国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

日本の若者が選ぶ米大統領はバイデン、環境政策に共感 トランプ氏が35.4%、バイデン氏が64.6% ★3

1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/02(月) 18:46:29.39 ID:02cPQlaW9

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCCCマーケティングなどが取り組む学校総選挙プロジェクトでは、10~20代の若者約1万人に、次の米国大統領になってほしい人物はドナルド・トランプ氏(共和党)かジョー・バイデン氏(民主党)かどちかを聞くオンライン投票を行った。その結果、トランプ氏が35.4%、バイデン氏が64.6%となった。グリーン政策を進めるバイデン氏を日本の若者たちが選んだことは何を意味するのか。(オルタナS編集長=池田 真隆)

この調査は10月13日~31日にかけて、CCCマーケティングとTポイント・ジャパンがオンラインで実施した。10~29歳の男女1万38人が投票した。

日本の若者たちが選んだバイデン氏はグリーン政策を推し進めることを強調しており、選挙公約に大統領になった初日にパリ協定に再加盟することを盛り込んでいる。パリ協定とは、世界の平均気温の上昇を「産業革命以前に比べて2度より低く保ち、1.5度に抑える努力をする」という長期的な目標を定めた国際的な取り決め。2015年に195カ国が合意して国連で採択した。

米国は世界第2位の温室効果ガス排出国(地球全体の14.5%=2017年)であり、「脱炭素」への役割は大きいのだが、トランプ大統領は国内の石油・シェールガス産業に配慮し、2017年6月にパリ協定から離脱すると宣言。大統領選の翌日である11月4日に正式離脱が決まる予定で、トランプ大統領が再選すると正式離脱が決まる。

バイデン氏はパリ協定への復帰を皮切りに、石油産業からの産業転換や「2050年にCO2排出ゼロの社会を目指す」ことも明言している。米大統領選は11月3日に投開票する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3319fe5ab745ccfe111c94d42d94d112f0b7c96f
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201102-00010004-alterna-000-1-view.jpg

★1 2020/11/02(月) 14:38:19.98
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604300743/

 

【速報】東京電力HD、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!!!
彼女がなかなか就職しようとしなくてバイトしているので「なんで就職しないの?」と聞いたら、彼女の返答に冷めるというか結婚しないと決意!
【スカイスキャナー】韓国人観光客の“春の人気旅行先”、日本の都市が事実上のトップ3を独占「福岡」「大阪」「東京」 韓国ネット「国内旅行は魅力がな...
【悲報】ローラ「若者の為に新潟で畑を耕せばいいって氣づいたの」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
立花孝志「暗サツ未遂事件」宮西詩音「中国語を話しているように見える動画」日本「現職の国会議員が感じた違和感」原口一博「立花孝志氏の襲撃事件に言及(動画」→
海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
スポンサーリンク

ネットの声

11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:10.85 ID:HF1IIX770
>>1
どんな宣伝、内容でアンケートしたんだろ
詳細気になるわ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:52:00.53 ID:srfl+0TN0
>>1
俺は投票してないぞ

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:52:05.49 ID:VExjfgX40
>>1
どの世界線の話?

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:56.72 ID:AQu3ehIR0
>>1
本当にこんな調査あったか学生に聞いてもいい?

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:47:50.36 ID:BEvuTjLI0
売電のことなどしってるもんか

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:48:11.60 ID:/Bc9re0g0
う~ん、どうでしょう

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:48:17.40 ID:S51MtfT+0
嘘臭い調査だなあ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:48:29.04 ID:xU03iqt+0
> カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCCCマーケティングなどが取り組む学校総選挙プロジェクトでは、
一行目から胡散臭さ爆発してて草

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:49:03.78 ID:NiyEhDyl0
そんなに多くの人が温暖化を信じてるってのがまず大きな驚き。

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:50:09.49 ID:AFX2kNr70
2010年にミンスに投票したようなバカ共と全く同じレベル

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:51:57.37 ID:xuYfHZog0
こんな調査知らんけど

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:52:56.95 ID:JPEeZQvR0
バイデン一族がロリペドで闇ビジネスでしこたま儲けているという情報が伝わってないからな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:53:15.49 ID:h6VtMUYB0
へえー、、5chのトランプ支持アンチバイデンが多いのと真逆だね。

俺はトランプ再選を願っているけど。

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:53:16.72 ID:jVnquv7x0
>カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCCCマーケティングなどが取り組む学校総選挙プロジェクトでは

こんなことやってる場合かよ。全国的にツタヤ潰れまくってるのに…

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:53:21.46 ID:CyvAwV5h0
日本のマスゴミ共がだろ

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:53:44.16 ID:2alc84B10
うわー少し前の自民党総裁選を思い出すなww若いやつなんてほとんど自民支持なのに、バイデン支持なわけねーだろ!

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:18.84 ID:/JDKdKIW0
バイデンのスキャンダルなんてネットの中だけの存在だしな
まともな若者はマスコミを信じる
 
【速報】 大阪万博、大成功しそうwwwwwwwwwwww
最上あいさんの恋人がお気持ち表明するも解読不能
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
【動画あり】 欧米の爆乳JKさん(18)、この身体でクラスメイトをガチ○起させてしまうwww
外国人「逆に最悪すぎるゲーミング部屋を見せてくれないか」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
|●|韓国人「ドジャースのカーショー、日本文化を楽しむ・・・」→「何気に日本信者のようだね」「韓国はパッシングしておいて・・・」「どうして韓国は・・・」「自費で旅行に行った甲斐があったね」
彼女がなかなか就職しようとしなくてバイトしているので「なんで就職しないの?」と聞いたら、彼女の返答に冷めるというか結婚しないと決意!

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:27.64 ID:UNfLQSOS0
日本人は中国の脅威に鈍感すぎるな
貧しいのも中国に負けたからなのに

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:36.99 ID:muklX+kE0
アメリカ大統領選挙の前哨戦である、大阪都構想の住民投票は否決に終わった。

大阪で団結した市民が極右勢力の野望を粉砕した事実を見れば、
アメリカ大統領選挙は民主党のバイデン候補が勝つのは明らか。

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:54:55.62 ID:LzeSJNzv0
そんな事に興味のあるやつは若者代表じゃない

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:55:24.31 ID:6Dq1hC6D0
若者(高度成長期)

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:55:59.26 ID:SIqFOViy0
マスコミやインターネット業者はバイデン支持だからな。ヤングは簡単に操れる。

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:56:09.83 ID:qHua/C5l0
どーせがっかり売電になりそう
つまらん

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:56:15.87 ID:XsAFplgg0
俺らのトランプが

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:56:50.03 ID:qiSLdRm10
パヨチンは

なんでバイデンを

支持してるの?

選挙権ないのにw

 

41: いつも戦争を始めるのは民主党 2020/11/02(月) 18:57:35.88 ID:k1xnDGIM0
第一次世界大戦 ウィルソン大統領 民主党
第二次世界大戦 ルーズベルト大統領 民主党
ベトナム戦争  ジョンソン大統領 民主党

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:57:48.91 ID:JErAeS4p0
バイデンプランそんなに良かった?

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:58:03.54 ID:MNOXQwWm0
こんな調査する意味ある?

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:59:00.33 ID:9nsUP5Pc0
トランプとネトウヨは嫌われすぎw

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:59:19.84 ID:mjdctjgB0
意味ねえw
そもそもアメリカ人がトランプを選んだことだって、
オバマの弱さが嫌になって強いアメリカを欲したからなのに。
アメリカ人はそういうメンタル持ってるんだよ

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:59:23.62 ID:SPSt5meV0
オゾンホールが原因いうとったやろ

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:59:24.15 ID:wty7tfcU0
ここまで嘘だといっそ清々しいな

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/02(月) 18:59:29.25 ID:qWn3NXiT0
どの世界でのアンケートだよ
呑気なもんだな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604310389/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    若年層にはキムチ文化に憧れてる子が多いそうだからパヨクも多いという事だろ。

  2. 匿名 より:

    無いわーと言うか、今時、Tカード使ってる奴って多分、60代以上だよなぁ??

    何しろ、もうそのカード、ほぼほぼ誰も持ってないし。むしろ、持ってても使う人おるん?いや、皮肉抜きにマジでさ?

  3. 匿名 より:

    こんな分かりやすい捏造、何処の新聞社かNPOが取ったんだよw

  4. 匿名 より:

    日本の若者ネットやらないんだろうな

  5. 匿名 より:

    職場の30代や40代でもトランプさんかバイデンさんかどちらがいいか考えてもいない人達ばかり。

  6. 匿名 より:

    嘘ばっかり。
    国民の意見はマスコミ発表の反対だよ。

  7. 匿名 より:

    日本人は保守的だから、何かを変えなきゃいけない場合に強い理由を求める
    ゆえに安倍元首相と仲が良かったトランプを否定する理由は特にない
    裏で牛肉買え、トウモロコシ買え、兵器買え、米軍駐留費上げろと圧力を受けていたと思うが、表立って衝突をしたことはない

    答えた人がどれだけ日米関係や米国内の情勢を知っていたかが不明ではあるが

  8. 匿名 より:

    孔子学院で聞いたんでしょ?日本の若者はそんなにバカじゃないよ。

  9. 匿名 より:

    環境問題?祭りとかイベント後のゴミの散乱とかさ。自分達、または自分達の同年代の奴等の行いを見てから言えよ?



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました