地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

感染者が比較的少ない東北でも…成人式中止、振り袖レンタル費用は補償されず

1: 首都圏の虎 ★ 2020/12/06(日) 07:51:11.35 ID:hL7tQgvU9

 新型コロナウイルス感染拡大の影響から来年1月の成人式開催を断念する自治体が増えている。北海道のほか、これまで比較的感染者の少なかった東北地方などでも中止や延期が増えている。3密回避のため、式典の分散や野球場など屋外での開催を予定している自治体もある。【尾崎修二】

新型コロナウイルス感染症の急速な拡大から早期の改善を見通せない状況にあり、成人式の開催がさらなる感染拡大の要因となる可能性を否定できないと判断しました――。

 感染者が多い札幌市は11月30日、公式ホームページ上で成人式の中止を発表した。代わりに、市長や市ゆかりの著名人からのメッセージ動画を掲載する予定だ。また、新成人の振り袖レンタル費用の補償や、式関係の事業者への減収補償も「できない」としている。

 「延期」ではなく中止にしたのは「感染拡大状況がいつ収まるか予想できず、いつごろに開催できる状況になるかめどを示すことが困難なため」と説明する。道内では中止や延期を発表する市町村が増えている。

 また、これまで感染者が比較的少なかった東北地方でも、中止や延期の発表が増えてきた。秋田では降雪量の多い冬を避けて夏に開催する市町村が多かったが、コロナが流行した今年度は夏開催を見送り、来年1月に延期していた。だが、ここにきて感染拡大が収まらない。

 このため、北秋田市や能代市などは再延期のうえ、来年8月に「1年遅れ」で開催すると決めた。北秋田市生涯学習課は「全国的な感染の流行状況をみると、新成人や市民の安全の確保が難しい」という。新成人の約4割が市外在住という。

 「中止」を発表した自治体もあり、来年1月の式典を中止した岩手県八幡平市は「来夏に何かしら集える場を企画できないかは検討中」(市地域振興課)としている。11月22日に開催予定だった式を中止した青森県つがる市は「再延期はせず、新成人には年度内に記念品を送る」(市社会教育文化課)という。

 ◇人口の多い首都圏は?

 横浜市は7月、感染防止の観点からオンライン開催と発表した。ところが、会場での開催の要望が多く寄せられ。約10日後に会場開催に変更した。来年1月11日、2会場で4回ずつ、計8回の式典に分散する。

 人口規模が比較的大きい自治体の多くが、式典を午前、午後の2部制にしたり、会場を複数箇所に分けたりといった策を講じるほか、式典のインターネット配信もあわせて実施する。静岡市は混雑を避けるため会場を野球場に変更する予定で、異例の「屋外開催」とするケースもみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8fe3f8cbaa11285ba0c4b9fd8ee3618c81ddb9c
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201206-00000007-mai-000-1-view.jpg

 

【速報】TBS報道特集、元兵庫県議への誹謗中傷に声明「一番の願いはもうこれ以上、死者とご遺族に鞭打つ行為はやめて頂きたい!」
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww
【お花畑】哲学屋「『絶対に譲ってはいけないもの』は自分の生命。他国と戦争になったら戦わず、ただちに降伏すればよい」→総ツッコミ受けてフルボッコ状...
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
韓国与党議員「李在明代表が大統領になれば本当に国が滅びる」
韓国人「悲報:海外から韓国は全く民主主義国家と思われてない模様…」→「日本は評価されてるのになぜ…?(ブルブル」=韓国の反応
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他
スポンサーリンク

ネットの声

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:00:41.93 ID:IriH7L7G0
>>1
無い袖は振れぬ

 

101: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:18:26.58 ID:inAfUYLV0
>>27
袖がなきゃ振り袖とは言わないから払う必要ない

 

102: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:18:27.03 ID:s0Ctys8I0
>>1
> 横浜市は7月、感染防止の観点からオンライン開催と発表した。ところが、会場での開催の要望が多く寄せられ。
> 約10日後に会場開催に変更した。来年1月11日、2会場で4回ずつ、計8回の式典に分散する。

大丈夫なのか

 

232: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:36:19.90 ID:OEzvWBQS0
>>1
写真撮影はするんだろうから、困るのは成人式を当てにしてた美容院かな

 

251: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:48:56.48 ID:JRtI3GBM0
>>1
はれのひ事件

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:52:34.55 ID:SLXwVpxm0
ハレノヒ越えたあああああああ

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:52:45.68 ID:K5kfY9CZ0
それ、1ヶ月前に言うか??

 

150: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:32:50.73 ID:MGt6C2Q10
>>5
言われなくても普通の脳みそ持ってれば考えつく結論
「成人」レベルの脳みそがあればな

 

169: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:41:49.11 ID:3F3V5gEE0
>>150
問い合わせして市町村側が「やるよー」って言ってたら借りちゃう人も多そう

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:52:52.74 ID:6Az8N3v30
中止にして代わりのものなにか用意するかあげればいいのに

 

269: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:07:45.04 ID:5nfQWq7t0
>>6
写真館行けばいい

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:53:25.57 ID:DFeoAL3S0
まぁ判ってた事だろう
振り袖はさ、記念撮影に使ったらどうよ?写真館とかリスク避けてさ

 

166: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:39:15.23 ID:yiyMysZY0
>>7
記念写真だけでも、という考えも分かるんだけど、
写真館とか貸衣装屋でもクラスター出ているんだよね。

例えば、自宅にカメラマンに来て撮影してもらう形がいいかもしれない。

 

172: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:42:38.20 ID:nRoSWvXw0
>>166
しかも写真屋も儲からないからバタバタ潰れてるしな
地元の老舗写真館もコロナに耐えれず店畳んでしまった

 

193: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:57:58.55 ID:1DmEJwfV0
>>166
こんな時期にしらん奴を自宅に入れたくないってやつのが多いんじゃね?
 
スポンサーリンク

 

244: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:44:14.55 ID:QnzWRulG0
>>166
地鶏棒でいいだろ

 

280: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:23:10.33 ID:edIOGJ490
>>166
まあ最新の注意を払えばクラスターは回避できるだろ。
新成人ならほとんどの人は若いからなんとかなるし親もまだ若いから感染しても本望だろ。

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:54:09.52 ID:iLeVgp/D0
今年20歳を迎える世代は思い出も何もない最悪世代だな。
自粛世代とも言うべきか。

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:55:40.67 ID:J5T0Whhb0
>>8
今の世代をロックダウン世代って言うらしいよ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:56:01.90 ID:8USbgINC0
えー、それはひどい
そういうのは早く言おうよ

 

106: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:19:31.25 ID:Wr2aQaJG0
>>14
GoTo開始してオリンピックやるって言い出した政府の言いなりの地方自治体なんだから文句を言うならそれをやり出した国に言わないと自治体だけ文句言うのは上級に文句言わず下級に辛く当たる国民そのもの

 

190: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:55:41.52 ID:f/RghmUM0
>>14
さすがに中止になる可能性は予想は出来るだろ。どれだけ頭お花畑なんだ

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:56:04.75 ID:KG573s3o0
写真だけとればまぁいいじゃん

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:56:39.83 ID:CNLlm8Cl0
ハレノヒのババアって、今何してるんだろ

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:56:39.94 ID:Z7Z7WsHb0
着飾って家でお祝いすりゃいいと思うが。

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 07:57:47.24 ID:Az5jF5GZ0
キャンセル出来ない契約がおかしい
消費者が被らなきゃいけない理由が無い
キャンセル認められないのは公序良俗違反やで

 

303: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:48:39.94 ID:BcauS1pd0
成人式はいいんだけどね。
その後の飲むぞおおおうぇーーぃ!がなぁ~

 

316: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:17:34.91 ID:P2rnIVmR0
>>303
そんでもって地方だと感染者の多い大都市から帰省してくるのもいるから
ウイルス持ち込まれたら一気に広まるわな

 

310: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:00:50.34 ID:SP2iUdAq0
新成人の約4割が市外在住なのに住民票を移動してないのか?

 

312: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:08:45.79 ID:bSQGwxD/0
>>310
親がその自治体に住み続けているなら、就職してるならともかく、
学生だと住民票は置いたままのケースが多いだろうね。
 
【画像】オウム真理教教・麻原彰晃の娘、れいわ新選組だったwwwwwwwww
【速報】マスコミ「日本女性と韓国人男性の結婚が4割も増えました!これはすごい嬉しいことです!」
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他
【悲報】 秋田県のセッ○ス事情がヤバすぎると全国で話題にw w w w w w w w w
海外「西洋とは大違い!」日本の女性にとっての治安の良さが分かる映像に海外からコメントが殺到中
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
|●|「タイの家計債務が膨らんで、車が全然売れねえらしい」と現地邦人が明らかに、リーマンショックからのダメージが未だに……
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww

 

311: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:07:26.96 ID:6A5VucI60
今年の大学一年生はほんとうに可哀想な世代に成ってもーたな

 

317: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:18:11.27 ID:4prWZG2O0
>>311
成人式ってストレート入学なら大学2年じゃなかった?

 

314: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:16:43.52 ID:4prWZG2O0
今時は着物レンタル店が自社スタジオで前撮りしてくれたりするから写真は残る
前撮り後は式当日まで貸し出ししてくれるらしいから
式中止になっても振袖着て親族や友人と出掛ければいい
七五三みたいに神社行って無事成人を迎えられたことを神様に報告して感謝するほうが
市長のありがたい話を聞かされるよりよっぽど成人の日にふさわしいと思う

 

318: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:31:48.56 ID:8oGfKz+X0
自治体がお膳立てしなくても勝手に集まれば良いし写真撮って残せばいいじゃん

 

320: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:35:44.10 ID:NR1oSpvM0
>>318
それ。
高校の同窓会とかが実施してあげればいいのに。
しょーもない年寄り中心の集まりや会報送りつけてくるよりよっぽど有意義だと思うけどな。

 

323: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:43:59.83 ID:DC02Di6P0
高校の同級生なんて住んでる市町村バラバラじゃん。

 

324: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:50:28.73 ID:NR1oSpvM0
>>323
中学校で集まれるならそれでいいと思うよ。

 

326: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:53:13.93 ID:8q0c1kjp0
まだ先の話だけど無くなってもいいわ
振袖はあるから写真は撮りにいこうと思う

 

330: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:07:44.68 ID:0lbkOc1P0
振袖って、そもそも一年前から準備が必要ってのがおかしいと思う。作るのに時間がかかると言うならそんな物なんだろうが。

 

336: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:26:40.53 ID:bvEKGjPT0
>>330
着物と着付けと髪結それと写真撮影があるから
まず場所の予約美容院と写真館
レンタル着物はピンキリ
レンタルはまぁクルマレンタルするのと変わらない
無駄とかいうけどしてるかしてないかで変な人避けにはなる@女子

 

331: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:09:20.21 ID:D1WHInRQ0
何でもかんでも補填・・・アホの極み

 

334: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:20:39.80 ID:dtY9p0/h0
菅「観光業以外は自助な」

 

337: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:27:13.33 ID:pXTtDZR30
成人式はなくなったけど、振り袖の記念写真撮ったり仲間内でお披露目会とかすればいいんじゃね?
どうせ成人式の式典の市長の話とか真面目に聞く奴なんていないだろ

 

338: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:40:21.11 ID:ZnoARz1h0
どうせ式がなくても集まって騒ぐんだから屋外でマスク着用でやってやれよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607208671/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    写真だけでも撮る事もあるから、振袖がレンタルされないって
    言い訳に近いよ。



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました