしてきたら「待ってましたw」とばかりに応戦できるようにしとけば
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608677533/
コメント
キチガイ沖縄県知事は、これでも中国に対して
非難決議提案を出さない。
ガチのならず者国家
こんなもんを賛美する人間が日本国内にいるという災難