1: 少考さん ★ 2020/12/18(金) 00:03:43.52 ID:37Kc7qh79
アリババ、ウイグル族識別可能な顔認識システム開発=米調査会社 | ロイター:
https://jp.reuters.com/article/alibaba-surveillance-idJPKBN28R164
2020年12月17日7:04 午後
By Reuters Staff
[上海 17日 ロイター] – ビデオ監視システムの米調査会社IPVMは16日、中国の大手テクノロジー企業アリババ・グループ・ホールディングがイスラム教の少数民族ウイグル族を識別する顔認識技術を開発したと明らかにした。
IPVMはリポートで、インターネット上の有害コンテンツを監視するアリババの「クラウド・シールド」サービスにウイグル族を識別することができるソフトが含まれていると指摘した。
アリババはクラウド・シールドについて「ポルノ・政治・凶悪なテロ行為・広告・スパム(迷惑メール)を含むテキスト・画像・動画・音声を検出・認識し、検証やマーキング、カスタム設定などの機能を提供するシステム」と説明している。
IPVMの研究者チャールズ・ローレット氏は、ウイグル人がクラウド・シールドを利用したウェブサイトで動画をライブ配信した場合、ソフトはウイグル人であることを検出して、動画を調査したり削除したりするためにフラグを立てることができると語った。
IPVMによれば、このソフトの中のウイグル族に関する言及はリポートを公表した直後に消された。アリババはこの機能が「テスト環境」のみで使用されていると述べたという。
アリババはコメントの要請に応じていない。
※関連リンク(IPVM)
Alibaba Uyghur Recognition As A Service:
https://ipvm.com/reports/alibaba-uyghur
ネットの声
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:04:33.51 ID:syr/f9bx0
怖いね
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:05:47.44 ID:Db5nqiPD0
恐ろしいニダ
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:06:30.84 ID:PTuZ1dLp0
中国政府はIT技術を使って
国民を家畜のように制御するつもりだ
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:07:02.19 ID:UyPdbla00
恐ろしいな
こんなこと許されるのか
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:07:08.48 ID:3hnEwptU0
日本でやったら大事やろな
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:09:01.63 ID:h8AJFSRZ0
これ、日本人にも使えるよね
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:41:40.03 ID:M8DK6O450
>>9
これ日本人にも使えるし開発だってできるが中国人朝鮮人は日本人と変わらないから
逆に東アジア系以外の海外ミックスの日本人が対象になってしまう
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:09:40.69 ID:hkdaPfkn0
IT技術力が、国力とか軍事力に与える相当高いのは確かなので、
今のままの日本だと、中国に歯が立たなくなっていく可能性が高いと思う。
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:09:49.92 ID:RFiyg5c70
何が因子なんだ
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:10:36.93 ID:Gcg4ri580
ソフトバンク資産凍結?
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:25:51.98 ID:E4SQjmau0
>>12
トランプ次第でこれがあるかもしれないから怖い
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:14:12.30 ID:PmmYCahJ0
空港で使えるな
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:14:41.27 ID:uU8ms7QS0
おそろシナ
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:23:21.76 ID:QYmtJ27m0
学術会議 バイデン 収容所 強制労働 中国製品 日本の家庭へ
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:29:09.74 ID:TErV3HoQ0
テクノロジーをこうも無秩序に濫用するモラルの無さは本当に恐ろしいな
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:32:29.88 ID:B9233zH80
これは認めたことになるな
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:34:12.93 ID:DoKaGhFV0
ウイグル人は遺伝的にはインド・ヨーロッパ人らしいからな
顔も中国人の中では特徴的だろうから
識別はしやすいだろう
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 00:42:57.13 ID:hkdaPfkn0
テクノロジーよりモラル優先するだけでは競争勝てませんて。
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:06:30.94 ID:Pv4E7f5I0
美男美女見極め的な?
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:08:52.17 ID:6REpN+wE0
可哀想に
ウイグルの人たちはあまり故郷に固執すんなよ
クソ民族に殺されちゃうぞ
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:24:53.43 ID:1wEAralW0
アリエクってやっぱヤバいの?
安さに負けそう
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 02:01:00.84 ID:gQik/Urm0
>>30
安くて珍しい物い買っちゃうんだけど5chでこういうスレ見かける度にやべーのかなって不安になるわ…
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:25:49.26 ID:WGLoOVVZ0
この異常性を国連が放置してるのがたまらんな
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:29:53.92 ID:KJnsG1j70
なぜ中国共産党はここまでウイグル族をいじめるの
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:32:24.11 ID:mbNxhq/U0
>>32
あのあたりは資源の宝庫
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:59:56.75 ID:iuCUsdc+0
>>32
明らかに思考が違うからだよ
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:30:36.68 ID:jGkWIMAo0
これ立案したり開発した技術者は何を考えたんだろうは
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:42:15.49 ID:syr/f9bx0
ナイキは批判CMを作らないのかな?
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 01:53:19.17 ID:JSFHluz70
ウイグル民族滅ぼされそう
それを黙って見ている国連
そんな連中を歓迎する二階の傀儡たち
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 02:05:21.27 ID:TZM1zjyH0
テレビに顔検出機能を入れておいたら面白い。いや空恐ろしいことになるのかも。
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 02:05:58.18 ID:qas0uze60
人権なんてのは言葉遊びに過ぎない
その都度その都度人権の有無を判断するのは大手マスコミであり権力者
自分たちに都合が良いか悪いかでしか
人権を取り上げない
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 02:23:39.15 ID:jj1Ibu5j0
そもそも何故中国はそんなにもウイグル人に厳しいんだ?
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 05:32:07.07 ID:QlSQk8By0
>>49
紀元前に酷い目にあったからじゃないの?
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 02:38:28.95 ID:wa3Tttsf0
完全独自開発なのか、それとも実質米中共同開発なのか
トランプが敵視・危険視してきたのは
言ってる事やってる事みれば外の中国より自国のビッグテックだったし
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 03:48:18.98 ID:hzM9F2xz0
ダークサイドを突き進んでるな
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/18(金) 05:56:36.59 ID:BQ3QE5/H0
中国なんてどの民族も混血しまくりで、
その中でも騎馬遊牧系とかそっち系が先祖の民族なんて、とんでもなく民族が混ざっているのに、
ピンポイントでウィグル族だけ判別なんて可能なのだろうか?
可能だとしても、おそらく誤って判断されてとばっちりを食う異民族もでてくると思うけど
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608217423/
コメント
[…] […]