国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

激戦州で優勢のトランプ大統領が急減速した違和感 (JBpress)

1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/05(木) 13:35:42.20 ID:8jGSQNKn9

──米時間の11月3日に米大統領選の投票が行われました。ここまでの情勢を見ると、ペンシルベニアやジョージア、ノースカロライナなどの激戦州の開票結果次第という情勢です。ここまでの情勢をどう見ますか? 

 酒井吉廣氏(以下、酒井):4日の午前4時頃(米時間)までトランプ大統領がリードしていたのに、ジョージアとノースカロライナは3日深夜から約1日たってもその後の開票が進んでいませんでした。フロリダとテキサスも開票に遅れが見られました。その間に、アリゾナ、ウィスコンシン、ミシガンの開票が進みましたが、ウィスコンシンとミシガンでは、トランプ優勢が徐々にバイデン候補の優勢に変わっていきました、郵便投票の結果でしょうが、さすがに不自然に感じました。

 トランプ大統領も黙っていないでしょうから、2000年の時のブッシュVSゴアと同じような再集計を州規模でやるか、最高裁判断になると思います。既に、ウィスコンシンには再集計を、ミシガンは集計そのものが不自然だと訴えました。トランプ大統領は当初、最高裁に対して4日の午前4時時点で集計を止め、その時点の集計結果を開票結果にせよと要請しましたが、既にその時間を過ぎており、4時時点の票数は分かりませんから、最高裁から差し戻されたようです。

 ──大統領選の速報を見て、何か感じたことはありますか? 

 酒井:はっきり言えるのは、かなりの人が「反トランプ」だったということです。リバタリアンを主張する集団は元来、共和党の一部のような存在ですが、今回は共和党とは別に大統領候補を立て、わずかではありますが票をとっています。微妙な票争いをしている接戦ではあり得ないことです。それだけ、トランプ大統領が嫌だったのでしょう。

──今回の選挙を事前にはどう想定していましたか。

 酒井:前回(2016年)の流れを考えて、接戦州のうち4日未明段階で優位にあったウィスコンシン、ミシガン、ジョージア、ノースカロライナ、ペンシルベニア、ネバダ、アラスカ、そしてメインのうちの1票を取って勝利。あるいは、ウィスコンシンとミシガンを落としても、それ以外で275を確保して勝利。従って、バイデン候補が敗北演説をするという流れだろうと思っていました。実際、トランプ陣営はパーティーも始めていました。

 ──バイデン候補は早々に勝利宣言を出しました。その意図は何でしょうか。激戦州での票読みが予想通り推移しているということでしょうか。

■ やはり混乱を生み出した郵便投票

 酒井:「勝利へのパスを信じる」という主旨の話でしたから「犬笛」だったんだろうと思います。犬笛は犬にしか聞こえない周波数でなる笛のことで、政治の世界では特定の関係者にアピールする演説を指します。つまり「(これからも届く)郵便投票を待て。じっくりカウントせよ、勝ちに行くのだ」と宣言したのです。不正をしろとまで言っているかどうかはわかりませんが、楽勝でなくなったのがわかり、票のカウントを遅らせようとしたのだと思います。

 これを「犬笛」と考えないと不自然なのは、選挙翌日の未明になって、劣勢にある側の候補が、何で翌日以降の集計を信じるなどと話すのか。むしろ、自信があるなら急いでカウントせよ、と言うべきでしょう。カウントを遅らせれば、続々と郵便投票が届き、トランプ大統領も勝利宣言ができませんから。

 ──一方、トランプ大統領も勝利宣言をすると同時に、投開票の無効を訴えています。これはどういう意図でしょうか? 

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/94d121a349c2804d8b5a7f80e62335dbe914fc8f
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201105-00062799-jbpressz-000-1-view.jpg

 

【速報】イタリア、『緊急声明』キタァアアアアーーーーー!!!!!!
披露宴で同じテーブルだった人が目の前で精神安定剤を飲み始めた→そして酒をあおりながら愚痴りだして・・・
綾波レイ&アスカ・ラングレー、爽やか水着姿に…意外と大胆なビキニスタイル!
23歳中学教師、女子生徒とドライブし「『好き』って言ったらどうする?」と頭をポンポンし懲戒処分
【敵性外国人法】トランプ政権が米国内の外国人犯罪組織のメンバー250名を国外追放!
吉報 外国人の農地取得を厳格化... 一歩踏み出した?
綾波レイ&アスカ・ラングレー、爽やか水着姿に…意外と大胆なビキニスタイル!
海外「中古でこれを買ったけど日本語が表示されて動かない」(海外の反応)
【朗報】大谷翔平さん、1週間でグッズショップに20万人も集客し60億円もグッズを売り上げてしまうwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:40:53.85 ID:fCqBA6Pd0
>>1
だから、郵便投票なんてやるべきじゃなかった。
日本は真似したら駄目だな

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:51:02.40 ID:cSAamgyj0
>>1に対するヤフコメが「珍しく公平な記事だね」には笑ったわ
思いっきりトランプ支持の視点の記事なのに。
内容も陰謀論めいてるのにこれで大学教授の発言の記事というから驚きだ

 

67: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:54:30.75 ID:pctYJCjJ0
>>53
異常な票の伸びがあったり説明がつかないことがあるのに、それを記事にするところが全然なかった。
不正の可能性があるれば報道するのがあたりまえ。

 

75: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:57:07.13 ID:cSAamgyj0
>>67
可能性ねえ…
この酒井吉廣って人、バイデンの悪口言いまくっててこれで公平は無い

 

78: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:58:44.09 ID:pctYJCjJ0
>>75
え?今回の様々な状況見て、なんの問題もないと思ってるの?
頭おかしいんじゃないか?

 

82: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 14:00:05.85 ID:cSAamgyj0
>>78
じゃあ心ゆくまで再集計すればいいんじゃない?

 

84: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 14:01:18.95 ID:pctYJCjJ0
>>82
はい、論点ずらしきました。

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 14:03:23.83 ID:cSAamgyj0
>>84
おそらくは郵便投票のカウントが最後に来たことがバイデン追い上げの原因だろうから
もしどうしても気に喰わないなら郵便差出人の住所を個別訪問してあなたはこれを投函しましたかと聞けばいいんじゃない?

 

77: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:58:20.88 ID:OjsqN80S0
>>67
前回の衆院選、北海道5区だったかな
終盤に2万票がドーンと与党候補に入って逆転
パヨちゃんは不正だと騒いでいたが
自衛隊員の期日前が入ったと推測できた

郵便投票や期日前というのは希にそういう現象が起きやすい

 

80: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:59:10.98 ID:pctYJCjJ0
>>77
期日前とかそんなレベルの話じゃないだろ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:37:21.25 ID:eCweka6i0
違和感もクソも

郵便投票はバイデン優勢だって
ずっと前から分かってたことだろw

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:39:23.70 ID:ZzRJnJqk0
>>10
優勢といっても7:3ぐらいの比率かと思ったら10:0だったのは想像外だろうw
 
スポンサーリンク

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:40:03.42 ID:rU/zwF5H0
序盤バイデンが有利→トランプが「不自然に」逆転
中盤トランプが有利→バイデンが「不自然に」逆転

どっちもどっちじゃ

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:42:50.00 ID:TsRQPxOk0
>>18
トランプの票は垂直に上がっていないぞ

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:46:40.24 ID:jli3ZSZm0
>>18
トランプの逆転は選挙人数だから
米大統領選の開票では人口少ない州から確定していくので
中盤で逆転は恒例の現象

バイデンの逆転は得票数だから
分布や偏差として考えられる範囲に収まってないから異常と言われている

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:41:29.47 ID:dSLGTY6C0
郵便投票なんて前時代な事してないで
スマホとかファックスで投票できるようにすればいいのに

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:42:19.73 ID:TsRQPxOk0
1%で12万票が動くとか有り得ないことに自民がなったらパヨクは暴動するだろ

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:42:26.02 ID:d5RAxKTl0
郵便の方が後から開票する。
密を避けたバイデン派は投票所に行かず郵便投票した。
追い上げる様に伸びる。以上。

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:43:48.17 ID:apt1I7u+0
赤い蜃気楼(レッドミラージュ)だろ 選挙前から予想されてたじゃん

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:44:16.40 ID:u2mIcY3A0
日本で民主党が政権取った時と似てる
バイデンが中国に甘い態度をとったり醜態さらすのを見たアメリカ国民は
次の選挙で熱烈な共和党支持者になるだろう

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:45:15.60 ID:AVCaRQY30
>>33
その時はもはや手遅れ

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:46:13.41 ID:wvmHh3cG0
バイデン推しのアホはハンター動画見てないのかなw

暴露はこれから本格化するんだぞ。 早々にカマラにバトンタッチか?w

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:47:14.70 ID:2OggSrUZ0
2大政党でやっててこんなにきれいに最後51対49で多くの州が競ったというのがあり得るんだろうかと思うけどね。
そこからしてこの大統領選挙の結果には疑問を感じる。

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:47:55.56 ID:UhOjcOal0
ただ単に郵送票が後から開かれた影響だけど

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:48:48.88 ID:aeuqMtIy0
もう総取りやめた方がよくね

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:50:47.39 ID:jli3ZSZm0
>>43
一部の小さい州では比率わけが実行されてる
けどカリフォルニア州とか異常だよなぁ

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:49:14.32 ID:vCmulyNK0
普通に考えて完全に二分するほどお互いに大勢の反対側の人がいる状態でそんな大掛かりな不正なんてできるわけないだろうに

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:52:11.50 ID:aeuqMtIy0
>>44
そんなことないよ
選挙監督してる人の中が偏ってたら簡単に不正できる
どちらかというとトランプの方が不正しやすいけどね
郵送された票を捨てれば済む話だから
 
【画像】韓国人「もうチキン屋になるしかない」
【速報】富士山噴火、そろそろ起きる模様・・・・
【朗報】大谷翔平さん、1週間でグッズショップに20万人も集客し60億円もグッズを売り上げてしまうwwww他
【画像】 アメリカ女性「韓国人とHしたけど、チ○ポ小さすぎ!!!(爆笑)」
最も嘘がうまい政治家、1位はダントツ李在明(42.7%)…韓国世論調査=韓国の反応
【敵性外国人法】トランプ政権が米国内の外国人犯罪組織のメンバー250名を国外追放!
吉報 外国人の農地取得を厳格化... 一歩踏み出した?
|●|消防庁が導入した超ハイテク特殊救急車「スーパーアンビュランス」、過剰装備が無駄とされて後継車両が途絶えるはずだったが……
披露宴で同じテーブルだった人が目の前で精神安定剤を飲み始めた→そして酒をあおりながら愚痴りだして・・・

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:49:34.05 ID:GV+7J+ts0
日本国のTVのマスコミイルミナティの報道は

選挙の不正? は報道するが バイデンの不正は報道しない

中国共産党の金が アメリカ経由で 日本国に入ってきていることがよくわかる

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:49:37.03 ID:wvmHh3cG0
バイデンさん 勝利宣言でハンター動画を公開してください。

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:49:38.74 ID:2XmeP3Yo0
このやり方が通ったら次も同じことになる

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:50:40.26 ID:Q777kcaY0
郵便票強いな、日本も導入しようぜ

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:50:57.95 ID:y0qomrEy0
民主党員が郵便投票が多くてトランプがずっと郵便投票邪魔しようとしてるのに違和感になるのが違和感だわ

トランプ自体も郵便投票利用してるのに

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:51:44.75 ID:Rv9LKUks0
投票用紙刷る仕事で大儲けできるな

 

59: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:52:06.19 ID:jKrEcxtJ0
バイデン「投票率100%超え!ヒャッハー」

 

64: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:53:34.80 ID:00C0gth80
そもそも、直接選挙といわれてるが、
やたらと複雑で面倒な選挙人制度とかが間に挟まってていくらでも解釈の余地があるのはどうなのよ。
普通に直接投票にすりゃいいのにやらないのは双方利益あるからなんだろ。
真っ黒だわ。

 

70: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:55:18.23 ID:aeuqMtIy0
>>64
逆に憲法的にも制度的にも日本でもアメリカタイプのトップの公選制ならやれる

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:56:17.26 ID:46uULvqn0
ハンターの件で出先から波乱万丈だな
弾劾なるかな?

 

74: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:56:48.52 ID:XzxyociJ0
投票率が凄い事になってるよね
あり得ない数字

 

76: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 13:58:14.80 ID:IDkvK3x+0
もっと透明憾のある分かりやすい選挙制度にしろやー

 

87: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/05(木) 14:02:17.42 ID:XMuUPq8M0
郵送含めないで投票率89パーセントのウィスコンシンや登録者より投票数が多いノースカロライナは即州兵送り込んで調査すべき
早朝や真夜中にいきなりバイデン票だけ10万単位で発見されたとかいう州はなんらかの査察チームを送り込むべき。
ニューヨークなどの、あらかじめ売電にマークされた投票用紙が発見されたところは警察に捜査させるべき。印刷ミスなどありえない。

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604550942/

フォローする

コメント

  1. 杉下左京 より:

    気になったので、各州の知事を調べてみた
    明らかに偏ってるね

    125% ネバダ      民主党 スティーブ・シソラック
    109% ペンシルバニア  民主党 トム・ウルフ
    107% ミネソタ     民主党 ティム・ワルツ
    106% ノースカロライナ 民主党 ロイ ・ クーパー
    105% ウィスコンシン  民主党 トニー・エバーズ
    105% ミシガン     民主党 グレッチェン・ウィットマー
    101% アリゾナ     共和党 ダグ・デューシー
    96 % ジョージア    共和党 ブライアン・ケンプ

  2. 匿名 より:

    【米大統領選】ミシガン州デトロイト 夜明け前に大量の票を運び込む人が撮影される (動画あり)
    ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48889710.html

    【米大統領選】 機械的に大量製造されたバイデン票が発見される、郵送時にバイデンにチェック済み 他にチェックを入れても二重チェックで無効票に
    https://hosyusokuhou.jp/archives/48889718.html

    『ミシガン州で投票日後に投函された郵便票に11月3日の消印を押すよう上司に命令された|USPSの内部告発者が記者に語る』

    『ジョージア州で民主党側は票集計の不正を行った可能性があると同州共和党本部の会長が発表|ネバダ州では「バイデン犯罪一家が選挙を盗もうとしている」と男性が記者会見に乱入』

    ttps://bonafidr.com/



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました