1: (東京都) [US] 2020/12/12(土) 08:57:49.80 ● BE:195740982-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
【速報】 米最高裁は、大統領選の結果確定阻止を求めたテキサス州の訴えを退けた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121200254&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit【ワシントン時事】米南部テキサス州が大統領選の結果確定阻止を目指して起こした裁判で、連邦最高裁は11日、訴えを退ける決定を下した。ロイター通信によると、最高裁は、テキサス州が訴訟を起こすだけの法的利益を示していないと判断した。
共和党の地盤であるテキサス州は、いずれもバイデン次期大統領が勝利を確実にした東部ペンシルベニアなど4州で非合法な票が大量に投じられたと主張。投票結果ではなく、共和党が多数派を占める各州の議会に選挙人を指名させるよう求めていた。
US Supreme Court rejects Trump-backed bid to overturn election
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-55283024
*
先ほど投稿した通り、連邦最高裁がテキサス州の訴訟を拒絶しました(RT参照)。テキサス州が他州に関与するものではない、という判断ですね。
公式ステートメントは添付の通りです。12月14日に選挙人集会です。 https://t.co/ytABoXiYoh pic.twitter.com/pOOSOtiJ2S
— Tomo (@Tomo20309138) December 11, 2020
ネットの声
ほら言ってた通り却下されたじゃん
受理もされないだろうって言ってたの当たってた
こんなの認めたら自分の気に入らない選挙結果全部訴訟かけられて民主主義ゆがめられる
アメリカ二分していて
こんな対応したら内戦だろうな。
連邦最高裁「もう、司法の判断する段階を超えました」
ジョージア州についてのみだが、連邦最高裁で審理される
これって最高裁が「憲法違反オッケー!」って言ってることにならない?
そうなるね
州の独立性を重視するわけだから
州内から州外から文句が出ても門前払い
これもう無敵の独裁国家じゃん
連邦制の意味がないよな。
ルールむしして特定候補が当選しやすくなる。
トランプ支持者は郵便投票しなかっただけなのにバイデンが当選しやすくなってたわけ?
訴えの内容について判断されたわけではないね
不正選挙と断じて、選挙結果に依らずに、州議会が選挙人を選出する方法があるという

選挙人は14日に投票できるの?
棄却されてんのに投票行われなかったらマスメディアの敗北だよ?
1日で報道が変わる
というか共和党支持者が納得せんやろ
1/20の正午までって考えると
仮にそのパターンであってもやれることが結構ありそうだな いずれにしても年末年始は楽しめる
それは門前払いされてもしょうがないかも、と思った
訴えられた州の、議員なり住民が自分の州に対して訴訟起こしたほうが、
効果的かつ手っ取り早いのでは?
その手の裁判にほぼ全敗してるからだろ
アメリカの憲法には選挙人の選出に関しては第2章第1項に定められた規定しかないが
こんな短い既定のどこに反しているのか?
テキサス州の理屈はまったく意味不明
それじゃないよ
立法プロセスの話だから
戒厳令待ったなしだな
後はこれ次第だな
https://www.supremecourt.gov/search.aspx?filename=/docket/docketfiles/html/public/20-799.html
選挙結果関わらす戒厳令まで行くぞこれ
戦線布告に等しいわな
ジョン・ラトクリフ米国家情報長官
COVID-19のパンデミックは中国共産党による
アメリカ大統領選挙への干渉が主目的であったと断言
https://twitter.com/i/status/1337192117915930624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
と言うか、
中共の宣戦布告無しの攻撃でしょ。
どーすんのこれ?
来週末にラトクリフ情報長官の公式会見がある
そこで今回の選挙の総括を行うんだが、中国共産党の介入が
あったことを会見する予定
実際すでに複数のメディアでラトクリフが同様の発言をしてる
情報長官が外国の介入を報告すると国家非常事態宣言が
出せるよう、2018年に法律改正している
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607731069/
コメント
原告の適格性を狭く狭く絞ったのね。アメリカの連邦最高裁って政治力が有ってステキ。
結論として州知事の独裁性が憲法の上に立つという判断が出た以上アメリカは民主主義国家として低レベルと言う烙印を押されたわけ
これを取り戻すためにアメリカ国民のケツに火が付いたのは間違いないわけで民主党は就任から敵だらけ
2年後4年後まで不正糾弾合戦が続く
金が尽きた中国は台湾侵攻を本気でやってくる
第三次世界大戦に備えろ
もう対岸の火事じゃねぇぞ
さすがケントさん、別にバイデン側とかトランプ側でなく冷静だったね
ケントさんディスってた頭のおかしい自称保守は息してる?もうバイデンで決まりなんだよ。
裏の組織の攻防なんて漫画や映画だと思ってたけど、実在するってのがよく解かったよ。
ケントさんは米国の司法のプロだから、詳しい事は詳しいんだろうね。
でも今回の不正選挙問題では、あきらかに大手メディアのフェイク記事などをそのまま事実情報として流して断定してる事が多々あり、それが不信感を買ってるのも事実。
まさに司法制度が悪用されたわけか、こうもあからさまな不正がまかり通るとはな。さあ米国国民よ正しく滅ぶか多少道を外しても生き残るか選択の時だ。私は後者を望むよ。
もう戒厳令でいいだろ
ここまで病巣が根深いなら外科手術しか無い
戒厳令出す前に司法でやれる事はやっておくという段階だと思う
司法が腐りきっていると証明出来きてから戒厳令