国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

APEC発足時の日本は台湾の参加に慎重だったと外交文書で明らかに

1: 凜 ★ 2020/12/23(水) 14:42:41.35 ID:Vq/iXEw79

時事通信(2020年12月23日13時06分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122300391

 1989年のアジア太平洋経済協力会議(APEC)発足に当たり、日本政府が台湾の参加に慎重な対応を各国に求めていたことが、23日公開の外交文書で分かった。72年の日中国交正常化を受け、政府が中国との関係改善を優先していたとみられる。(肩書は当時)

 APEC創設はオーストラリアのホーク首相が提唱。中国、香港、台湾などの参加も念頭に「経済問題に関し、質の高い分析能力に支援されたより制度的な協議システムをつくる時がきている」と訴えていた。日本外務省は、各国に十分な根回しなく台湾の参加が議論されれば中国を刺激しかねないと分析。この場合、「最も難しい立場に置かれるのは日本」と頭を悩ませた。

 ホーク氏の提案に先立ち、89年1月に宇野宗佑外相がエバンス豪外相と会談。アジア・太平洋地域の新たな政府間協力を話し合う中で「最も頭が痛い問題は台湾の存在。外交が少しでも入れば中国にとって大変な問題となる」と伝える場面もあった。

 89年11月のAPEC初会合には日米豪など12カ国が参加。出席した中山太郎外相は、その年の6月に起こった天安門事件を念頭に「中国(の参加)については中国の国内情勢を慎重に見極めつつ検討する必要がある」と発言する一方、台湾にも触れ「中国との関係で配慮が必要」と発言。結局、初会合では具体的対応が先送りされた。

 一方、かねて「アジア・太平洋貿易産業大臣会議」構想を温めていた通商産業省はホーク氏の提案を歓迎。政府内で体制づくりを目指した。これに対し、同省をライバル視する外務省内では「通産省主導の経済に偏った動きと結び付くことが最も危険。新たな政府間フォーラムを外務省主導で打ち出す努力を」と警戒する声が上がった。

 この後、外務省は、通産省幹部が自らの構想推進のため東南アジアに出張する際、在外公館に「通産省の構想をつぶすように」と指示を出すなど主導権争いが激化した。

 

【悲報】セルフレジ、店員が常に張り付いて見張ってるwwwwwwwwwwwww
【MY LITTLE PONY美少女】コトブキヤ「ラリティ」フィギュア 再販決定
三菱UFJ銀行の貸金庫女「FXや競馬で損をしたから客の金を17億下ろして使ってしまった。」
伝説になりたい少年達、大勢のギャラリーの前で暴走しとんでもない事態を巻き起こす・・・
【え?】無保険で治療費3000万円未払い、苦悩する病院とクルド人
自民党の岩屋殻が国民を舐めた発言をして正体があらわに_
仮想通貨って価格がマイナスになったりする?
佐々木朗希がドジャースと契約したことに全米憤慨!←「MLBは調査しろ」「大谷と山本が制限なく接触」(海外の反応)
【速報】トヨタ、日本生命、明治安田生命がフジテレビCM出稿中止「対応にブチ切れ」電波停止秒読みwwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:45:57.94 ID:xOAoo+Mg0
恥ずかしい過去だな

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:55:18.14 ID:Qn6bttff0
>>4
自民は平気で台湾切り捨てるよ
これからも

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:46:42.73 ID:8iYXoh390
中共に忖度 ジタミ党

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:50:16.73 ID:6/6yCU50O
そら日本より中国を優先する国なんだから
台湾より中国を優先するのは当然だろ

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:51:20.88 ID:+ee75ryw0
尖閣領有主張してるしな

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:51:32.25 ID:VeKY0uY40
田中wwwwwwwwww

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:51:36.43 ID:2WMIMl710
世紀の売国奴田中角栄の系譜を
 
スポンサーリンク

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:52:04.95 ID:evLipg6l0
当時も二階や安倍晋三がいたのか?

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:53:13.74 ID:2WMIMl710
>>12
田中派(小沢、2F)と細田派

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:52:48.91 ID:JcfL8FWu0
中国が助けて欲しそうにしたら靖国参拝しろ。それが駆け引きだ

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:55:26.90 ID:CeLw4wK90
あーあ、台湾人に知らせないと

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:56:06.71 ID:/mq28XHn0
めんどくせえポジションだからな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 14:59:20.37 ID:IQG+hGBa0
その頃の台湾ってチャイニーズマフィアヤバかったしな。この数年だろ外省人の影響排除出来るようになってきたの。

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:04:56.14 ID:wRQgeD2L0
田中角栄が台湾を捨てて、中国共産党を一つの中国と認めてしまったんだよね
アメリカはそこまで認めていなかったのに

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:06:17.50 ID:myuAKAR50
自民党自身が厄介事をゴッチャゴチャにしたツケを今支払ってるだけの話よ。

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:10:08.08 ID:Smgpp6T+0
当時の台湾は今の台湾とだいぶ違うが、今となってはなんか気まずいな

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:14:00.39 ID:v1uZqE3T0
当時の台湾はかなり気を遣わなきゃならない国だった
なんなら口に出さない方が面倒事が起きなくていいような感覚だったと思う

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:26:56.59 ID:aeGk9ZC50
>>25,35
つーか尖閣諸島の領有権をあとから主張し始めたのは
中国共産党じゃなくて台湾政府だからな

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:31:15.44 ID:XhuF6Y/r0
>>37
親中派に汚染されたからな台湾
それで絶望して金美齢さんも日本国籍とった

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:16:36.19 ID:aeGk9ZC50
保守本流とかほざいてた田中竹下支配から
たまたま首相の座が転がり込んできた森小泉がきっちり権力を掌握し
保守傍流清和会支配に代わった転換点は2000年

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:39:36.00 ID:XfqUcofW0
>>26
あれから保守本流が安保重視に転換していったわな。

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:18:41.18 ID:vcBzjcbe0
ちなみに、シェーシェー茂木は、日中国交正常化を推進した田中角栄の旧田中派、現竹下派な
パンダハガー二階も旧田中派
 
【悲報】石破内閣「自民党は今まで右に行き過ぎていたが、変わった。これからは左寄りに方針転換する」
【速報】石破内閣「フジ問題に首突っ込むと流石にマスコミを敵に回すことになる」⇒ 静観の方針wwwww
【速報】トヨタ、日本生命、明治安田生命がフジテレビCM出稿中止「対応にブチ切れ」電波停止秒読みwwwww他
【乳首解禁】 20代の人気女優、映画で最高級のお○ぱいを公開。こんな美人で売れっ子なのに脱ぐのか・・・(動画あり)
アメリカ人「ありがとう日本」 日本がロサンゼルスの山火事に対して200万ドル支援
【え?】無保険で治療費3000万円未払い、苦悩する病院とクルド人
自民党の岩屋殻が国民を舐めた発言をして正体があらわに_
|●|【速報】フジテレビ系「めざましどようび」番組中のACジャパンCMが12本、終了直後にも2本 前週は0
【MY LITTLE PONY美少女】コトブキヤ「ラリティ」フィギュア 再販決定

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:20:38.28 ID:1Vk3uatO0
天安門事件の年やね

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:21:19.64 ID:XhuF6Y/r0
久し振りに宇野宗佑氏の名前を見たわ

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:21:23.89 ID:eAcitIAo0
外務省の役人このままにしておいたら
ホント日本終わるよ
つーか、東大潰せよ
この大学があるから落ちぶれるんだよ

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:34:54.68 ID:NzzqLdSO0
つか、何故、今これを公開したのか?

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 15:38:23.70 ID:qx9Gu8yR0
害務省チャイナスクールの実績

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 16:00:51.25 ID:FRZ8XmyP0
日本はサンフランシスコ平和条約で台湾を放棄しているから
台湾の国際的地位に口をはさめない。

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 16:13:41.71 ID:AWsHWxGA0
当時の外務省はチャイナスクールの天下だったよな
天安門で孤立した中国への経済制裁を必死に止めてたのが日本だったし大物OBの加藤紘一が親中派だった

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 16:29:24.27 ID:gKw1UtOM0
小沢の時代やろ
納得

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 16:34:32.67 ID:aeGk9ZC50
>>54
当時小沢は官房副長官 若手のエースって感じ

 

58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 16:40:32.55 ID:zwYBkIlE0
>>54
当時は小沢よりも親中派の橋本龍太郎や加藤紘一の方が出世が早かったんだよ

 

59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 16:41:53.04 ID:SmCHyOEc0
やっぱアメリカの政策がデカいんだろうな
台湾とは国家間感情も昔から良かったし

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 17:15:32.46 ID:2Gi56auG0
台湾はかつての同胞
中華民国はかつての敵国

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 18:03:52.02 ID:rEiSJ61b0
外務省が通産省の構想を潰そうと、ってあたりが呆れる。
国家のことなんて考えちゃいない。

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 18:26:25.02 ID:NQOqoH360
このころのチャイナはぞうきん一枚縫えない国だったのに。

外務省だけおかしい。

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608702161/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    竹下の時じゃんw
    そりゃ、親中媚中でしょうよ(白目)

  2. 名無し より:

    戦前も戦中も戦後もアカの総合商社かよ、マヂ勘弁してくれよ。

  3. 匿名 より:

    ちゃんと、この時の参謀が小沢一郎だってこと書いとけよw



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました