1: アルデバラン(愛媛県) [US] 2020/12/09(水) 15:34:01.73 ID:OIb1YxYK0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
学術会議 “政府から独立した新組織に” 自民作業チームが提言
日本学術会議の在り方を検討する自民党の作業チームは、学術会議を政府から独立した新たな組織にするとともに、会員を選ぶ方法は投票などの透明で厳格な手続きに改めるよう求める提言をまとめ、近く政府に申し入れることになりました。
日本学術会議の在り方を検討してきた自民党の作業チームは、9日の会合で政府への提言をまとめました。
提言では、日本学術会議について「期待される機能が十分に発揮されているとは言い難い」と指摘したうえで、必要な役割を果たし、政治的中立性を担保するためにも、独立行政法人や特殊法人など政府から独立した新たな組織として再出発すべきだとしています。
また、会員を選ぶ方法については、投票などの透明で厳格な手続きに改めるとともに、企業で働く研究者や若手研究者の登用も積極的に検討するよう求めています。
一方、新たな組織にした場合の財政基盤については、会員からの会費や民間からの寄付など、自主的な財源の強化を検討すべきだとしていますが、当面は、政府が支援する必要があるとしています。
作業チームは近く、この提言を井上科学技術担当大臣に申し入れることにしています。
座長を務める塩谷元文部科学大臣は「政府も年内には学術会議の在り方について方向性を出すと聞いており、提言に沿った内容になるよう働きかけていきたい」と述べました。

ネットの声
108: エウロパ(兵庫県) [ニダ] 2020/12/09(水) 16:17:36.00 ID:G/apDshn0
>>1
本当なら朗報だな。中国の属国一直線だったから心配したわ。
471: レア(大阪府) [ヌコ] 2020/12/09(水) 22:49:42.92 ID:BfSd57Sv0
>>108
民営化で中国資本になるのかな
179: ニート彗星(福岡県) [FR] 2020/12/09(水) 16:55:41.14 ID:BcOcTUvn0
>>1
途上国の留学生30マン人計画に意見したとか、原発の緊急電源を付けるよう提言したとか、コイツらの領域すらまともな提言出来て無いのに。
科学ですら無い法律家が古い70年代の価値観引っ張ってるだけだよ。
法律なんか権威主義の典型的クソ供だ
272: ミザール(埼玉県) [US] 2020/12/09(水) 17:49:31.90 ID:wJuQ9F790
>>1
学者らに
寄付金よこせと強要してくるだろうなあ
共産党の生活苦しくても赤旗とれみたいに
354: ベガ(東京都) [ニダ] 2020/12/09(水) 18:47:03.99 ID:vJiuQj0q0
>>1
中立はまあ無理として独立は当然だわな
532: ソンブレロ銀河(茸) [AT] 2020/12/10(木) 01:34:14.17 ID:CCOv+lD30
568: ハッブル・ディープ・フィールド(愛媛県) [ニダ] 2020/12/10(木) 06:46:16.25 ID:m/LeQIRC0
>>532
給料ろくに出せそうもない組織に天下りしてどうする
577: セドナ(茸) [TH] 2020/12/10(木) 07:48:32.89 ID:goL35z810
>>1
昨日も正体隠した日本共産党が駅前で奇声はりあげて叫んでたで
アホやろ共産党
510: 子持ち銀河(北海道) [US] 2020/12/09(水) 23:36:35.43 ID:qjepJ7gs0
ついでに公安の監視対象に指定しろ
514: アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US] 2020/12/09(水) 23:44:26.29 ID:Tycen4pa0
理系は保護しろ
資源が現状ない国で稼いでいくには先端技術を開発して食っていくしかない
憲法学とか政治思想とか文学とかは日本は貧乏な国になったのでもう一回金持ち国になるまで文化とか芸術が大好きな日本共産党の支持者で支えてあげてください
もちろん学問の自由ですから日本共産党に批判的な研究もありですよね?
521: シリウス(大阪府) [BE] 2020/12/10(木) 00:20:45.19 ID:zb9SYdb70
世の中にはクラウドファンディングで頑張っとる奴もおるんや
せいぜいオパヨは寄付したれや
527: 水メーザー天体(ジパング) [US] 2020/12/10(木) 00:57:29.12 ID:H5+j7DLQ0
憲法学者www 何の価値もないゴミ
531: プランク定数(兵庫県) [CN] 2020/12/10(木) 01:24:07.31 ID:j5izTK560
独立できて良かったじゃん!
これで政府が口出せないぞ!!
534: 太陽(福岡県) [FR] 2020/12/10(木) 02:29:20.64 ID:eHP+G06F0
法律が科学とか信じてるポンコツ頭がキューキューしとるやろーねー
540: カノープス(埼玉県) [US] 2020/12/10(木) 02:52:17.97 ID:/3mJA/lZ0
税金乞食じゃ肩身が狭かろう
経済的に自立することが大人への第一歩だよ
541: プロキオン(広島県) [US] 2020/12/10(木) 02:53:05.62 ID:djGjJ6Hp0
公務員という体で縛っておかないと、正体隠さずあからさまな活動はじめちゃうよ
545: エリス(東京都) [US] 2020/12/10(木) 02:55:37.10 ID:+D889tdJ0
叙勲の推薦ができなくなったら爺さん学者達にそっぽ向かれることは間違いない
546: 3K宇宙背景放射(石川県) [CL] 2020/12/10(木) 02:56:34.68 ID:voGM0WZR0
左翼は税金にたかる
548: ヒアデス星団(大阪府) [ニダ] 2020/12/10(木) 03:18:06.32 ID:bJQEwLhe0
国に養われてたら自由もクソもないわな
しかも推薦制でセンパイ会員に気に入られないと入れないらしいし
550: デネブ・カイトス(石川県) [US] 2020/12/10(木) 04:52:40.05 ID:+Ho/hCHY0
忙しい現役理系学者は入れないか会議になんか出られないか
で、暇な年寄り文系学者がのさばってんだろ?
むしろ潰せよこんなん
552: 赤色矮星(北海道) [US] 2020/12/10(木) 05:09:00.01 ID:HbFRPUHq0
Twitterの左翼、黙っちゃった?
文句を言っていた連中、これが決まっても寄付しないだろ。
555: トリトン(東京都) [US] 2020/12/10(木) 05:57:29.80 ID:hWpvmhMC0
人間の解放目指した共産主義が寄生虫に成り果てた
哀しいなあ
560: アルファ・ケンタウリ(東京都) [US] 2020/12/10(木) 06:17:57.01 ID:y/EMz9A00
政府から切り離されて自由じゃん!
561: キャッツアイ星雲(東京都) [AU] 2020/12/10(木) 06:19:41.81 ID:/swLN/Cb0
今度はどんな文句をつけてくるのかな
563: 黒体放射(大阪府) [CN] 2020/12/10(木) 06:24:43.92 ID:cgpZVw1s0
ID:hWpvmhMC0みたいな
「社会主義と左翼思想そのものは正しくて過去の人間が至らなかっただけ!」
っていうアホによってフランス革命以降ずっと左翼思想が温存され続けて
手を変え品を変え同じ茶番が延々繰り返されてたんだよなあ
570: トリトン(東京都) [US] 2020/12/10(木) 07:08:51.70 ID:hWpvmhMC0
>>563
ハイッ?
どこをどう読めばそういうことに 笑
俺は現実が社会主義を否定したって判断している
これからも社会主義はあり得ないという認識だが
575: トリトン(東京都) [US] 2020/12/10(木) 07:45:16.99 ID:hWpvmhMC0
>>570
自己レス
半世紀前にマルクスの学的方法で政治学を展開した学者は共産主義は成立しないと結論しソ連崩壊を予想した
八十年代末にそのことを本格的に論じている
ある科学者は現実で成功例が無いからと社会主義を否定した
禁酒法を例にとりどんなにもっともらしくても現実で駄目ならと語っている
564: ヒアデス星団(SB-iPhone) [US] 2020/12/10(木) 06:28:20.10 ID:WAnO2xJQ0
騒がなきゃよかったのにねw
565: レグルス(埼玉県) [US] 2020/12/10(木) 06:32:07.25 ID:7XdASlzk0
まあハッピーエンドだな
これで好きなだけ学問してください
567: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [JP] 2020/12/10(木) 06:42:01.27 ID:tWy0xtxR0
学問の自由が守れてよかった
569: ベクルックス(ジパング) [ニダ] 2020/12/10(木) 06:50:10.48 ID:ubyFGc+J0
藪を突いて棒w
571: キャッツアイ星雲(空中都市アレイネ) [IT] 2020/12/10(木) 07:17:13.83 ID:EReeymaT0
日本って限りなく社会主義に近いよな
572: アークトゥルス(東京都) [US] 2020/12/10(木) 07:18:05.06 ID:yauGNKO20
結構ですね。
こんな組織、勝手にやってろ。税金は一切投入するな
573: グリーゼ581c(茸) [US] 2020/12/10(木) 07:18:09.89 ID:RZ/yxNDq0
楯突くともう勝手にしなって突き放してくるのおかんみたい
政治家のやることじゃねんだわ
574: プレセペ星団(熊本県) [CZ] 2020/12/10(木) 07:40:41.06 ID:L8aq+HeB0
また野党が的外れな追求してるね
579: 海王星(ジパング) [ニダ] 2020/12/10(木) 07:50:37.95 ID:TskMkZ3W0
パフォーマンスだな
580: トリトン(東京都) [US] 2020/12/10(木) 07:52:26.42 ID:hWpvmhMC0
政府の紐付きから解放されたな
おめでとう
念願の学問の自由が実現!
581: アンタレス(神奈川県) [SE] 2020/12/10(木) 07:54:05.17 ID:JRCVbjkN0
奴ら学問は権力を監視するのが目的とまで言ってたからな
政府の金でやってて政権の監視なんてできるわけないよな?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607495641/
コメント
同じメンバーだったら、民営化でも寄付は中国頼りでウハウハの会費不要!
こういうスパイ組織は無くさなければ、権威.権力を盾に工作員がはびこる!
解散、解散!
ざまぁみろwww
立命館のキチガイ教授がうまく自爆してくれたわwww