1: 孤高の旅人 ★ 2020/12/20(日) 08:31:02.10 ID:MO4yA7td9月給50万円でも看護師が集まらず… 医療崩壊が叫ばれる本当の理由
12/20(日) 5:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba3552af0c9cf4efe12776fba2e9b85af01a3a8病院は「エボラ出血熱」並みの対応を迫られ…
感染者数が欧米の数十分の一でも医療の逼迫が叫ばれる日本。背景には、ほとんどの病院が新型コロナ患者を受け入れられないという実情がある。その原因の一つは、厚労省が新型コロナを指定感染症1、2類相当の扱いをしていることなのだという。
元金沢大学医学部講師で医学博士の山口成仁氏はこう提言する。
「政府がすべきは、感染症法上の扱いを5類に変えることです。そうすれば保健所への届け出義務がなくなり、医療現場も現行のような重装備をせずに対応できるようになり、負担がかなり軽減します」
東京脳神経センター整形外科、脊椎外科部長の川口浩氏も、いまの2類相当から格下げすべきだと訴える。そこにこそ医療が逼迫する原因がある、というのだ。
「テレビでは毎日、医療現場の逼迫が報じられ、医師や看護師も窮状を訴えています。彼らの置かれた状況は、まさにあの通りだと思います。しかし、日本全国の医療機関が、メディアが報じるような窮状にあるわけではありません」
どういうことか。
「現在、新型コロナの患者を受け入れているのは、公的医療機関と、志が高く体力にも余裕がある一部の民間病院で、ほとんどの民間病院は患者を受け入れられていません。新型コロナが指定感染症1、2類相当で、致死率50%のエボラ出血熱と同じ扱いにされている影響が大きいです。医療機関は科学的根拠と無関係に、感染法上の規定でエボラ出血熱並みの対応を求められ、一般患者はエボラ並みの患者が通院、入院している病院は避ける。すると病院の収益は減って、経営が破綻してしまう。だからごく一部の病院にのみ、負担がのしかかるのです」
1、2類相当を維持する必要がない理由だが、
「厚労省発表の新型コロナの致死率は、分母をPCR陽性者数、分子を新型コロナ感染による死者数として計算されています。ですが検査で偽陰性になった人や、検査を受けていない人を含めれば、分母は大きくなります。また、重度の基礎疾患を患った高齢者が発熱し、PCR検査を受けてたまたま陽性だった場合も、そのまま亡くなれば、コロナが直接の原因でなくても“コロナ死”として扱われます。ですから分子も、もっと小さい可能性があります」
厚労省発表の致死率は1・4%。だが、実際はその10~100分の1ではないか、という声が、現場の医師の肌感覚だという声も。その程度の感染症なのに、
「現場の発熱外来では、新型コロナの疑いでPCR検査を勧められて、検査を拒否する患者もいます。もし陽性だったら、隔離されるだけでなく、濃厚接触の疑いがある職場の人や家族の社会生活にまで、影響をおよぼしてしまう可能性があるからです」
と川口氏。指定感染症の解除に慎重なばかりに、かえって感染が広がる素地ができるとは、皮肉である。
以下はソース元で
★1:2020/12/20(日) 06:29:44.74
前スレ
【デイリー新潮】月給50万円でも看護師が集まらず… 医療崩壊が叫ばれる本当の理由 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608413384/
ネットの声
「5類にすると普通の対策でよくなるから普通の病院でもコロナを受け入れられるようになり医療が楽になる」
これ、本当なのかなあ?
分類を変えたところで感染力も症状も変わらないから、そのうち日本全体コロナになって弱っていくなw
感染しても症状がなければ
働き続けられる
私立病院や開業医がコロナ率先して見るわけないじゃん
コロナ病院って言われて売上低下、下手すりゃ倒産
5類に落としても強制力ない
クリニックの入口でガウン着てたりすると、
まさかそこでコロナ患者みてるんじゃねーだろうなって
罵声の電話が鳴り止まなくなる
そんな話何回も聞いてきた
補助金貰おうと必死だね。
50万ならみんな飛び付くわ。
他に仕事がない
後進国の学校行ったこともない傭兵じゃあるまいし、
50万とか小銭で日本の専門職が命かけるかよw
その通り
出来るだけ早く5類に落とす必要がある
以前から言われているし、言うまでもないが
コロナで一番恐ろしいのは風評被害だ
5類に落として一番困るのは現場の医者と看護師だろう
自分が新型コロナにかかるのはみんな嫌なんだよ
インフルエンザすら別室での診察受けたことあるのに、新型コロナはもっと感染力が強いんだから
防護服を着て対応したらいい
なんでみんな2類だから対策してると思ってるんだろう
インフルエンザでも結核でもそれぞれの感染様式に応じた対策してるよ
5類に落としたから防護服必要ないよね?って病院が削っちゃうんだよ
個人的には2類のままというより、新型インフル特措法の付け焼き刃を止めて新型コロナ専用の特措法をしっかり作って対応すべきだったとずっと思っている
それならその病院のICTがアホなだけだな
ICTじゃなくてICUだよね
ICUも問題なんだけど中等症や軽症の入院患者診るのも防護が必要なのが新型コロナの難しいところ
感染力の強さが桁違いなんだよね
だからすぐに5類に落とすことは出来ない
というか、インフルエンザは特効薬があり結核にはワクチンがあるから、これらと同じには出来ない
新型コロナ特措法を夏の間に成立させるべきであったけど、これは政府と国会の怠慢だと思う
別に2類だから防護服を着てるわけではないのだが
感染リスクがあるから着てるのだから5類になったからといって感染リスクが変わらない以上対応は同じになるのではないか
日本国内だけの病気ならそれで騙せ通せるかもしれないが
世界各国の真剣な対応を見てるとね、
指定感染症の解除論は、いつものトンデモ理論としか思えないね
そりゃ残業代や夜勤手当、休日出勤手当コミコミで額面50万じゃ安すぎるだろ
医療技術と医療従事者の努力で死亡率が低く抑えられているだけ。呼吸器管理が必要な患者は風邪やインフルエンザより遥かに多いのにただの風邪だとか指定感染症を下げるとかふざけんながCOVID-19を診ている医師の意見は無視ですか?
あー指定感染症の分類問題は5chでは割と早期から言われていたよね
ホテルを借り上げてまで軽症無症状者すら隔離するのも分類の問題なんかな
ま、政府も取り扱いを変えないって事は実質上はまだまだ余裕があるんじゃない?
これ正しいね
今朝まで私立大学病院に入院してたが、報道されてるような崩壊など全くなかった
こういう病院がコロナ受け入れ病院の分も通常医療を引き受けているんだろう
とにかくマスコミは危機を煽りすぎ
有害の域に達している
現場が持たない
そもそも今の時点で
陽性でも症状でてなかったら自宅に帰してる
んだぞ?
指定感染症二類扱いなのに患者は今の時点で5類以下の扱いしてんだよ
だから馬鹿馬鹿しいと現場は言ってる
重症者1人で24時間5人付けるんだろ?
それだけの人員なら本来なら100人くらいの患者観れるのに。
日本のある意味弱点だな。
そんなまれな例より患者が年寄りばかりだからだろ
食事に2時間掛かったり排泄だとか大変な患者ばっかりだって
薬・ワクチンの承認も遅いしいい加減にしろよ
コスパだけを追い求めて人材を軽視した
それを聖域無きなんちゃら~のコロから
有権者が支持し続けてきたおよそ30年w
拷問を受けているのと変わらないんだよ
何をおいてもこの状態を終わらせようと思うだろ?
もっと金やるからと言われてそのまま続けると思うか?
金の問題じゃない
一時的にちょっと上げても来年の税金増えるし、翌年非課税とか特典つけたらいい。
そもそも子育てや介護、家事をする余力がない勤務になるから、代わりに家事代行サービスを提供するくらいじゃないと家族も納得しないよ。
男の出稼ぎみたいに別居して家族を感染や差別から守らんといかんから、そのためのお金が必要。
資格なしでもできる仕事をさせればいいのに
話はそこからだ
平時に緊縮財政をやって来たツケだと思って諦めろ
これが全て
格下げしなければ医療現場は崩壊する
どうせやる事になるのだから、今やればいいのにな
定着率が悪いからみんなぐるぐる回ってる
給料やすい人もいるだろうけど
オペ看で医者から引き抜きされたって言う知り合いいた、うちの病院に来た方がいいもっと給料払う、貰うべきって言われたって数年後マンション買ってた。
お金も貰っても能力ない人はやろうって思わないだろ
例えば、
大阪市役所の40歳以上なら、全員超えてると思うwwww
経営したことあるのかよ
コロナを煽っている人たちはこれでボロ儲けしているんだし
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608420662/
コメント
日本に限りだけど犠牲者数から判断するとコロナなんて風邪以下の危険性だよ
5類でも大げさ
病院なんて山のようにあるけど、みんな落ち着いた感じですよ。
本当に右往左往してるような病院て何処よ、取材して映像で見せてくれよ。
騒ぎだけ煽ってるマスゴミさんよ。
2類外して数字上の感染者数が大きくなるともう致死率や重症化率無視して感染者何千人!感染者何万人!とそこばかり必要以上にピックアップして失敗だ失策だ、と煽り立てられるだろうね