1: どこさ ★ 2020/11/30(月) 23:56:05.52 ID:eCLHZbO69日本の外交敗北──中国に反論できない日本を確認しに来た王毅外相
Newsweek 2020年11月30日(月)18時03分遠藤誉
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-95101.phphttps://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201130-00210300-roupeiro-000-2-view.jpg
王毅外相が来日(11月24日、日本の茂木外相と) Issei Kato-REUTERS王毅外相が尖閣を中国の領土としたのに対して日本がその場で反論しなかったことを中国は外交勝利と狂喜している。GDP規模が2025年にはアメリカの9割に及ぶとしたIMF予測を背景に中国は強気に出たのだ。
◆王毅外相に反論できなかった日本の無残な敗北(略)
中国側が300日以上にわたって尖閣諸島の接続水域や領海に進入を続けた上で王毅外相が来日したのは、ここまでの「侵入」でも日本側が何ら具体的な行動を「できないだろう」ということを確かめに来たのである。その証拠に、会談中にも領海侵犯を続行しており、それに対して日本が「こんなことをするようでは、日中会談は成立しないので、ここまでだ」と言わないということは、「この程度までの侵入を日本は黙認したのだ」というシグナルを中国に発したのに等しい。
◆中国のネットでは英雄扱いの「王毅凱旋!」
(略)
釣魚島!訪日期間、王毅は遂に言ってのけたぞ!主権問題一寸も譲らず
https://new.qq.com/omn/20201127/20201127A03JBK00.html
訪日で釣魚島に関して聞かれ、王毅はみごとにやり返した!
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1684420639490944470&wfr=spider&for=pc
25日、王毅日本で釣魚島問題を語る。中国の立場を明確にさせた意義は非常に大きい!など
https://dy.163.com/article/FSHI7QSO0542OBJJ.html
(略)◆中国が強気に出たわけ――2025年GDP規模に関するIMF予測
実はIMF(国際通貨基金)のGDP予測によると、2020年の中国のGDPは前年比1.9%増で、主要国・地域の中で唯一のプラス成長になることが報告されている。さらに中国にとって大きいのは、GDP規模が2025年までにアメリカの約90%にまで達するというデータが出されたことだ。
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPD@WEO/CHN/USA以下に示すのは今年10月にIMFが「世界経済見通し」において予測したGDP規模の推移の内、アメリカ・中国・日本を抜き出して示したものである。点線は予測値で原典は全てIMFデータによる。
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201130-00210300-roupeiro-001-2-view.jpg
この図表から読み取れるように、中国のGDP規模は以前からのIMF予測より早めにアメリカを追い抜きそうだ。2025年における予測値は「アメリカ/中国」=「23029.81/25783.44」=89.3%で、中国では2030年までに「中国はアメリカを追い抜く」と計算し意気込んでいる。
この予測値を背景に、王毅は日本に乗り込んできたわけだ。
王毅外相が茂木外相などと会談している真っ最中に、李克強総理は「1+6」円卓会談を開き、世界銀行やIMFあるいはWTOなど6つの金融や貿易あるいは労働問題などの国際組織の長と「中国が中心になって」話し合っていたのである。
http://www.gov.cn/xinwen/2020-11/25/content_5563930.htm中央テレビ局CCTVは、各国際組織の長が「コロナ禍をいち早く脱却した中国が世界経済をけん引していく」と褒めちぎる顔を大きく映し出していた。
日本のメディアや「中国問題専門家」にも罪
(略)
敵は「日本を取りに来た」のだ。尖閣諸島における中国の横暴を既成事実化して日本が反論しなかったことを以て「日本が中国の領有権を認めた」とみなし、その上でTPP11への加入交渉を中国に有利な方向に持って行こうとしている。
(略)
きちんと計算した映像として世界に知らしめたのである。日本政府もメディアも「専門家」たちも、そのことに目を向けるべきではないだろうか。
関連
【遠藤誉】RCEP締結に習近平 日本参加で「高笑い」
【一帯一路+RCEP+BRICS】米国孤立させる野望
/世界最大規模の自由貿易圏誕生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606401517/
ネットの声
茂木やめさせろ
「俺たちは大きいんだ。だから小さな国は俺たちの言うことを聞け」
事あるごとにこういう言い方をするよな、中国は
だから外交関係は強気のヤツでないといけないんだ。ひ弱な茂木ではダメ
はっきり言って更迭もの
王毅にそんなこと言ったら二階に後ろから刺されるからな
そういう所も批判していけよ
そういうのがよくないんじゃね?
中国人の思考能力が昔すぎて笑えるわ
中国共産党に洗脳された糞馬鹿民族
北朝鮮と同じじゃわ
萩生田、田村、赤羽、小泉、岸、加藤、西村、平井も入れ替えて欲しい
そこに何故菅の名前が無いのか?
同感だな。
赤羽のところは創価学会員がやるからどうにもならんがね(笑)
極左外相ってあんまり聞かないな
情けないな・・・
中国を侮りすぎ
事前打ち合わせで人を騙してでも
カメラ前では勝ちを取りに行くのが中国プロパガンダ。
これで総理の道はなくなったかもな・・・
茂木がダメなら辞めさせろ。菅がダメなら髭隊長とかに変えろ
茂木も菅も二階も売国奴
まずは茂木を更迭すること。
それが今すぐ出せるメッセージ。
まあほとんど前政権の留任だから
マスゴミがあまり叩かなくなったってことはそういうことだ
学術会議の時は中国に不利な事だからとことん叩いてたくせにな
日本人には自信取り戻すと共に
やる気を取り戻す事から始めないと。
日本の上層部も大半の国民を搾取して
自信も覇気も奪い去ってると国が衰退するぞ
いい加減に目を覚ませ。
トランプじゃないけど
強い日本を取り戻すって明確に掲げて取り組まないとさ。
日本が独立を保つには自力の武力を
増強するしかないが手遅れだよ。
プラザ合意ごろから全力でやってなんとか
少ないけどちゃんと漁場として利用してる真っ当な漁業者もいるだろうに
情けない、アホ外務大臣では勝てない
あれでは尖閣どころか、日本全土が危ない
守る気ないなら撤退させろよ売国自民党
米つきバッタになる。
韓国にすら土下座したぐらいなのに中国に強く出られるわけがない
中国相手に強く出て欲しいなら尖閣を国有化した民主党政権をそのまま続けさせれば良かったのに
野党よりマシで何も見ない見えなくなってる日本人には何言ってもムダ
とことんまでいかないと何も変わらないよ
日本人は危機感ないし世界はすごいスピードで変化していってるのに変化を恐れすぎ
野党がマシに見える党利党略パヨクはドクズ
韓国に土下座しろ、外国人参政権を与えろ
バイデンを支持、侵略されるパヨク思想
実際に自民党がマシだから変われない
もの凄いスピードで日本が侵略される局面にあり
その局面で相変わらず
9条がー、日本をアカ国家に、外国人参政権をー
ネトウヨガー、韓国に土下座をー
常に自民党より悪い方向に導くパヨク野党を
一掃せねばならないと、猿でも分かる
吉本芸人の方がマシと判明した
うむ、俺なら中国大陸は日本から切り離れたのであって、もともと日本の物とでも言ってやるところだわ
日本語わかる王毅が後に喋る。同時通訳じゃなかったから茂木は何言ってるかわからない。チャイナスクールのいつものやり方
日本も本気で核武装を考えないといけない時期に来たってことだ。
日本の政治家も中国には逆らえなくされてられているようなもんだしね
そもそもGSAに承認されてないから
アメリカ政府としては感知してないわけだし
乞食のくせに来た先で吠えて、さらに中国嫌悪を高めて何がしたいの?w
もしかしてこいつは習と違う派閥側なの?
外貨保有も、外貨を稼ぐ能力も低下している。
このタイムラインで危機になるまで、あまり時間は無い。
2Fはスガの盟友
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606748165/
コメント
王毅の尖閣発言で習近平の来日は消し飛んだな。
外交の勝利ねえ?
世界中に宣伝はしてるけど、実際には何もしてねえし。毎度のマズゴミの飛ばしだわな。
と言うか、忘れがちだけど、中国も朝鮮も来て喚き、勝利を宣言するけど、実際には何も仕事してねえのが、デフォルトだしな。
まあ、二階が居るから、特に反発はねえけど、中国に肩入れしてもさほど、得はねえからな。習近平の訪日も全く進んでねえし、中国としたら来ただけで何の進展も無いだろ。
岸田外相は韓国に茂木外相は中国に騙された、まともなのは河野外相だけだったな。菅首相、早く茂木を更迭しろ!でなければ菅の応援はやめるぞ!
なんだ、なんだ、肘鉄砲の打ち合いか!