地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【兵庫】まさかUFO? 浮遊し高度上げる物体 袋、気球、それとも風船? 正体は謎のまま ※画像

1: 靄々 ★ 2020/12/12(土) 16:26:55.31 ID:+zW95DlG9

※丹波新聞

まさかUFO? 浮遊し高度上げる物体 袋、気球、それとも風船? 正体は謎のまま/兵庫・丹波市

 雲一つない、晴れ渡った青空に、有明の月が見える7日午前9時50分ごろ、兵庫県丹波市青垣町の国道427号を走行中、空に浮かぶ不思議な物体が目に入った。ドローンにしては大きい。未確認飛行物体(UFO)かもしれない―。車を止め、スマートフォンの望遠機能を使って撮影を試みた。

 縦に長く、立体的。平らなドローンとは明らかに形が違う。光の加減か、黒っぽく見えたり、銀色に見えたり、青、緑色にも見える。音はせず、飛んでいるというよりは、浮遊しているよう。東から西へなめらかに動きながら、高度を上げていった。半重力的な動きはない。カラスより、随分高いところを飛んでいる。3枚撮影し、操縦している人や車が止まっていないか見て回ったが、それらしいものは見当たらなかった。

 自宅に望遠レンズを取りに戻り、4、5分後に現場に戻ると、見えなくなっていた。近くで黒大豆を収穫していた男性は、「空を見上げなかったので、気付かなかった」と残念がった。

 青垣町内でパラグライダースクールを営むパラグライダーワールドカップ元日本代表の加藤豪さん(43)に写真を見てもらった。「何だろう。分からない」。4キロほど離れた場所で、朝からスクールの別のパイロットが飛んでいたが、不審物は見なかったという。

 加藤さんは過去に経験したまれな体験として、上昇気流に乗り、袋が舞い上がるのを見たことがあるという。「農業用の袋か何かが、太陽の光で温まって浮かんだのかな。そうじゃないならUFOかな」と笑った。

 丹波市上空も飛ぶ国内線の男性パイロット(56)は、「かなり大きい」と印象を語り、「色が違うので、気象庁の観測器具、ラジオゾンデではないことは確か。気球かアドバルーンの類いじゃないか」と推測する。放射冷却で冷たい風がたまり、地表は無風でも、上空は強い風が吹いていると説明。その上で、「気流に乗れば、国内はおろか、中国大陸からだって飛んで来る。東から西への動きが気になるが、人工的な動きと感じられなかったのなら、風船の類いと考えるのが妥当では。はっきりしたことは言えない」とコメントした。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

西の空に有明の月が見える青空に浮かぶ謎の物体=2020年12月7日午前9時50分、兵庫県丹波市青垣町大名草で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201212-00010000-tanba-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/265471378785914b2b48fa46db1fab097976fedd
12/12(土) 7:00配信 丹波新聞

 

【閲覧注意】最新のAI兵器、人間を「弄んで」しまう
ロス火災。瓦礫の中で5日間生き延びた愛犬と再開した飼い主の映像。
【韓国ソウル】岩屋外相「日韓関係の重要性は変わらないどころか増してきている」韓国外相との会談で
日本人の主食『米』、ついに食べられなくなるかも・・・
【批判殺到】亀田製菓「インド人が日本の首相に」
【悲報】ついに日本も〇〇まみれになる…
中国「一帯一路!」一帯一路「債務の罠(借金漬け」欧州「経済回廊!(中国対策」インド「経済回廊に協力(BRICS陣営」中国「え」中国政府「経済減速を公式に認める」→
日本人「最中をかじった犯人を探しています」→小さくて可愛い、これはにっこりしてまうw【タイ人の反応】
【朗報】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」他
スポンサーリンク

ネットの声

99: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:08:00.55 ID:dIv52eJl0
>>1 すげー 宇宙人2人乗ってるやん

 

120: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:18:11.47 ID:HzXRy2aP0
>>1
近っwww

 

127: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:21:04.23 ID:Qn00MxA80
>>1
ああこれな、近所のおっさんにそっくりなの居るわ

 

132: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:24:51.27 ID:piOh3b8z0
>>1
緑のヒヨコに見える。たぶん正解。

 

141: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:31:17.87 ID:yDZ2+rr80
>>1
ガチャピンじゃん

 

165: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 18:37:41.88 ID:pD1DVmFC0
>>1
でかい鳥のフン

 

191: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 20:28:45.22 ID:D//UDrzH0

 

216: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:22:50.36 ID:+QIth31j0
>>191
子供の頃これを初めて見たときはマジで怖かった。
田舎なので森でよく遊んでたし。

 

204: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 22:14:55.70 ID:qK8YtB9t0
>>1
左の方に合掌してる仏様だね
度し難い兵庫土人に徳を授けに来た

 

205: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 22:16:52.52 ID:qlLtIxPl0
>>1
風船おじさんだろ
 
スポンサーリンク

 

226: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:31:56.63 ID:bp6bWIly0
>>1
これは青い頭をした2匹の宇宙人が
白色のUFOに乗って飛んでいるところ

 

197: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 21:11:22.06 ID:VtzhPCzX0
風船おじさんが孫を連れて帰って来た

 

207: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 22:55:22.06 ID:+KuVPZge0
むかーしこんな感じの風に流れずにずっと上空に止まっていた白い物体を見た事ある
やっぱり未確認飛行物体っているのかもね

 

208: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 23:19:04.89 ID:nmnY21hE0
クソガキが揚げた手作り立体凧(たこ)だよ
はい論破

 

210: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 07:43:03.27 ID:NB86KxDs0
どう見てもゴミ

 

211: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 10:59:50.80 ID:zFGiLYhe0
一反もめんだろ。

 

213: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:17:42.80 ID:bsoF2eV40
こないだの仙台のやつ結局なんだったの?

 

215: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:20:39.28 ID:1P5IxY/40
半島のビラまき気球だろ

 

218: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:33:13.43 ID:nl8S4kho0
UFOにしては、形が不自然 つまらんね

 

220: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:09:50.73 ID:Q/G/pwhE0
人類の分岐路では良く観察者が現れるって都市伝説あったな…

 

221: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:22:25.05 ID:zJUW0xpQ0
こんなときこそドローンとかラジコン飛ばして調査しろよ

 

222: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:24:46.83 ID:q47m8VnS0
UFOがよくジグザグに飛んで~
ぴかぴか点滅して~
って言うけど他の惑星から飛来する技術あるなら
まっすぐ飛ぶし点滅なんてさせないよな

 

236: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 17:55:36.47 ID:LfoW1/Gf0
>>222
まぁ航空機の見間違いだからな
ジグザグは自分が動いてるだけ
点滅は航空灯火だからな

アダムスキー型は航空機を真正面やや下から見た図
ノーズが真ん中の膨らみで、翼が円盤部
灯火は正面か後方にしか向けてないから旋回しただけで見えなくなる

 

223: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:25:44.17 ID:wqJYYTFn0
風に舞い上げられたゴミ

 

224: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:26:18.58 ID:Hkas9bxJ0
何でいつも遠目からなんだ
 
【悲報】口だけ国民民主党さん、支持率急落wwwwwww
【速報】中居正広のプレイ内容がついに晒されるwwwwwwwwwwwwww
【朗報】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」他
【悲報】 お前ら中居正広を追い込み過ぎてしまった模様・・・
海外「やっぱ日本に存在するのか!」 英国のコワモテ映画監督を笑顔に変えた日本の施設が話題に
【批判殺到】亀田製菓「インド人が日本の首相に」
【悲報】ついに日本も〇〇まみれになる…
|●|【悲報】中居正広、詰む 週刊文春が性加害(特殊プレイ)の詳細を公開
ロス火災。瓦礫の中で5日間生き延びた愛犬と再開した飼い主の映像。

 

225: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:28:33.79 ID:2abaVavE0
未確認飛行物体だからUFOには違いない(地球外生命体のとは言ってない)

 

230: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:46:24.32 ID:92hTn8Zk0
風邪に乗って舞う薄いシート

 

231: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:48:14.24 ID:uRQQKuu20
サンタさん早いよ

 

235: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 14:16:26.95 ID:xAP2J4jp0
フェイク、つまりUSOだな

 

240: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 23:16:03.68 ID:zlNgNhuE0
人生ゲームの駒みたいやな

 

244: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:00:48.56 ID:vIldUDzf0
アドバルーンだろう
ロープが切れて飛んでった

 

245: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:09:22.78 ID:VsudQ4PC0
和式便器にまたがってる小便小僧に見える

 

247: 暇つぶし ◆Naoki28pY. 2020/12/14(月) 00:17:04.81 ID:yQGkf0G80
2014年のと同じラジコヘリかも?
(´・ω・`)

 

248: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:17:10.11 ID:XWuGsZTC0
ファンタジーゾーンのボスでこんなのいたぞ

 

249: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:17:52.16 ID:n7tVQTqf0
そういやいつしか心霊とかUMAや宇宙人UFO特集を全くテレビでやらなくなったな
昔はTVタックルとかで特集やってて割と好きだったんだが

 

250: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:19:26.69 ID:MPzT4Mg40
まあ本当にUFOが来ても否定的解釈でドローンか風船で済まされるからね。UFOなんて絶対あってはならないのだ

 

253: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:34:02.96 ID:kkFzr94V0
昆虫みたいに見える(´・ω・`)

 

254: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:35:45.32 ID:07OS+Vjw0
仏像だろ

 

255: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:54:07.51 ID:rqWyBEUa0
正体が謎ならUFOだな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607758015/

99: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:08:00.55 ID:dIv52eJl0
>>1 すげー 宇宙人2人乗ってるやん

 

120: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:18:11.47 ID:HzXRy2aP0
>>1
近っwww

 

127: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:21:04.23 ID:Qn00MxA80
>>1
ああこれな、近所のおっさんにそっくりなの居るわ

 

132: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:24:51.27 ID:piOh3b8z0
>>1
緑のヒヨコに見える。たぶん正解。

 

141: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 17:31:17.87 ID:yDZ2+rr80
>>1
ガチャピンじゃん

 

165: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 18:37:41.88 ID:pD1DVmFC0
>>1
でかい鳥のフン

 

191: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 20:28:45.22 ID:D//UDrzH0

 

216: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:22:50.36 ID:+QIth31j0
>>191
子供の頃これを初めて見たときはマジで怖かった。
田舎なので森でよく遊んでたし。

 

204: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 22:14:55.70 ID:qK8YtB9t0
>>1
左の方に合掌してる仏様だね
度し難い兵庫土人に徳を授けに来た

 

205: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 22:16:52.52 ID:qlLtIxPl0
>>1
風船おじさんだろ

 

226: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:31:56.63 ID:bp6bWIly0
>>1
これは青い頭をした2匹の宇宙人が
白色のUFOに乗って飛んでいるところ

 

197: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 21:11:22.06 ID:VtzhPCzX0
風船おじさんが孫を連れて帰って来た

 

207: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 22:55:22.06 ID:+KuVPZge0
むかーしこんな感じの風に流れずにずっと上空に止まっていた白い物体を見た事ある
やっぱり未確認飛行物体っているのかもね

 

208: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12(土) 23:19:04.89 ID:nmnY21hE0
クソガキが揚げた手作り立体凧(たこ)だよ
はい論破

 

210: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 07:43:03.27 ID:NB86KxDs0
どう見てもゴミ

 

211: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 10:59:50.80 ID:zFGiLYhe0
一反もめんだろ。

 

213: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:17:42.80 ID:bsoF2eV40
こないだの仙台のやつ結局なんだったの?

 

215: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:20:39.28 ID:1P5IxY/40
半島のビラまき気球だろ

 

218: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 11:33:13.43 ID:nl8S4kho0
UFOにしては、形が不自然 つまらんね

 

220: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:09:50.73 ID:Q/G/pwhE0
人類の分岐路では良く観察者が現れるって都市伝説あったな…

 

221: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:22:25.05 ID:zJUW0xpQ0
こんなときこそドローンとかラジコン飛ばして調査しろよ

 

222: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:24:46.83 ID:q47m8VnS0
UFOがよくジグザグに飛んで~
ぴかぴか点滅して~
って言うけど他の惑星から飛来する技術あるなら
まっすぐ飛ぶし点滅なんてさせないよな

 

236: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 17:55:36.47 ID:LfoW1/Gf0
>>222
まぁ航空機の見間違いだからな
ジグザグは自分が動いてるだけ
点滅は航空灯火だからな

アダムスキー型は航空機を真正面やや下から見た図
ノーズが真ん中の膨らみで、翼が円盤部
灯火は正面か後方にしか向けてないから旋回しただけで見えなくなる

 

223: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:25:44.17 ID:wqJYYTFn0
風に舞い上げられたゴミ

 

224: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:26:18.58 ID:Hkas9bxJ0
何でいつも遠目からなんだ

 

225: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:28:33.79 ID:2abaVavE0
未確認飛行物体だからUFOには違いない(地球外生命体のとは言ってない)

 

230: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:46:24.32 ID:92hTn8Zk0
風邪に乗って舞う薄いシート

 

231: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 12:48:14.24 ID:uRQQKuu20
サンタさん早いよ

 

235: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 14:16:26.95 ID:xAP2J4jp0
フェイク、つまりUSOだな

 

240: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/13(日) 23:16:03.68 ID:zlNgNhuE0
人生ゲームの駒みたいやな

 

244: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:00:48.56 ID:vIldUDzf0
アドバルーンだろう
ロープが切れて飛んでった

 

245: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:09:22.78 ID:VsudQ4PC0
和式便器にまたがってる小便小僧に見える

 

247: 暇つぶし ◆Naoki28pY. 2020/12/14(月) 00:17:04.81 ID:yQGkf0G80
2014年のと同じラジコヘリかも?
(´・ω・`)

 

248: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:17:10.11 ID:XWuGsZTC0
ファンタジーゾーンのボスでこんなのいたぞ

 

249: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:17:52.16 ID:n7tVQTqf0
そういやいつしか心霊とかUMAや宇宙人UFO特集を全くテレビでやらなくなったな
昔はTVタックルとかで特集やってて割と好きだったんだが

 

250: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:19:26.69 ID:MPzT4Mg40
まあ本当にUFOが来ても否定的解釈でドローンか風船で済まされるからね。UFOなんて絶対あってはならないのだ

 

253: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:34:02.96 ID:kkFzr94V0
昆虫みたいに見える(´・ω・`)

 

254: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:35:45.32 ID:07OS+Vjw0
仏像だろ

 

255: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/14(月) 00:54:07.51 ID:rqWyBEUa0
正体が謎ならUFOだな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607758015/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました