国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

佐藤優「米国からすれば自民党・二階幹事長の中国重視は一線を越えている」

1: 三つ子の玉金100グラム ★ 2020/12/22(火) 17:23:13.87 ID:QpNLCQt/9

【ニコニコニュース】

2020年10月に、東京で「日米豪印」の4カ国会談が行われた。外交ジャーナリストの手嶋龍一氏は「アメリカは緩やかな対中同盟を作ることを目指している。対中国外交は菅政権を脅かす地雷原になる」という。作家の佐藤優氏との対談をお届けする――。
※本稿は、手嶋龍一・佐藤優『菅政権と米中危機 「大中華圏」と「日米豪印同盟」のはざまで』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。

■菅総理は外交に不安を感じているのではないか

【手嶋】安倍さんが前回の大統領選の直後にニューヨークのトランプ・タワーに乗り込んで、シンゾー・ドナルド関係を築きあげたこともあって、菅総理も政権の発足直後から、アメリカ大統領選の動向を神経質なほどに気にしています。しかし、共和党政権であれ、民主党政権であれ、東アジアの要である日本を粗略にしてはやっていけないという強気の姿勢で臨んでほしいと思います。いまや日本を向こう側に押しやって、東アジアの安定は考えられません。しかし、「外交は大丈夫か」と聞かれると、菅総理はややむきになって反論する場面があります。不安の表れなのでしょう。

【佐藤】アメリカ大統領選挙については後ほど論じたいと思いますが、次の政権が、共和党であれ、民主党であれ、より強硬な対中姿勢をとることは確実です。当然、アメリカが東アジアの「出城」と考える日本に出現した菅新政権にも、同じように厳しい対中政策を求めてくるでしょうね。

【手嶋】対中国政策は、日本外交の今後を左右する最重要の課題です。日本は日米同盟に拠りながら、南シナ海に、尖閣列島に、中印の国境に、そして宇宙攻勢を続ける中国をいかにして抑え込んでいくか。米中の対立が一層険しくなっている時だけに、菅外交の舵取りは容易ではありません。

■ポンペオ国務長官が訪日した狙いは「中国の抑え込み」

【佐藤】2020年10月6日には、東京で「日・米・豪・印」の4カ国外相会談が、開かれました。アメリカのポンペオ国務長官は、トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染するという異常事態のなかで、敢えて日本を訪れました。菅総理にとっても、主要国から要人を迎えて対面で会談し、外交デビューを飾る初めての舞台となりました。

【手嶋】アメリカのポンペオ国務長官の訪日の狙いは明らかでした。太平洋からインド洋にかけて、さらには中印の国境地帯でも、大きな軍事力と経済力を背景に攻勢を続ける「習近平の中国」をこの地域の大国を糾合しながら抑え込みたい。そのための絆を一層強めていくというものでした。キーワードもたった一つ。「自由で開かれたインド太平洋」でした。

【佐藤】中国の習近平政権が掲げる「一帯一路」構想に対抗して「自由で開かれたインド太平洋」をぶつけたわけですね。

【手嶋】その通りです。従来、インドのモディ政権は、中国の覇権には反対の姿勢をとってきましたが、アメリカの反中国包囲網には必ずしも与していませんでした。しかし、2020年の夏からヒマラヤの山岳地帯で中国の人民解放軍との武力紛争がきっかけとなって明らかに対応を変えました。まずは、日・米・豪・印の外相が、東京に集まって危機意識を共有し、4カ国の外相協議を定期化して、やがて緩やかな対中国同盟を目指していきたいというのが、ポンペオ国務長官の狙いだと見ていいと思います。

続きはソースで(´・ω・`)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8673470

 

元アイドル37歳、出生前検査で「もっとパンツおろして…」「着替えも見てる」不快な出来事に怒り
披露宴で同じテーブルだった人が目の前で精神安定剤を飲み始めた→そして酒をあおりながら愚痴りだして・・・
綾波レイ&アスカ・ラングレー、爽やか水着姿に…意外と大胆なビキニスタイル!
23歳中学教師、女子生徒とドライブし「『好き』って言ったらどうする?」と頭をポンポンし懲戒処分
【敵性外国人法】トランプ政権が米国内の外国人犯罪組織のメンバー250名を国外追放!
吉報 外国人の農地取得を厳格化... 一歩踏み出した?
綾波レイ&アスカ・ラングレー、爽やか水着姿に…意外と大胆なビキニスタイル!
海外「中古でこれを買ったけど日本語が表示されて動かない」(海外の反応)
【朗報】大谷翔平さん、1週間でグッズショップに20万人も集客し60億円もグッズを売り上げてしまうwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:24:59.76 ID:78jAIrcd0
>>1
バイデンも媚中だから無問題、、、www
残念な話だ、、、、

 

271: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 00:22:51.08 ID:hEPxwrZ60
>>1
アメリカにだってバイデンてのがいるだろう。

 

317: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 02:12:28.83 ID:aeGk9ZC50
>>1
>佐藤優

安倍のアホをそそのかして北方領土問題で大失策させた売国奴やんけ
ノンキャリアのコンプレックスを利用されロシアのエージェントになった男

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:27:30.59 ID:3Dz8rl9L0
たまたまこいつが権力を持ってしまっただけで国益が失われ続けるという馬鹿なことを許し続けて良いのか?
全ては自公連立なんてアホなことをしてるせいだ

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:27:39.18 ID:vrKUluE70
でもここの人間も菅・二階が手を組んで石破追い出した時拍手喝采してたじゃん。

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:29:14.51 ID:Ywp0NNaW0
伊達にアメリカ政府から売国と名指してされてないな二階は
早くCIAは二階を消せよ。まあCIA自体が中国に籠絡されてるから無理かw

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:31:07.01 ID:SP/UlgLs0
バイデンだって中国重視は重視だろ
人権問題だって カードとして使う気しかないよ
ダンマリの可能性だってある

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:33:35.27 ID:DqOYHr2M0
2階ばかり叩かれてるのは工作めいてるよ
アメリカや英語圏企業への売国派のあの人たちは?
アメリカにも中国にも国を売るな

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:34:35.45 ID:a8t+12Yd0
ここでも二階か
すべてにおいて二階が調子こいて
歯車が狂ってる

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:34:37.94 ID:zisWK73+0
日本人から見ても一線越えすぎてるけど?

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:35:55.32 ID:krxhPCtD0
二階の野郎のせいでコロナが感染拡大してるしな
 
スポンサーリンク

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:37:17.32 ID:N1RMiEyc0
沖縄を中国に跪かせようとしていた自称琉球人の佐藤優が何だって?

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:43:48.48 ID:78+f62Kh0
おいおい、バカなんじゃねーの
今まで中国を育ててきたのは紛れもなくアメリカのグローバル企業だし、そんなアメリカが日本に中国重視するなとか言ってきたらホント笑えるんだが
中国重視せざるおえなくしたのは、民主主義国家同士の日本やドイツを事あるごとに叩いて中国に投資したアメリカのせいですよ

 

65: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 18:06:28.67 ID:QsW5hdmp0
>>45
まあそれは言える

 

70: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 18:18:47.14 ID:vj/JKemE0
>>45
種をまいたら刈り取りの時期がいずれはやってくる。
放置しておくと中国の経済力・軍事力がアメリカを凌駕してしまうから
アメリカの優位が確立できているうちに第一回目の刈り取りが行われる。
それは共和党政権であっても民主党政権であっても変わりはない。

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 17:44:44.73 ID:4BS/CFtd0
今ごろ中国に石炭送ってやれって手配してると思う

 

179: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:00:25.83 ID:8ubAS2Iw0
でも米国にとってガチで二階が邪魔なら、とっくに排除されてる筈だよな

 

182: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:09:44.13 ID:HBk7i2UY0
2Fの何が怖いって全ての言動に於いて国や国民は二の次三の次で自分の都合しか考えてない所だわ。小沢とか野中とか可愛く思えてくるレベル。

 

188: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:18:36.04 ID:Yhpd1Kee0
二階だけじゃない
そろそろ連立解消してくれ

 

192: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:29:57.03 ID:WjlWO22M0
何が売国だ。巨大市場との交易は我が国に
多大な利益をもたらす。
これを否定する奴こそ亡国ヤローだ

 

193: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:33:35.35 ID:GXDk74QK0
>>192
と言ってたが中国に日本市場がシェア奪われまくりが現実。中国市場は中国政府が介入してるから絶対中国側は損しないようできている

 

195: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:38:04.94 ID:SFma755b0
>>192
中国は巨大な市場だ、というのは妄想だぞ
(中国が民主化すれば、中国国民は全体が豊かになり)巨大な市場になる
という、肝心な部分が抜け落ちてる
なお、オーストラリアに喧嘩売って後に引けなくなって石炭禁輸したら不足して
大停電祭り、工場も稼働がメチャクチャでキンペー大ピンチ
下手すりゃ来年、内乱だわさ

 

218: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 22:06:29.83 ID:wWoPvM3+0
>>195
中国が民主化したら米中同盟が復活して
日本など潰されてしまうわ

 

207: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:50:17.22 ID:O5GYYKrb0
日本人からしても二階は支那の手先やろ

 

209: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:51:22.64 ID:cwpJlyLx0
そりゃパンダ借りてるから仕方がない。
全ての元凶はパンダ

 

210: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 21:51:28.56 ID:VHaeJytp0
米国から見なくても中国にゾロゾロ政治家引き連れて行ったり異常だよ
 
【画像】韓国人「もうチキン屋になるしかない」
【速報】富士山噴火、そろそろ起きる模様・・・・
【朗報】大谷翔平さん、1週間でグッズショップに20万人も集客し60億円もグッズを売り上げてしまうwwww他
【画像】 アメリカ女性「韓国人とHしたけど、チ○ポ小さすぎ!!!(爆笑)」
最も嘘がうまい政治家、1位はダントツ李在明(42.7%)…韓国世論調査=韓国の反応
【敵性外国人法】トランプ政権が米国内の外国人犯罪組織のメンバー250名を国外追放!
吉報 外国人の農地取得を厳格化... 一歩踏み出した?
|●|アサクリ公式が「購入100万人」の突破を宣言、だが販売店の値引きや同時接続数を見ると……
披露宴で同じテーブルだった人が目の前で精神安定剤を飲み始めた→そして酒をあおりながら愚痴りだして・・・

 

219: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 22:10:14.60 ID:77+NbTBT0
親中派の売国奴と言えば野中広務がすぐに浮かんで来るが、奴には怖さが有ったが
こいつは全く無いな。立花と大して変わらねえよ。

 

222: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 22:25:36.09 ID:rs0ggzNK0
官政権は実質2F政権だからな、日本も韓国と同じ運命か?

 

226: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 22:44:12.51 ID:OedHzPEG0
この人は喋るメディア(会社)によって、
右でも左でも自由なの?

新聞の投稿見てるとすごく政府批判多いんだけど

 

229: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 23:03:17.50 ID:rXOx8mDq0
>>226
日本だと外交やら安全保障は金にならなくて
主義主張で縛ると一握りの人間以外は食っていけない環境だから
望まれた方向性で記事を書ける便利屋をやっているのだと思う

 

239: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 23:49:06.22 ID:Q7X6vf0/0
今の菅政権の低支持率の元凶だからね2F
こいつが諸悪の根源

 

276: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 00:28:08.33 ID:1tKs68CQ0
既に二階は詰んでるだろ
派閥から何人逮捕者でてるんだよ

 

307: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 01:10:25.72 ID:YnX4BkbD0
今の中国は1960年のソ連
米中の経済冷戦が30年続く

米中冷戦は、中国共産党崩壊で終わるが
アメリカも疲弊する

日本は、戦後ほどの経済絶好調にはならないものの
総じて、住み良い時代になる

 

309: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 01:13:08.39 ID:UO85ddSh0
>>307
2020年は1962年と一緒だな。今年の大統領選挙はキューバ危機並みのアメリカの危機だったな。

 

310: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 01:18:15.85 ID:YtvM8yLu0
やっと2F突くやつ出てきたか
もっと言ったれ

 

316: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 02:08:31.71 ID:1j6/XcuM0
チャイナにベッタリと言われてるCIAは喜んでるから暗殺はないな。

 

319: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 02:24:45.06 ID:GQ3QDoWQ0
二階、さっさと外せよ

 

342: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 03:50:38.76 ID:he+xbDZC0
河野がイージスアショアを潰したのが昨年。
当時、今年の春に習近平来日の予定があったわけで、
あれは、中国様への配慮かと。

 

347: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 03:56:05.55 ID:ShQGEzO10
佐藤さんって親露派だったよね?
中露関係も相当やばくなってるんかね?
ロシアもコロナ被害がひどいみたいだからな。

 

348: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/23(水) 03:57:29.91 ID:1/SFc/RC0
日本のGDPが伸びないように仕向けてるのも
中国の指示だろうに
消費税も緊縮財政も中国から二階にボーナスが出ると考えれば辻褄が合う
本物の売国奴

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608625393/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    まぁその米国がトランプさすのかバイデンさすのかで変わるわな。
    今の自民の執行部はトランプ逆転なんて微塵も思ってないだろ。
    そもそもこれだけ情報封鎖されてると一部のネット民しか逆転の可能性なんて考えてないだろうし。



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました