1: オールトの雲(東京都) [IN] 2020/12/13(日) 16:34:13.42 ID:6yiJRfcP0● BE:878898748-PLT(16000)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
今年の新型コロナウィルスの拡散に伴い、捨てられたマスク15億6000万枚が世界中の海に破棄されたと香港の環境団体オーシャンズアジアが明らかにした。オーシャンズアジアは最近の報告書で、捨てられた使い捨てマスクにより、世界の海洋に最大6230トン規模のプラスチック汚染が増加したと伝えている。
これと共に「衛生に対する懸念と包装食品の増加でプラスチックの使用が増加した反面、使い捨てのビニール袋の使用禁止など使用を減らす傾向が世界中で行われた」と語った。
同団体は、使い捨てマスクが分解されるのに450年かかるため、各国政府が使い捨てではなく何回でも使用が可能なマスクの着用を促し、再開発に積極的に乗り出すことを呼びかけた。
https://gogotsu.com/archives/61349
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/12/mask450.jpg
ネットの声
48: レア(東京都) [ニダ] 2020/12/13(日) 16:49:47.57 ID:suVVHvQr0
>>1
小泉くん、何か言えよ
小泉くん、何か言えよ
186: アリエル(東京都) [US] 2020/12/13(日) 18:58:05.71 ID:NuPhkMfM0
>>1
本当に人間という奴らは許せないな
本当に人間という奴らは許せないな
217: デネブ(大阪府) [BG] 2020/12/13(日) 21:21:58.52 ID:nlBZGHQO0
>>1
マスクを大量に海洋投棄してる国はどこだよ集計の内訳明細出せ
先進国とか大量に投棄すること自体難しいだろ
マスクを大量に海洋投棄してる国はどこだよ集計の内訳明細出せ
先進国とか大量に投棄すること自体難しいだろ
それはともかく通り沿いのプランターとか植え込みにマスク捨てるな
228: ウォルフ・ライエ星(東京都) [NL] 2020/12/13(日) 22:38:32.03 ID:jYjw64n00
>>1
繰り返し使うマスクって効果薄かったり
洗う際の水や洗剤が及ぼす環境への影響の方が大きくないか?
繰り返し使うマスクって効果薄かったり
洗う際の水や洗剤が及ぼす環境への影響の方が大きくないか?
231: アルファ・ケンタウリ(千葉県) [NL] 2020/12/13(日) 22:42:09.06 ID:iqB9hmK40
>>228
衣類を洗濯するときに、洗濯ネットに入れて放り込めばいいだけ。
パンツの枚数と同じだけマスクがあればローテーション出来るんだよ。
衣類を洗濯するときに、洗濯ネットに入れて放り込めばいいだけ。
パンツの枚数と同じだけマスクがあればローテーション出来るんだよ。
233: ミラ(埼玉県) [ニダ] 2020/12/13(日) 22:50:57.03 ID:4vBgrU890
>>228
今は110均にも
マスク用洗濯ネットあるよ
今は110均にも
マスク用洗濯ネットあるよ
4: ミランダ(大阪府) [US] 2020/12/13(日) 16:36:24.12 ID:F+DtRnp00
![](https://i.imgur.com/I63GZnv.jpg)
37: 白色矮星(新潟県) [US] 2020/12/13(日) 16:45:41.84 ID:wRgUxufI0
>>4
こいつはなんて言うのかな?
こいつはなんて言うのかな?
188: デネブ・カイトス(大阪府) [JP] 2020/12/13(日) 18:59:22.97 ID:8e9HqcGH0
>>4
レジ袋なんて結局家庭ゴミで出るのにな自然におけるプラゴミとかは釣りの方がの方が
レジ袋なんて結局家庭ゴミで出るのにな自然におけるプラゴミとかは釣りの方がの方が
192: ジュノー(埼玉県) [US] 2020/12/13(日) 19:07:55.72 ID:vPCn/+Z/0
>>4
マスクが海に捨てられていると言うことは
海がマスクの捨てる場所の一つになっていると言うことです
次の質問どうぞ
マスクが海に捨てられていると言うことは
海がマスクの捨てる場所の一つになっていると言うことです
次の質問どうぞ
190: 水星(大阪府) [ニダ] 2020/12/13(日) 19:02:52.69 ID:1qQfj/2D0
個人がわざわざ海や川に捨てに行くかよ業者が投棄しとるんやろ
使用禁止するより不法投棄取り締まれよ
使用禁止するより不法投棄取り締まれよ
197: ダークエネルギー(大阪府) [US] 2020/12/13(日) 19:22:36.78 ID:o6cbl3yJ0
返せよ!嘘ついて濡れ衣を着せて追い出した俺たちの無料コンビニ袋を返せ!
199: 褐色矮星(東京都) [US] 2020/12/13(日) 19:34:51.39 ID:CyWrNM+G0
外人ってほんと道端にマスクぽいぽい捨てやがんだよ。
気持ち悪いから何とかして欲しいわ(´・ω・`)
気持ち悪いから何とかして欲しいわ(´・ω・`)
202: エリス(福岡県) [ニダ] 2020/12/13(日) 19:43:28.91 ID:bNC/C1kL0
おうグレタ出てこいや
207: 黒体放射(神奈川県) [US] 2020/12/13(日) 20:15:37.11 ID:A2pbXKgU0
マスクって450年かければ自然分解すんのか
209: 天王星(大阪府) [PL] 2020/12/13(日) 20:22:19.14 ID:Rkhc7FMr0
セクシーこれどうすんの?
マスクもエコマスクにするんか?
マスクもエコマスクにするんか?
210: フォーマルハウト(日本のどこかに) [FR] 2020/12/13(日) 20:26:35.90 ID:GxKRRTjH0
こういうのは全部背景にこれで儲かる業界がいてやってるんだろ環境マイアスだぜ
213: パラス(茸) [US] 2020/12/13(日) 20:42:26.33 ID:UcGPWzX40
マスク不足で不織布のマスクが手にはいらなかった時に、日本人のなければ作るや指先が器用ということがマッチして、手作りマスクブーム。
輸出を止めていた支那があせって放出したがあとの祭り。
日本以外の国が海に捨てている量が多いはず。
日本は昔からガーゼのマスクをして風邪予防や人にうつさないためのエチケットが浸透していたからな。
不織布マスクのひともいるけど、布やウレタンマスク、手作りマスクが増えている気がする。
ガーゼのマスクと同じように洗濯をすれば再利用できるし。
輸出を止めていた支那があせって放出したがあとの祭り。
日本以外の国が海に捨てている量が多いはず。
日本は昔からガーゼのマスクをして風邪予防や人にうつさないためのエチケットが浸透していたからな。
不織布マスクのひともいるけど、布やウレタンマスク、手作りマスクが増えている気がする。
ガーゼのマスクと同じように洗濯をすれば再利用できるし。
215: ケレス(福岡県) [GB] 2020/12/13(日) 21:13:48.28 ID:VKuLN6BL0
コロナでマスクマスク言い出した頃からこういう事態は想像できただろ始めから対策してろ
218: デネブ(東京都) [US] 2020/12/13(日) 21:34:33.87 ID:mOGG7Hq/0
この前の貨物船の積み荷じゃね?
219: 赤色矮星(茸) [FR] 2020/12/13(日) 22:04:05.70 ID:19IoXE1a0
またあっち系のキャンペーン対象アイテム
221: セドナ(神奈川県) [US] 2020/12/13(日) 22:22:43.79 ID:ZIoKZhsA0
たまにマスクが道路に落ちてるよな
これがめぐりめぐって海まで届くわけか
223: アルゴル(愛知県) [GB] 2020/12/13(日) 22:29:26.52 ID:hsRFsTtM0
水に溶けるマスクてひと儲けだ!
225: ハダル(北海道) [ニダ] 2020/12/13(日) 22:34:44.40 ID:+WnszlGx0
一周回ってアベノマスクに回帰したで
226: カロン(東京都) [ニダ] 2020/12/13(日) 22:36:29.15 ID:GGk5B8rk0
マスクをやめさせる系の利権がないからこれは誰も何も言いださないに決まってる
227: オールトの雲(神奈川県) [US] 2020/12/13(日) 22:37:11.56 ID:NGJRO5fB0
しゃーないウレタンマスクに変えるか
あれあんま好きじゃないんだよな
あれあんま好きじゃないんだよな
235: ミザール(大阪府) [ニダ] 2020/12/13(日) 23:01:12.59 ID:HMBBxyV20
だから世界中でアベノマスクをしろって
エコだしコロナ防げるしいい事づくめだよ
エコだしコロナ防げるしいい事づくめだよ
238: チタニア(大阪府) [NZ] 2020/12/13(日) 23:12:04.28 ID:XZOZzoDz0
プラゴミが海岸にーって騒いでプラ削減の要因になってるけど
海岸に流れ着いてる時点でほぼ自国から出たもんじゃないのになw
ちゃんと処理してる国が必死に対策しても意味ないのにw
海岸に流れ着いてる時点でほぼ自国から出たもんじゃないのになw
ちゃんと処理してる国が必死に対策しても意味ないのにw
239: ベテルギウス(東京都) [JP] 2020/12/13(日) 23:12:45.71 ID:rlT4NLv30
どうやって数えたんだ?
242: セドナ(日本のどこかに) [CA] 2020/12/14(月) 00:07:20.37 ID:CnQaDM9i0
アルカニダは海洋投棄しまくりだからな
244: ソンブレロ銀河(東京都) [NL] 2020/12/14(月) 01:39:36.61 ID:fPVF4sy70
あー廃棄してまた品不足を演出しようとしたんか
246: テンペル・タットル彗星(神奈川県) [US] 2020/12/14(月) 02:36:54.88 ID:Ax/A9mr70
散々紙マスクとかトンチンカンなこと言ってる奴居ただろ?
適当に捨てても問題ないと思ってると思う
適当に捨てても問題ないと思ってると思う
249: テチス(庭) [CN] 2020/12/14(月) 06:26:48.31 ID:pLia4ULW0
そのなんだ
証拠写真でも映像でも見せろよとりあえず香港
証拠写真でも映像でも見せろよとりあえず香港
254: デネブ・カイトス(茸) [US] 2020/12/14(月) 08:43:10.67 ID:2wguG2Y90
燃えるからちゃんと燃やせよ
255: オールトの雲(神奈川県) [ニダ] 2020/12/14(月) 08:52:48.76 ID:A8PgZqTO0
スケールの大きい話過ぎて理解出来ないので
普通に今まで通りマスク着用して暮らします
普通に今まで通りマスク着用して暮らします
256: テチス(神奈川県) [US] 2020/12/14(月) 08:55:56.30 ID:ElUzuM9l0
こうやって一品ずつ報道すれば不法投棄を隠したまま物品の生産や販売、経済活動を抑制できちゃうなw
特に政治家に馬鹿がいて国民にB層が多い国は狙い撃ちできるw
特に政治家に馬鹿がいて国民にB層が多い国は狙い撃ちできるw
258: ボイド(東京都) [FR] 2020/12/14(月) 09:02:14.21 ID:GW6gxHHm0
不織布マスクはポリプロピレンやポリエチレン製だから燃えるゴミじゃないの
260: キャッツアイ星雲(東京都) [US] 2020/12/14(月) 09:35:58.52 ID:H1X/yzPT0
海洋投棄を減らすべきなのになぜか投棄されてるもの減らそうとする
261: アンタレス(静岡県) [US] 2020/12/14(月) 10:06:11.02 ID:BvTB6XcZ0
日本じゃ燃えるゴミで捨ててるはずだよなあ
衛生関連なら尚更そうするわ
衛生関連なら尚更そうするわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607844853/
コメント
取り敢えず国内でゴミをわざと捨てた場合、
小さいゴミは1万円、袋ごとなど捨てたら10万円くらい罰金刑にして、
場所を変えながら集中的に取り締まれば、相当改善する
横断歩道の一旦停止も、政府が啓発しただけでかなり効果があった
アベノマスク逆転勝利!