国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

米大統領選「不正ある」 トランプ氏勝利を叫ぶ日本人識者たちの論理 ★2 ー毎日新聞

1: 蚤の市 ★ 2020/12/06(日) 08:53:23.74 ID:a5xz7jv+9

 何とも奇妙な現象ではないか。民主党のバイデン氏の当選が確実になった米大統領選だ。なぜか日本にもトランプ大統領の主張する「不正投票」の存在を信じ、「『投票率90%』の州もある」といった情報を拡散しつつ、「トランプ氏勝利」を叫ぶ人がそれなりに存在するのだ。事実確認をしつつ、その「論理」を考えた。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

相次ぐ「不正投票」の主張
 作家の百田尚樹氏、ジャーナリストの門田隆将氏、編集者の有本香氏、政治評論家の加藤清隆氏……。

 いずれも安倍晋三前首相を強く支持し、右派メディアでもおなじみの顔ぶれだ。しかし共通点はまだある。

 全員がトランプ大統領を支持し、その主張そのままに「不正投票」の存在を公言したり、その情報を拡散したりしているのだ。

 例えば、百田氏がツイッター上で「私は米大統領選挙は大規模な不正があったと思っている」(11月13日)と記していた。また、門田氏も「ウィスコンシン州では実際の投票率が90・2%と判明。人口の9割が投票? 『やはりおかしい』と考えるのが普通」(11月17日)などと投稿しているのが典型だ。

 有本氏も百田氏らのツイートを拡散しつつ「日本のメディア人がなぜ、日米開戦や原爆投下に踏み切った民主党の大統領に好意的なのかが分からない」(11月13日付夕刊フジ)とも書いていた。

 では事実はどうか。

 例えば門田氏の言及していたウィスコンシン州の「投票率90%」だ。これが事実なら、確かに日本では考えられない数字である。

投票率はどのように計算される?
 ウィスコンシン州選挙管理委員会が公表した今年11月1日現在の「登録有権者数」は368万4726人で、投票数(開票率99%、11月19日現在)は約329万票である。投票率を「投票者数÷登録有権者数」で計算すると「89%」程度、つまり門田氏の言うところの「90%」に近い数字は出てくる。

 だが、この計算式は誤りだ。(以下有料版で,残り2712文字)

毎日新聞2020年12月5日 17時00分(最終更新 12月5日 17時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201205/k00/00m/030/008000c
★1 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607166794/

 
来日し、日本企業の幹部らを集めたレセプションであいさつするトランプ米大統領=東京都港区の米国大使公邸で2019年5月25日、手塚耕一郎撮影
 
【悲報】セルフレジ、店員が常に張り付いて見張ってるwwwwwwwwwwwww
【MY LITTLE PONY美少女】コトブキヤ「ラリティ」フィギュア 再販決定
三菱UFJ銀行の貸金庫女「FXや競馬で損をしたから客の金を17億下ろして使ってしまった。」
伝説になりたい少年達、大勢のギャラリーの前で暴走しとんでもない事態を巻き起こす・・・
【え?】無保険で治療費3000万円未払い、苦悩する病院とクルド人
自民党の岩屋殻が国民を舐めた発言をして正体があらわに_
仮想通貨って価格がマイナスになったりする?
佐々木朗希がドジャースと契約したことに全米憤慨!←「MLBは調査しろ」「大谷と山本が制限なく接触」(海外の反応)
【速報】トヨタ、日本生命、明治安田生命がフジテレビCM出稿中止「対応にブチ切れ」電波停止秒読みwwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

83: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:43:36.14 ID:KGjSmqi70
>>1
いきなり一行目から無意味な文章で始まる しょうもな 絡まず退散します

 

138: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:09:01.60 ID:k+2eZsI30
>>1
逆を言えばなぜおまえら媒体はバイデンに何を期待するのだ

 

179: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:32:29.00 ID:xhRxoLil0
>>1
だーかーらー
米国の宗教保守と日本のエセウヨは金の出所が同じなんだとw
識者でも何でもない。飼われてる人達だ

 

271: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:17:44.25 ID:Pdb0E6Cm0
>>1
哀れな老いぼれ達がパラノイアと化してるってことだなw

 

287: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:34:49.53 ID:aRe1vdkG0

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:55:39.29 ID:LTep5XI60
この人達の残念なところは、現地にいって直接市民に聞こうとしないこと
アメリカ国民のことを少しは考えて発言すればいいのにね

 

246: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:05:25.28 ID:3YHwtbkN0
>>3
君は米国へ実際に行って聞いたの?
まさかネット情報がソースじゃないだろうね
 
スポンサーリンク

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:58:00.36 ID:KlGogSVr0
何やってるの!

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:59:26.80 ID:ui8Urodv0
むかしは国際情勢に関心を持つ人はこんなにいなかったのに、
ビジネス右翼の影響でにわかが粗製乱造された感があるな。
趣味として質の悪い情報とそれに踊らされてるだけなら害はないんだろうけどw

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:59:55.54 ID:XnT6YmkV0
いまTVの前を通ったら、バイデンの閣僚指名のことや、バーのこと取り上げて内部からも反発とかやってた。
TBS
まるで別世界が広がってるんだなw
メインストリームの世界て。

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:00:24.24 ID:lPghLVJl0
ファクトチェック : 一部の事案を間違い判定して全ての事案を間違いかのよう報じること

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:00:46.84 ID:Rw+4hRgI0
中国が怖いんだよ。
なんでもアリの国だからな。

 

225: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:58:33.34 ID:+kDOZ20M0
不正って具体的には誰がやったの?
選挙は州政府で管理されてて、共和党知事の州もあるんだが。

 

230: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:59:53.39 ID:2ExDakdH0
>>225
共和党知事だと不正がないと思うの?

 

269: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:17:02.16 ID:qNtjVgN40
>>230
ドミニオンの元契約社員が公聴会で証言してたな
今、脅迫受けてるみたいね

 

232: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:00:51.82 ID:QLAosZyr0
>ウィスコンシン州選挙管理委員会が公表した今年11月1日現在の「登録有権者数」は
>>368万4726人で、投票数(開票率99%、11月19日現在)は約329万票である。
>投票率を「投票者数÷登録有権者数」で計算すると「89%」程度、つまり門田氏の
>言うところの「90%」に近い数字は出てくる。
>だが、この計算式は誤りだ。

「誤った」計算式
2016年 67.34%
2012年 70.40%
2008年 69.20%
2004年 72.90%
2000年 67.00%

で、2020年は90%近くまで飛ぶわけだ

 

295: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:46:14.08 ID:+do9VATb0
>>232
前回2016年の投票数は約279万票、2012年は約303万票だから、
今回329万票でも違和感全く無いんだけど?

投票率が変わったのは、有権者登録数が変わっただけじゃないかな。

 

242: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:04:04.70 ID:BV24mjOs0
トランプってのは白人の男なだけで
ドイツ移民3世に過ぎないわけで
おまいらが同調したい土着的な国民とか江戸時代から日本にいた日本人とか
そういうのじゃねーんだけどね?
なんの伝統も代表しちゃいないよ

 

249: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:06:27.51 ID:DHGw9TLv0
>>242

そんな話しじゃないだろ。
パヨちん以外の日本人は不正選挙が許せないだけ。
パヨちんは不正でも何でも勝てば良いって考えなんだろ。
日韓WCみたいにさw

 

258: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:10:27.16 ID:ccNIIWg50
メディアより
便所の落書きに危機感覚える人って
何なんだろうね

 

275: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:22:26.37 ID:1IXiRPS40
大規模な不正は見つからなかった
これで不正はなかったという方が気持ち悪いわ
つまり小さい不正はあったということになるだろ

 

277: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:24:56.39 ID:ZU/a0X450
>>275
そんなもん大統領選にはつきもの
前回も疑惑はあった
不正というかミスか不正がわからんもんもあるしな
そういうのを含めても結果には影響しないという
判断を前回も今回もアメリカがした
他国はこれ以上口出してもしょうがないし選挙権ないから
結果を変える権利もなんもないわけだ
 
【悲報】石破内閣「自民党は今まで右に行き過ぎていたが、変わった。これからは左寄りに方針転換する」
【速報】石破内閣「フジ問題に首突っ込むと流石にマスコミを敵に回すことになる」⇒ 静観の方針wwwww
【速報】トヨタ、日本生命、明治安田生命がフジテレビCM出稿中止「対応にブチ切れ」電波停止秒読みwwwww他
【朗報】 後藤真希、性器出し写真wwwwwww
アメリカ人「ありがとう日本」 日本がロサンゼルスの山火事に対して200万ドル支援
【え?】無保険で治療費3000万円未払い、苦悩する病院とクルド人
自民党の岩屋殻が国民を舐めた発言をして正体があらわに_
|●|【速報】フジテレビ系「めざましどようび」番組中のACジャパンCMが12本、終了直後にも2本 前週は0
【MY LITTLE PONY美少女】コトブキヤ「ラリティ」フィギュア 再販決定

 

283: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:30:11.59 ID:5ViUPAE90
べつに右だろうが左だろうが、祖国を愛する気持ちには変わりはない。
要するに国の中に金に目が眩んで、国を売る者たちが出てくる。
こいつらがイデオロギー関係なく、国の敵なんだよ。
共和党の中に金に目が眩んだやつがいて、ジョージア州の最大の貿易相手国は
中国。共和党の州知事でも中国に国を売る始末。
もはや共和党、民主党、右とか左とか関係なく、国を裏切る者は金に目が眩んだ拝金主義者、
新自由主義者、グローバリストだ。

 

285: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:33:42.32 ID:DJ79Tx040
逆に何でバイデンが民主党の党大会で
勝ち上がってきたのかが不思議だよ。
サンダースとかウォーレンの方がバイデンよりマシな気がするが。

 

288: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:35:19.26 ID:ZU/a0X450
>>285
保守よりだからな
トランプ支持者を突き崩すにはそういう候補じゃないと
反トランプ票が集まらない
サンダースじゃ極左すぎて
民主党内ですら浮いてる

 

286: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:34:46.04 ID:VJzZ0SBD0
国関係なく売国奴は醜いし嫌悪感しかわかん
朝日新聞とかな

 

297: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:50:12.89 ID:XTkJRJ9I0
それより、大阪都構想の際の毎日新聞の捏造報道は放置されるべき問題じゃないよな。
アメリカほど大規模ではないが、民主主義を揺るがすとんでもない行為。
毎日新聞の社員は一人残らず国家反逆罪で死刑に処すべき。

 

299: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:51:56.99 ID:DcLdnPTB0
毎日に知性を求める方がどうかしてる
ファクトと知性は逆ものだから

 

300: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 11:59:05.46 ID:XnT6YmkV0
なんで司法長官をいままで泳がせてたんだろうな

 

301: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:08:37.09 ID:yBP6sUoP0
>>300
司法長官は別に今のところ有力な証拠がないと言ってるだけで
いかにも司法長官ですらトランプ見放してるような偏向報道されてるだけでさぁ

 

302: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:08:55.17 ID:TnbwmMOq0
自民党が超反日媚中だけど批判できないからだろ
そのフラストレーションがトランプ支持に向かってる

 

304: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:11:10.21 ID:yBP6sUoP0
>>302
これは戦争だからなぁ

 

308: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:15:11.88 ID:pz3qwiDp0
どうしてアメリカ人が選ぶアメリカ大統領選挙を日本人が不正があるとかトランプに当選してほしいとか躍起になるのかがわからん。

トランプになったら日本はどう対応しよう。
バイデンになったら日本はどう対応しよう。
と議論するほうが建設的じゃないかな。
選挙権のない我々が外野からあーだこーだ言ってもしかたないのにね。

 

309: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:15:27.07 ID:DcLdnPTB0
ファクトとか既知のことだけを伝えて仕事になるんならお安いものだ
はそれ以上の情報をも必要とする
安全なところでリスクを冒さないだけのみんな知ってる情報に価値はない
まあ新聞はそれでもいいけどね

 

310: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:16:22.10 ID:iDBNly350
こいつら香港には全く無反応だからな

 

311: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 12:19:41.70 ID:k+2eZsI30
いつもなら無視するのに
今回やたらと気が立ってるよな媒体
日本で確定するまであーだこーだ言ってもネタレベルでしかなかろうに

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607212403/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    トランプがバイデンがではなく票の異様な動きというかバイデンジャンプに
    大量の郵便封筒の封筒だけ最初っから作らなかったような扱い
    あと右足のGPSは今更骨折なんて信じる訳ないでしょうに
    日本国内のメディアを名乗るモノは言ってる事の逆が正解で十分だと思ってた
    本当に危険なネタはそもそも取り上げないし封殺するからもうニュースは必要ない

  2. 匿名 より:

    アメリカに言えよw
    別に日本人が何を考えようが勝手でしょw

    マスゴミに言われる筋合いねー問題だよねw
    マスゴミ効いてるw効いてるw

  3. 匿名 より:

    本来なら、選挙で「不正疑惑」が出た時点でアウト。
    公平性が担保されなくなる。公平性が担保されなければ正当性が維持できない。
    よって、「不正疑惑」が出た時点で調査をするのは当たり前。
    国民は「調査してくれ」と言える権利があるし、国は調査する義務がある。
    調査するというのは「あったかどうか」を調査するから調査なわけで、証拠がない。とか結果は出た。など関係ない。調査して問題がなければバイデンでも構わない。
    「絶対、トランプ」など誰も言っていない。「我々の一票を盗むな」と真っ当なことを言ってるだけなのに、なぜかマスコミは論点をズラす。これは対岸の火事ではなく、同じ民主主義の国として関心があり、意見を言うことのどこに問題があるというのか?このような問題が発生すれば、一番に追及し、解明するのがマスコミの役目。それなのに真っ当な国民の声をバカにし否定する。それはマスコミ自身の信用を落とすだけなのに、それすら感覚が麻痺してしまっている。
    「我々は国を監視する目だ!」なんて偉そうに言わないでくれ。そんな節穴の目で見たものを信じられるか。

  4. 匿名 より:

    ドミニオンはもともと不正選挙を行うために作られた。
    ドミ二オンのサーバーは米国内にない。
    ドミニオン社の投資者に中国人がいる。
    アメリカの選挙管理委員会にドミニオン社が入っている。
    選挙管理委員会が選挙結果は正当であると発表してる。
    ドミニオン社に不当な選挙でないかと質問すると、選挙管理委員会が正当であると言ってるから正当だと回答してる。

  5. 匿名 より:

    中国がアメリカでしていることは日本でもしているはず。だからアメリカで不正が明らかになれば日本での中国の活動を掣肘する契機になるだろうとみなさんそうお考えなのですよ。それとわかっての意図的なレッテル張りをキミらはしているのだろうけど

  6. 匿名 より:

    毎日新聞って真実を追求・報道する気はないようだ。アメリカ大手メディアの対応と酷似している。今回のアメリカ大統領選挙の不正を通して、敗北したのは民主党だけではない。新聞、放送の大手メディアやツイッター・フェイスブックこそがアメリカ国民から見捨てられるのである。翻って、日本のマスコミはモリカケ・サクラ・コロナ報道を通じて化けの皮が剥がれ、フェイクニュース生産機としてとっくに国民から見放されていることを自覚すべきである。

  7. 匿名 より:

    逆にマスコミがこぞってバイデン支持の方が気持ち悪いよね。不正だらけなのに全く報道しないマスコミは存在価値なし。

  8. 名無し より:

    ペンシルバニアの郵便投票一つとってもおかしいよね。
    州の公式発表で182万票の投票用紙発送し、実際に146万票回収した。しかし集計で258万票入っていた。112万票はどこから来たの?



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました