1: 首都圏の虎 ★ 2020/12/05(土) 06:57:11.73 ID:CAP_USER9
いわゆる「炎上」ってメディアが誘発するものです。本当は炎上していないのに、メディアが「炎上認定」するから「炎上したこと」になる。おい、代表はデイリースポーツ電子版、お前だ。スポーツ新聞の矜持も定見もなく、ひたすらテレビとラジオとネットで他人のアラ探しをしながら、自分は安全な立場からコタツ記事書いてるよな、お前らは。
最近、「マルちゃん正麺」が「炎上したこと」になりました。同商品の公式ツイッターで公開された、8ページの漫画がターゲットです。
お父さんが幼い息子にこのラーメンを作ってあげる話で、帰ってきたお母さんが食器を洗い、お父さんは脇で食器を拭く最後のコマを批判するツイートがありました。「お母さんはラーメンを食べていないのに、食器を洗うのは女性差別だ!」というのです。
この件を「炎上」的に報じたメディアが登場したことから、正麺は「炎上したこと」になりましたが、あのさ、別に正麺は炎上していないから。「正麺」は「ご意見」を受け止めたうえで、作品の公開を再開すると発表しました。
今や日本では、一部の極端な人の暴論により、いろいろなことが潰される事態になっています。これでいいの? 「正麺」についても、あくまでも「漫画の表現の範疇」でしかない。それでも気に食わない人がネットでイキっただけ。
今年4月26日、デイリースポーツの電子版が「『サザエさん』実社会がコロナ禍の中でGWのレジャーは不謹慎との声も」という記事を出しました。この記事が悪質なのは冒頭のこの文に現れています。
「国民的アニメとして人気のフジテレビ系『サザエさん』(日曜、後6・30)が、26日の放送後、Yahoo! のトレンドランクで上位を占めている。」
あのね、テレビに出たらトレンドの上位に来るの。それくらいバカライターでも知ってるでしょ? 一つの言葉で「占める」はありえないし。で、こう続く。
「ツイッターでは『GWに出掛ける話なんてサザエさん不謹慎過ぎ!』『他に差し替える話は無かったのか?』『サザエさん一家が呑気に家族総出で外出しとるん観るとなんか腹立つわ』などと、本気とも冗談ともつかないながらも批判のコメントが多数飛び出した」
これについては、ネットの「note」でtori氏が「4月26日のサザエさんが不謹慎だと言った人は11人しかいなかった話」と検証しています。
tori氏の分析では、サザエさん一家が4月26日の回でGWの旅行を計画している話を放送したところ「不謹慎だ!」との声が出たが、実際に「不謹慎」的なものは11件しかない。むしろ、「不謹慎との声も」という記事により、「炎上したこと」になった、とします。
少数派の意見をデイリースポーツのバカがアクセス稼ぎのためにセンセーショナルに「炎上」報道をしたわけです。
競争が激化しているウェブメディアの運営が厳しいのは分かりますが、デイリースポーツをはじめとしたスポーツ新聞、コタツ記事ばかり量産するお前ら、存在価値もうねーよ。
中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう)
1973(昭和48)年東京都生まれ。ネットニュース編集者。博報堂で企業のPR業務に携わり、2001年に退社。雑誌のライター、「TVブロス」編集者等を経て現在に至る。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットのバカ』『ウェブでメシを食うということ』等。
まんきつ
1975(昭和50)年埼玉県生まれ。日本大学藝術学部卒。ブログ「まんしゅうきつこのオリモノわんだーらんど」で注目を浴び、漫画家、イラストレーターとして活躍。著書に『アル中ワンダーランド』(扶桑社)『ハルモヤさん』(新潮社)など。
「週刊新潮」2020年12月3日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6ab619c20b89e274d7147efcb2563630ac02af
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201205-00683919-shincho-000-1-view.jpg
![](data:image/gif;base64,R0lGODdhAQABAPAAAMPDwwAAACwAAAAAAQABAAACAkQBADs=)
ネットの声
39: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 08:25:57.97 ID:r/imjR1F0
>>1これはその通り
もっと言ってやれ
ネット記事は本当にそう
名指しで指摘してるのもいい
44: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 08:48:27.33 ID:jz0ea/UFO
>>1
バラエティ番組の流れでコントみたいなやり取りして笑い起きてたのに、後に出たネット記事では「○○が大激怒!」とかあるしな
65: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 13:45:22.58 ID:JubbfR3/0
>>1
カネを出してるスポンサー企業が悪い
3: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 06:59:32.66 ID:AobIfEUB0
カスゴミはいつもそうだよな
「火の無いところに煙を立てる
それがメディアの生きる道」ってな
5: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:04:06.95 ID:9GYySxon0
だからメディアは国民に見限られた
6: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:12:52.27 ID:EccJILXD0
ほぼ例外なくマスゴミが勝手に言ってるだけじゃん、炎上なんて
7: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:16:31.03 ID:WMjIdSbs0
珍カス機関紙か。納得といえば納得
8: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:17:27.20 ID:V5OX2KDb0
何が善くて何が悪いかメディアが決めるからな
10: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:22:50.08 ID:o0DZ0XnQ0
そんなクズメディアのクソ記事をもとにして薪をくべ続けるうんこ掲示板がどっかにあるらしいよ
ネットって怖いね
13: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:25:55.19 ID:o5y7HUYV0
>>10
ここか?
17: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:33:34.00 ID:tCjmMOEB0
>>10
でもそんな「うんこ掲示板」で紹介してくれないと
“炎上”してることさえ気付かずに終わるからなぁ。
知る必要のない一過性の話題が多いのは認めるけど、
世界的な有名ブランドのスポーツ用品メーカーが
中国じゃ少数民族に奴隷労働させてるとか、日本でテロ団体と組んで活動、
みたいな話は知るべきことだったと思うよ。
…て言うか、この記事も「“炎上している”と言うのは本当は炎上してない」と
火消しをしたい勢力の依頼で書かれたんじゃないかと裏を読んでみたり。
11: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:25:07.26 ID:0uhfZjhy0
分かるわ
テレビが特にそうだね
ネットのほんの一部の声を全体意見のように取り上げる
たぶん、それも捏造したものだと思うけどw
それにいかにもらしい声色付けて放送するんだよな
サンジャポとかでよく見るw
12: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:25:42.22 ID:CpzKfF8V0
そもそもが全てくだらない
14: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:27:33.16 ID:0lxbS8N50
少人数のデモをあたかも国民の声みたいに報道するしな
15: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:27:44.34 ID:3ExZkAVc0
炎上の定義が主観だからな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:34:52.91 ID:+wPvtbLi0
・炎上
・賛否両論
・苦言を呈した
ネット記事におけるマスコミの三大さじ加減便利ワード
42: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 08:37:04.18 ID:JZjNmVvn0
>>18
意図したコメントが取れなかった時の「ダンマリ」
19: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:39:06.60 ID:6x2o8Vfi0
別に炎上してないのに炎上してるような煽りをして
叩かせてネットはなんたらかんたらと文句言うメディアとワイドショー
20: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 07:39:22.65 ID:SWF5SNdh0
マスメディアでさえ、そうだからな
36: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 08:11:56.10 ID:vyVotBb/0
メディアの自作自演
41: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 08:27:15.37 ID:qStRNZxu0
デイリーニュースオンラインなら分かるけど
デイリースポーツ電子版てそんなにひどくないと思うんだが
63: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 12:54:02.82 ID:Q5jzY2PN0
>>41
デイリーはパヨの屁理屈の広報みたいなものだぞw
特に破廉恥米山のツイートは毎日のように取り上げてる
まあパヨの工作機関と考えたら、少数派をことさら取り上げるのもわかるかと
43: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 08:44:39.56 ID:jeuQvYGk0
マッチポンプが仕事だからな。
静かな流行とか意味不明な言語も作ったし
47: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 08:58:37.93 ID:JnvAsBUU0
アクセス数を稼ぐ為に炎上って言ってるだけ
51: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 09:53:33.63 ID:9z+4aOhX0
支持率4%の立憲民主党がまさにそれ
声デカいだけ
53: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 10:09:22.10 ID:z8FEivc40
これもうずっと長いことそうだよ
ホクトのマイタケだかなんかのCMの時からw
54: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 10:12:42.76 ID:CT9/JT4X0
マルちゃん正麺の漫画はDV表現や不倫疑惑の方が気になった。
55: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 10:17:22.49 ID:jz0ea/UFO
タレントの発言を勝手に前後切り取って、真逆の意味にしてる時もあって、それでタレントさんは評判落ちて人気無くなったり、誹謗中傷され続けたりしてる
記者って責任感ゼロだから好き勝手やって汚い金で汚い飯食ってるから性根腐ってるんだなって思う
56: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 10:34:53.43 ID:4gnO3VDP0
デイリースポーツはテレビの内容をリアルタイムでニュースにして配信するやつが多いけど
出社してテレビみながらネット眺める部署でもあるのだろうか
58: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 10:45:15.47 ID:p2P1Osmk0
99対1→賛否両論、批判で炎上
61: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 11:04:53.18 ID:gr3BEYq00
加藤紗里とかだってネットニュースにならなけりゃみんなスルーだもんな
64: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 13:43:38.43 ID:xcQ9nv8F0
ネットでネトウヨ100人いたら実際は1人だと思えってのと通じるな
66: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 13:45:46.84 ID:o0sW60Hc0
テレビなんてその辺の街あるいてる数人にこえかけて
「街の声」とかいってるよな。汚いわ
68: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 13:47:01.65 ID:eJntsK9c0
みんな渡部なんか本当は興味ない
72: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 14:01:01.09 ID:JubbfR3/0
いまだとキメツの刃を見るように強要してるのはマスゴミ、なのにキメハラとか言ってありもしない視聴強要を記事にして叩くのもマスゴミ
74: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 14:03:44.32 ID:JubbfR3/0
サイゾー=元噂の真相(パヨク系)スタッフの会社と同じビルにあり、記事もソイツラが書いてるのが判明(バレたので引っ越し)
大体が反社・反日パヨク系が書いている
75: 名無しさん@恐縮です 2020/12/05(土) 14:59:27.71 ID:FFqoc3ld0
Twitterで呟いてる層も視聴層の1%に満たないな
トレンドで世間を騙るマスコミも無能の極み
78: 名無しさん@恐縮です 2020/12/06(日) 07:16:56.17 ID:XoBxtlJl0
物凄く正論な記事だ
一部の馬鹿が騒いだからって
炎上したって言うのは池沼のすること
まるでマッチポンプの朝日みたいだ。
80: 名無しさん@恐縮です 2020/12/06(日) 14:39:02.49 ID:oUZMZttz0
まいじつも毎度毎度こたつ記事書いている
81: 名無しさん@恐縮です 2020/12/06(日) 14:45:59.96 ID:i2W6stiM0
その少数さえも本物の基地外とマスコミの自演しかなく普通の人はいないからね。
訂正するわ、マスコミも基地外だから100%基地外だね
82: 名無しさん@恐縮です 2020/12/06(日) 14:52:37.01 ID:/kF2/sHw0
今は少数どころか
そもそもいないところから始まってる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607119031/
コメント
これを書いたのが、あの中川淳一郎だということに驚いた。
多分、デイリースポーツへの私憤があったのだと思う。
♡美しい大和民族 誇り高き大和魂 武士道の国♡
【大和民族は 憲法を 改正します】
『敵地攻撃』 反日工作は失敗 左翼メディアに神のご加護を
『特権廃止』 在日朝鮮人を 魔女狩り 息の根を止めます
『政治混乱』 帰化議員 立憲民主党には 消えて頂きます
テレビ、新聞など視聴率や購読者数が減りまくる理由
それがコレなのを気が付かない連中だからな…
自分達で信用を失う行為をしているのに(笑)
何故…テレビを視ない!何故…新聞を読まない!
そう言ってるから信じられんよな
その通りだね。流行語大賞とか酷い有様だ。
確かに炎上って言ってるけど
記事のTwitter以外怒ってるやついないやんみたいなので炎上って言ってる記事あるな