1: ミザール(愛媛県) [US] 2020/12/21(月) 21:02:16.93 ID:Ovt1NewH0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
アビガンの審査継続 新型コロナ治療薬候補―厚労省厚生労働省は21日、薬事・食品衛生審議会の部会を開き、抗ウイルス薬「アビガン」について、新型コロナウイルス感染症の治療薬としての承認を審査した。その結果、現時点では有効性を明確に判断するのが困難として、審査の継続を決めた。承認されれば、「レムデシビル」「デキサメタゾン」に続く国内3番目の治療薬となる可能性があった。
アビガンは富士フイルム富山化学(東京)が開発した新型インフルエンザ治療薬で、新型コロナでもウイルス増殖を抑える効果があるとされる。同社は臨床試験(治験)の結果、PCR検査で陰性になるまでの期間が2.8日短縮される効果が確認されたとして、10月に承認申請していた。
ただ、治験では、有効性について現時点で判断するのは困難との指摘も出ていた。同意した患者に「観察研究」として既に投与されているが、動物実験では胎児に奇形が生じる副作用が報告されており、妊婦らには使用できない。
アビガンをめぐっては、安倍晋三前首相が国産治療薬として5月中の承認を目指す方針を表明した。その後、臨床研究での有効性確認が間に合わず同月の承認が断念された経緯がある。
時事ドットコム
ネットの声
160: ヒドラ(東京都) [US] 2020/12/21(月) 22:16:08.22 ID:9JDpgGLo0
>>1
変異してるしどーでもいいわ
変異してるしどーでもいいわ
168: オールトの雲(東京都) [RO] 2020/12/21(月) 22:21:40.97 ID:ytbfY7YV0
>>160
アビガンの作用機構上変異しようと関係無いぞ
アビガンの作用機構上変異しようと関係無いぞ
2: バン・アレン帯(大阪府) [US] 2020/12/21(月) 21:03:48.19 ID:4E+j2u4y0
早くしてくれや
感染者ドーンと増えとるやろが!
感染者ドーンと増えとるやろが!
3: パルサー(茸) [ニダ] 2020/12/21(月) 21:04:39.33 ID:crT9CEiR0
まさに怒りのアビガン
7: ダークマター(愛知県) [CN] 2020/12/21(月) 21:06:12.30 ID:dC9JnLEQ0
アメリカの利権保護ですか…
この国の中央はほんと腐ってるな
この国の中央はほんと腐ってるな
18: パラス(ジパング) [CN] 2020/12/21(月) 21:10:06.52 ID:8IA/bNdR0
>>7
違うよ。富山化学はもともと医薬だから厚労省の天下りがいるけど、親会社の富士フィルムは医薬じゃないから厚労省の天下りがいない。
承認基準をみたすまで富士フィルムは天下りを増やせってこと。
違うよ。富山化学はもともと医薬だから厚労省の天下りがいるけど、親会社の富士フィルムは医薬じゃないから厚労省の天下りがいない。
承認基準をみたすまで富士フィルムは天下りを増やせってこと。
8: カリスト(光) [US] 2020/12/21(月) 21:06:45.61 ID:6A6TBZi30
話が逆だ
アビガンは、むしろ厚労省の利権の外にあるから、ここまで嫌がらせされまくりで
認可されてないんだよ
アビガンは、むしろ厚労省の利権の外にあるから、ここまで嫌がらせされまくりで
認可されてないんだよ
親会社は富士フィルム、厚労省の影響外、むしろ経産省のムラの住人
9: ポルックス(大阪府) [DE] 2020/12/21(月) 21:06:54.32 ID:bTjiJfzD0
アビガン怒りの逆襲
13: 土星(東京都) [US] 2020/12/21(月) 21:09:19.84 ID:3CSOq71f0
厚労省は糞がまた証明されたな
14: アルタイル(大阪府) [US] 2020/12/21(月) 21:09:24.55 ID:90agRSmz0
反対してるやつの名前出せ
16: かみのけ座銀河団(愛媛県) [FI] 2020/12/21(月) 21:09:52.76 ID:kADfzp3o0
イベルメクチン使えよ効くぞ
17: 冥王星(沖縄県) [US] 2020/12/21(月) 21:09:53.29 ID:jlkclVfU0
効いたよね 早めのアビガン
20: トリトン(大阪府) [ニダ] 2020/12/21(月) 21:11:22.23 ID:UBymn3pW0
レムデシビルは3日間で承認した癖に笑わせるよ
ホント屑だな官僚は
ちなみにレムデシビルはwhoに有効性は無しと判断されたw
ホント屑だな官僚は
ちなみにレムデシビルはwhoに有効性は無しと判断されたw
45: かに星雲(兵庫県) [ニダ] 2020/12/21(月) 21:19:42.25 ID:XvsD2oVs0
>>20
特例承認がどういったもんなのか知るところから始めような
特例承認がどういったもんなのか知るところから始めような
28: ウンブリエル(東京都) [ニダ] 2020/12/21(月) 21:13:58.18 ID:R1zqARRl0
医師会が医療崩壊連発してるのはアビガンへのプレッシャーかな。
31: 太陽(SB-Android) [CA] 2020/12/21(月) 21:14:40.96 ID:cH4MQHo/0
厚生省のえらい奴を感染させるしかないみたいだ 絶対そいつはアビガンを使うだろう
32: バーナードループ(神奈川県) [CN] 2020/12/21(月) 21:15:05.68 ID:sZoqzGQ90
厚生省の役人が訴訟されたくないだけ
これではワクチン承認も世界で一番遅くなるね
これではワクチン承認も世界で一番遅くなるね
117: 太陽(徳島県) [IN] 2020/12/21(月) 21:46:24.84 ID:jUeX8YoB0
128: かに星雲(東京都) [US] 2020/12/21(月) 21:51:55.25 ID:DOil+BGn0
原料も国産で賄えるように増産してただろ…
それまでは中華から輸入してた
それまでは中華から輸入してた
130: アケルナル(茸) [ニダ] 2020/12/21(月) 21:52:19.77 ID:ZU5vzxmF0
まあ、同意得られれば普通に使ってるみたいだけど
133: 子持ち銀河(ジパング) [FR] 2020/12/21(月) 21:53:33.00 ID:7zj2/mPQ0
アビガンの増産対応を経産省から表彰されてて笑うわ
単なる厚労省と経産省の縄張り争いじゃねーか
単なる厚労省と経産省の縄張り争いじゃねーか
138: アケルナル(茸) [ニダ] 2020/12/21(月) 21:55:11.46 ID:ZU5vzxmF0
>>133
利権を守りたい厚労省と国際競争力重視の経産省
どっちを応援しますか?
利権を守りたい厚労省と国際競争力重視の経産省
どっちを応援しますか?
134: 海王星(徳島県) [ニダ] 2020/12/21(月) 21:54:20.83 ID:Eyz6WRdi0
もういい加減にしろよ!
年内に終わらせろ!
年内に終わらせろ!
139: カペラ(愛知県) [US] 2020/12/21(月) 21:56:17.71 ID:3HM9EmVc0
継続審議にしてなんか結論が好転するのか?のんびりしすぎてるし意味がわからない。追加の資料求めるならまだしも
143: 大マゼラン雲(大阪府) [JP] 2020/12/21(月) 21:59:29.16 ID:tRuCNqCl0
>>139
その間にねじ込みたい新薬でもあるんやろ 裏で誰の圧力があるのかわからんけど
その間にねじ込みたい新薬でもあるんやろ 裏で誰の圧力があるのかわからんけど
147: アークトゥルス(兵庫県) [US] 2020/12/21(月) 22:02:18.30 ID:vuWkBCQK0
アメリカが日本製を潰そうとしてるだけやで(笑)
さっさとアメリカ占領支配やめろ(笑)
さっさとアメリカ占領支配やめろ(笑)
150: パラス(神奈川県) [RU] 2020/12/21(月) 22:04:14.46 ID:eigFyW8k0
安倍がいれば今頃は認可されていたはず。
157: オールトの雲(東京都) [RO] 2020/12/21(月) 22:12:14.01 ID:ytbfY7YV0
>>150
安倍首相は承認作業急ぐように指示したけど
医学の素人の政治家が理解もできないのに強引に承認させる訳にもいかんし
結局厚生省がダメだと言ったらどうしようもない
安倍首相は承認作業急ぐように指示したけど
医学の素人の政治家が理解もできないのに強引に承認させる訳にもいかんし
結局厚生省がダメだと言ったらどうしようもない
164: はくちょう座X-1(山形県) [US] 2020/12/21(月) 22:17:41.90 ID:jWP3apKR0
>>157
そもそも新型インフルの時に薬理作用は十二分に判明してるだろ
作用機序も副作用も分かってるものを、事務的に新たなウイルスに対しての治験を行っただけに過ぎない
これ以上何をどうするというのか
そもそも新型インフルの時に薬理作用は十二分に判明してるだろ
作用機序も副作用も分かってるものを、事務的に新たなウイルスに対しての治験を行っただけに過ぎない
これ以上何をどうするというのか
154: はくちょう座X-1(山形県) [US] 2020/12/21(月) 22:10:17.24 ID:jWP3apKR0
要領を得ない記事
結局、何が壁になってるんだ?治験数?治験方法?
結局、何が壁になってるんだ?治験数?治験方法?
159: スピカ(東京都) [US] 2020/12/21(月) 22:14:59.65 ID:xdH999YQ0
富士フイルムが天下り先になると…?
162: 子持ち銀河(ジパング) [FR] 2020/12/21(月) 22:17:18.90 ID:7zj2/mPQ0
>>159
経産省からも天下りが来て権力争いが始まる
経産省からも天下りが来て権力争いが始まる
163: グレートウォール(宮城県) [ニダ] 2020/12/21(月) 22:17:19.04 ID:o9FxuPw+0
アビガンが認可されるとファイザーやモデルナが困る
つまりそういうこと…
つまりそういうこと…
165: アクルックス(千葉県) [ニダ] 2020/12/21(月) 22:18:14.00 ID:jWzi5w/l0
厚労省はマジで一度解体するべき
奴等は天下り先の利権しか考えていない
奴等は天下り先の利権しか考えていない
170: フォーマルハウト(埼玉県) [FR] 2020/12/21(月) 22:22:53.83 ID:zOeKgN5T0
患者がアビガンを強く求めてたらどうなんの?
171: デネブ(光) [EC] 2020/12/21(月) 22:23:31.70 ID:/AqNAdgJ0
軽症者に効けば望み通りGOTOできるのにな
175: 子持ち銀河(SB-Android) [ニダ] 2020/12/21(月) 22:26:58.68 ID:eVeL70uQ0
ほとんどの感染者が軽症でアビガン必要無いだろ?
178: アルビレオ(埼玉県) [ニダ] 2020/12/21(月) 22:29:56.55 ID:EdLtxG+R0
>>175
軽症のうちにアビガン飲んだ方が効果が高いだろ
軽症のうちにアビガン飲んだ方が効果が高いだろ
176: リゲル(SB-Android) [US] 2020/12/21(月) 22:28:17.83 ID:GaJ8kOjC0
スポーツ選手など海外では陽性→陰性が1週間ぐらいなんだよな
疾患が無い奴なら同じぐらいじゃないのか
それを考えたら2.8日も短縮ならかなりの効果だと思う承認して無症状や軽傷患者にどんどん与えて自宅に帰ってもらってベッド空けてもらうのが得策だと思うけどな
疾患が無い奴なら同じぐらいじゃないのか
それを考えたら2.8日も短縮ならかなりの効果だと思う承認して無症状や軽傷患者にどんどん与えて自宅に帰ってもらってベッド空けてもらうのが得策だと思うけどな
179: 亜鈴状星雲(東京都) [US] 2020/12/21(月) 22:30:23.06 ID:+8b3k+sE0
富士フイルムは厚労省医系技官の天下りポストがないから嫌がらせされてると聞いたことがある
180: パラス(群馬県) [CN] 2020/12/21(月) 22:30:30.78 ID:JV2636Ou0
原料をどっかの会社が頑張って作ってたよな。
さっさと承認しろや。
さっさと承認しろや。
181: イータ・カリーナ(SB-iPhone) [CN] 2020/12/21(月) 22:31:06.68 ID:x3xQvGt90
ワクチンは大した審査なく通るけど、アビガンは通さない!
182: アルタイル(神奈川県) [US] 2020/12/21(月) 22:33:38.73 ID:3sU9WH9U0
ロンドンで発生してる変異型の方が気になるんだが
183: ソンブレロ銀河(茸) [US] 2020/12/21(月) 22:36:08.07 ID:dofvCY1F0
ワクチンは治療薬じゃないからなぁ
まぁアビガンを使わないに越したことはないが他にないなら仕方ない
世界でワクチンと共に新薬を開発中だろうから祈ろう
まぁアビガンを使わないに越したことはないが他にないなら仕方ない
世界でワクチンと共に新薬を開発中だろうから祈ろう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608552136/
コメント
こんな状況下でもこんな事をしてるから国民の危機感も無いってよくわかるわ。治療薬なんか多ければ多いほど良いし海外の事例を含めて副作用とか悪い案件は無いだろ?承認して他の薬が開発されて良いものならアビガンが廃れて消えるだけ。それをわざわざ使える物があるのに使おうとしないって考え方が理解できん。承認しないならしないで患者や家族の同意あれば治験とかじゃなく正式な治療薬として自由に使えるとか緩和したら良いのにな。今のままじゃ基本的に治療薬として医者は使わないんだろ?世界を見てたら人が簡単にコントロール出来ないと分かってるし俺は何でも国が悪いみたいなの言う気もないし経済も大切だから良いと思うがこう言うのは理解できん。
石田純一にはこうゆう時こそ張り切って欲しいなぁ
今もフラフラ女遊びできるのはアビガンのお陰だろうが
河野太郎、出番だ!
もう承認審議取り下げちゃったらどうかね。富士フイルムは一向に困らないんだろ?儲けがないし只の社会奉仕だ。
俺が社長ならそう判断するがな。