1: クロイツラス(大阪府) [US] 2020/11/07(土) 10:26:11.89 ID:NFxoCmc60● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
米大統領選は6日、民主党のバイデン前副大統領(77)が政権奪還へ勢いを加速した。共和党のトランプ大統領(74)が先行した勝負の天王山、東部ペンシルベニア州で猛烈に追い上げ、共和地盤の南部ジョージア州では得票数で逆転した。トランプ氏は劣勢の元凶とする郵便投票の集計阻止を狙った法廷闘争を仕掛け、水面下では大逆転へのウルトラC作戦を進める構えを見せている。
絶体絶命の状況に追い込まれたトランプ大統領には絶対に負けないウルトラCがある。
大統領選は全50州と首都ワシントンに割り当てられた選挙人538人の過半数270人を獲得した候補が当選する。バイデン氏は郵便投票の集計に伴い得票を伸ばし、当選に必要な選挙人の過半数獲得が目前。米主要メディアによると、これまでにバイデン氏が253人、トランプ氏が214人を獲得した。
それでもトランプ氏は5日の記者会見で「正当な票を集計すれば私の楽勝だ」と主張。バイデン氏が郵便投票で得票を伸ばしていることを念頭に「違法な票を集計すれば、選挙結果をかすめ取ることができる」と、根拠を示さず不正が起きたと語った。
トランプ陣営はミシガン州、ジョージア州で開票作業の中止などを求めて提訴していたが、いずれも5日、退けられた。続けざま選挙人20人のペンシルベニア州の最大都市フィラデルフィアがある地区でも集計の差し止めを連邦地裁に申し立てたが、こちらも棄却された。
実は、こうした提訴の乱発がウルトラC作戦への布石だ。トランプ陣営の青写真は、提訴の乱発で時間を稼ぎ、12月8日が期限となっている選挙人の確定を阻止したい考え。選挙人が確定しなければ、同14日の選挙人投票も実施できなくなるからだ。そのまま勝者が決まらない場合は、合衆国憲法修正12条により、1月3日招集の新議会の会期中に下院の決選投票を行い、新大統領を選出することになる。仮に時間稼ぎに失敗して選挙人投票が実施されても、造反票が出るなどして、いずれの候補者も過半数を獲得できなければ、同様に下院での決選投票に持ち込まれる。
下院の決選投票は、50州に1票ずつ割り当て、26票を得た候補が勝利する。各州で投票権を持つのは、その州の多数派政党。今回の大統領選と同時に実施された下院選の結果による新議席数を反映して行われるが、仮に現有議席のままなら共和党が26票で勝つことになる。下院全体の議員数よりも州単位で多数派を占められるかどうかが重要になりそうだ。
下院の決選投票にまでもつれ込めば、1824年の大統領選以来、196年ぶりとなる異例の展開。長期戦となる可能性が捨て切れない。
▼1824年大統領選 ジョン・アダムズ国務長官、アンドルー・ジャクソン上院議員、ウィリアム・クロフォード財務長官、ヘンリー・クレイ下院議長の4候補で争われた。一般投票で最多得票だったジャクソン氏が、選挙人(当時261人)投票でも99票でトップだったが、過半数を得られず、翌25年の下院による決選投票に持ち込まれた。各州(当時24州)1票で投票が行われ、過半数の13票を得たアダムズ氏が勝利。現在の2大政党制が定着する前の大統領選だが、総得票数と獲得選挙人数の両方で最多得票だった候補者が選出されなかった唯一のケースとなっている。
ネットの声
3: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [US] 2020/11/07(土) 10:28:11.19 ID:X+W+thjl0
実質今の大統領はトランプなんだよな
11: マスク剥ぎ(埼玉県) [US] 2020/11/07(土) 10:30:45.57 ID:MMpA28AZ0
>>3
実質じゃなくて大統領だから
49: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2020/11/07(土) 10:47:58.51 ID:arfYECKX0
>>3
馬鹿か
いずれにせよ1月までは名実ともにトランプだ
5: 河津落とし(福岡県) [CN] 2020/11/07(土) 10:28:40.02 ID:IOi15yKV0
マスゴミ総出でバイデンの援護射撃しまくってやっと接戦って、バイデンは本当に人気あんのかよ(´・ω・`)
7: スリーパーホールド(福岡県) [AU] 2020/11/07(土) 10:29:17.20 ID:Jav4F8hm0
1月まではトランプは誰がネガティブキャンペーンやろうと大統領なんだよなw
14: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [US] 2020/11/07(土) 10:31:40.89 ID:X+W+thjl0
>>7
これから盛大なショーが始まる
8: ジャンピングカラテキック(神奈川県) [US] 2020/11/07(土) 10:29:58.35 ID:wWdE1r2K0
姑息ってこういうことなのか
9: ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [SG] 2020/11/07(土) 10:30:21.20 ID:N0fM9EV20
中国に介入された統制選挙とか恥ずべきアメリカ
13: ハイキック(光) [US] 2020/11/07(土) 10:31:10.27 ID:M3R60SMj0
それにしてもなんで郵便投票だとバイデンが圧倒的なんだろうな
郵便投票するような富裕層って思ったが、そもそも富裕層が多数派になることは有り得ないだろ
トランプが「郵便投票するな!」って言ったからといって、それが圧倒的な結果の差に繋がるとも思えない
結局、コロナ対策を重視してて、コロナの責任が大統領にあるって思ってる馬鹿な層がバイデン支持層の中核なんじゃないの
15: ラダームーンサルト(SB-Android) [AU] 2020/11/07(土) 10:33:58.19 ID:1DaTwFIm0
>>13
黒人とか移民がバイデンの支持者だから富裕層とは思えないんだよな
28: エルボーバット(北海道) [US] 2020/11/07(土) 10:38:03.52 ID:vBc1QHig0
54: ジャーマンスープレックス(東京都) [US] 2020/11/07(土) 10:49:24.42 ID:TKsnCtKA0
>>28
圧倒はしてない筈なのに、何故か増えるのはバイデン票ばかりという魔法おもろい
21: 男色ドライバー(長野県) [CN] 2020/11/07(土) 10:35:33.82 ID:G1Ognms60
選挙人が裏切ったら面白いのに
70: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2020/11/07(土) 10:53:26.45 ID:arfYECKX0
>>21
4年前もあったぞ
トランプに入れるべき奴が入れない
ヒラリーに入れるべき奴が途中で脱落したサンダースに入れる
ヒラリーに入れるべき奴がトランプでない共和党員に入れて共和党選挙人の謀反を誘う
棄権もあったかも
30: オリンピック予選スラム(大阪府) [US] 2020/11/07(土) 10:39:16.14 ID:QkN6uEUt0
老害VS老害って感じw
32: フロントネックロック(東京都) [US] 2020/11/07(土) 10:39:39.52 ID:AxbPfO0M0
まぁ負け確になったらトランプは
支那その多の反米国との関係を
悪化させるだけさせて
はいどうぞ!と売電に政権を譲れば良いw
来年の1月迄は大統領な訳だから可能だろ?w
36: キドクラッチ(鳥取県) [EU] 2020/11/07(土) 10:41:41.95 ID:Ob+0/DhL0
俺としては、バイデン勝ってハーウェイ使えて
中国の人権侵害の追及が一番うれしいけど・・・
ハーウェイのスマホは安くて性能そこそこ良くて良かったんだけど・・・
60: 膝十字固め(東京都) [FR] 2020/11/07(土) 10:50:15.03 ID:/zvKxI/q0
>>36
安いのには理由があるんだよ
有事の際に相手国のネットワークに影響を与えられるって素敵だろ
37: 不知火(茸) [HR] 2020/11/07(土) 10:42:00.19 ID:bN655Xuj0
民主党も裏切り出るだろ
63: 断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ] 2020/11/07(土) 10:51:31.21 ID:z/DJhhpm0
>>37
共和党からも裏切りでるぞ
トランプ批判に声を上げている者が出ている
38: ビッグブーツ(滋賀県) [US] 2020/11/07(土) 10:43:25.34 ID:liGUjqgX0
江沢民が裏から協力してるなら不正の証拠も簡単に出そうだけどなあ
40: ジャーマンスープレックス(東京都) [US] 2020/11/07(土) 10:43:44.49 ID:TKsnCtKA0
当初の想定通り議会投票でトランプだな
その後は可哀想だけど、今までのなぁなぁと違って色々と粛正するしかない
42: ファルコンアロー(東京都) [ヌコ] 2020/11/07(土) 10:45:28.71 ID:NvX0EUsu0
中国を潰してくれる方に勝ってほしい
もうやべーよ
45: 張り手(京都府) [US] 2020/11/07(土) 10:46:39.68 ID:baHAavuN0
むしろバイデンだと投票システムを改善なんてしないだろ
今バイデンの支援をしている連中は習王朝の貴族になりたい人達だし
48: バーニングハンマー(ジパング) [JP] 2020/11/07(土) 10:47:55.22 ID:R0D8F4TS0
共和党議員が愛想尽かしてバイデンに投票するぞ
56: 不知火(愛媛県) [US] 2020/11/07(土) 10:49:47.40 ID:1hJhOuN40
こうなることはずっと前から予想されてたからな
バイデンは文句のつけようがない形で勝たなきゃならなかった
接戦まで追い込まれた上に不正疑惑が山ほど出てきてるこの状況じゃバイデンの負けだわな
特に不正の温床になると言われてきた郵便投票を強行に推進してきたのがバイデンだからな
69: ファイナルカット(東京都) [US] 2020/11/07(土) 10:52:50.93 ID:UF2Gz/8N0
>>56
バイデン陣営はもとから
トランプ票をかなり甘く見てたな。
おそらく圧勝演出の為に不正を
準備してたな。
それがこんな僅差で大注目されるとか
誤算だったろ。
59: リバースパワースラム(光) [US] 2020/11/07(土) 10:50:14.05 ID:TbavZ21I0
裏切り出るのは民主が先やろなあ
62: ムーンサルトプレス(東京都) [US] 2020/11/07(土) 10:51:03.77 ID:2W2/3+w00
頑張れトランプ
右往左往している姿を全米が見てるぞw
67: 超竜ボム(神奈川県) [US] 2020/11/07(土) 10:52:32.87 ID:w6gWwj1L0
共和党の重鎮たちは頭抱えてたりして
76: 断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ] 2020/11/07(土) 10:57:22.61 ID:z/DJhhpm0
>>67
ブッシュ家はトランプと距離を置いている
68: フェイスクラッシャー(京都府) [MX] 2020/11/07(土) 10:52:37.83 ID:GV8sfkxU0
パヨク、イライラ
72: ニールキック(千葉県) [US] 2020/11/07(土) 10:54:12.10 ID:Is1zPamM0
来年1月6日までに決まらなければ
下院投票で決定だものね
政治空白などできないわけで
77: ツームストンパイルドライバー(東京都) [US] 2020/11/07(土) 10:57:23.03 ID:y3joAeV20
そもそも逆転じゃなく最初から勝ってる件
78: アキレス腱固め(兵庫県) [CN] 2020/11/07(土) 10:57:24.96 ID:1EDXBPz00
世論調査通りのバイデンの勝利を認めないトランプを応援する奴って、アメリカの混乱を願う中共と一緒じゃん。
79: ムーンサルトプレス(東京都) [US] 2020/11/07(土) 10:58:02.16 ID:2W2/3+w00
全米の雰囲気はバイデン当確で進んでるけど他国はまだ分からないと言ってるらしい。
空気がちがうね。
なぜなら圧倒的に暴動が起こっていない。
84: アンクルホールド(東京都) [JP] 2020/11/07(土) 11:00:11.18 ID:pawu2Qp30
米国人の多くは不正の話とかまともに取り合ってないみたいだからな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604712371/
コメント
逆転するまで後からいくらでもバイデン票を積み増しできる裏ワザが郵便投票のカラクリだったって事だね
どうりで痴呆隠しに人前で遊説しなくても余裕ぶっこいてた訳だわ