地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【栃木】中国製バッテリーで自宅火災…被害男性、アマゾンを提訴 「巨大プラットフォーム」の責任問う

1: ばーど ★ 2020/10/29(木) 17:56:57.79 ID:uabpTV5m9

巨大デジタルプラットフォームを相手取った”前代未聞”の訴訟がはじまる――。

大手ネット通販サイト「アマゾン」(Amazon)のマーケットプレイスで購入した中国製のモバイルバッテリーが出火して、自宅が火事になったとして、栃木県宇都宮市の男性が10月29日、アマゾン・ジャパン(東京都目黒区)を相手取り、損害賠償をもとめて東京地裁に提訴した。
●中国メーカー製造・販売のバッテリーが原因の火災発生
訴状などによると、原告の男性、加藤尚徳さんは2016年6月、アマゾンのマーケットプレイスで、中国メーカー製造・販売の充電式モバイルバッテリーを購入した。約1年5カ月後の2017年11月、自宅マンションで、火災が発生した。

弁護士ドットコムニュースの取材に加藤さんが当時を振り返る。

「モバイルバッテリーは容量が大きいので、一晩くらい充電する必要がありました。寝る前に充電していたところ、夜中3時に火災報知器が鳴って、びっくりして起きると、すでに燃え広がっていました。パンパンと、何かが爆発する音も聞こえました」(加藤さん)

加藤さんと家族はすぐに逃げ出したので、大事はなかったが、この火災によってリビングが半焼し、家財道具が焼けたり、煤けたりして、使い物にならなくなったほか、結婚式や子どもの写真、パソコンのデータなどもダメになったという。

その後、消防署の火災調査報告書で、出火は、モバイルバッテリーが発生源だったことがわかった。

●中国メーカーは誠実な対応をしてくれなかった
この火災による被害額は1000万円を超えたが、保険でまかなえたのは半分程度だった。

加藤さんはバッテリーの製造・販売会社と交渉したが、誠実な対応をしてもらえなかったという。しかも相手は中国メーカー。現地で訴訟することも検討したが、相当の時間・コストもかかるため、”訴訟経済的に見合わない”と断念した。

結局、2年かかってメーカー側から見舞金として約184万円を受けた。しかし、中国の弁護士費用などがかかり、加藤さんの手元に残ったのは、数十万円。アマゾンの対応にも納得いかなかったことから、今回の提訴に踏み切った。

訴状によると、アマゾンには、商品に瑕疵がないか、商品に問題が生じた場合にユーザーに適切な対応をとる事業者かについて、合理的な審査基準を設けて審査すべき義務や、保険・補償制度を構築する義務があったのにもかかわらず、果たしていないと主張している。

●「今後も一定の確率で起きうる」
ネット上の取引トラブルをめぐっては、消費者保護の観点からのルールがなく、消費者庁が現在、アマゾンなど大手ネット通販運営者に対して、出店する事業者を特定するための対策を講じることをもとめるなど、法整備の動きがある。

今回の訴訟はデジタルプラットフォームのあり方に一石を投じるものだ。

「おそらく今後も一定の確率で、こうした事故・火災は起きてくるだろうと思っています。現地で訴訟して損害賠償を得ることが難しいということがわかりました。今後こういうことが起きた場合、事実上、泣き寝入りしないといけなくなると思います。

提訴にあたって、難しいんじゃないか、負け筋だとか言われましたが、同じことが起きたとき、何ができて、何ができないかをはっきりさせておきたいと思います。たとえ敗訴しても、弱者を救済するための解決策(立法など)が必要だということがわかるからです」(加藤さん)

国民生活センターによると、ネット通販サイトを通じて商品を購入して、火災が発生したという相談が全国の消費生活センターに複数寄せられている。

・ネット通販で購入したスティックタイプの掃除機が充電中に爆発して、ドアが黒焦げになり、足に火傷をおった(2020年5月・50代男性)

・ネット通販で購入したスマートフォン用スピーカーを充電中、発火して火事になった。(2017年10月・属性なし)

・ネット通販で購入したLEDヘッドライトを充電中、爆発音とともに火が出て、リビングの天井が焼けた(2017年9月・属性なし)

加藤さんによると、海外では、同じような事故で「プラットフォーム側が責任を負うべき」という判決も出ているという。

●原告代理人「デジタルプラットフォームの義務を明らかにしたい」
加藤さんの代理人をつとめる山岡裕明弁護士は「裁判を通じてデジタルプラットフォーム企業の消費者に対する義務を明らかにしていきたい」と話している。

2020年10月29日 15時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/19137025/

 

【画像】ハリウッド俳優の息子、将来が約束された勝利で確定してしまう
右膝違和感のDeNAオースティン 2軍戦5カード連続不出場へ
【速報】 維新「中国人より迷惑な日本人が日本から出ていけ!」これが維新の本性かwwwwww
NHK、2年連続の赤字決算、449億円の赤字 受信料収入は前年度比426億円減の5901億円、過去最大の減額
石破首相「現役世代は毎年8兆円払えw」→1人当たり年間50万円超の負担が発覚!?
参政党が苦言「私、ここに居ますけど?」
【悲報】 へずまりゅう維新の議員に「中国人よりお前が出てけ」「異常なまでの中国人叩き」と言われてしまう
海外「何この国、凄くない…?」 日本の日常に紛れ込むハイテク技術に世界が驚愕
奈良漬を食べて酒気帯び運転で逮捕されてしまう他
スポンサーリンク

ネットの声

8: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:00:19.22 ID:kai/nzfk0
>>1
Amazonに迷惑かけなんなよ 自力で販売元とやりあえ

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:19:20.19 ID:Kop+qnyQ0
>>8
Amazonの責任を認められるかどうかがおもしろいんじゃないか

 

63: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:26:02.10 ID:ZGnk1dii0
>>8
販売元からは金取ってんじゃん、現地の弁護士雇ってさ

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:08:47.84 ID:LyLbSDkK0
>>1
製造物責任法やね
これは金取れるな

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:46:24.90 ID:RhJ/MEym0
>>1
中華製に限らず、目の前でしか充電しないことに
決めている。留守の間とか寝ているうちにとか
考えられない。

 

93: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:50:14.10 ID:x9ruExWr0
>>89
冷蔵庫のコンセントも外出時には抜かなきゃ危ないよ

 

139: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 21:04:20.38 ID:kpimVtiJ0
>>1
そういえば、数ヶ月前のNHKの検証番組で
中国製のモバイルバッテリーを分解してたけど
中身の容量とか嘘ばっかりのインチキ商品だらけだったのが暴かれてたわ
だけど見た目では全くわからないから。みんな商品説明を信じて売れてしまう

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 17:58:27.06 ID:fp0VK4pL0
どこのモバブーだよ?

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 17:58:37.26 ID:WMjHhZx60
リチウムイオン全面廃止しないとヤバイぞ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:00:04.59 ID:upFEz18+0
そろそろAmazonにも中国と縁を切っていただかないと

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:00:46.67 ID:IMhEhPPw0
中華バッテリーなんか買ってしまった自分を責めろよ

 

126: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:34:44.69 ID:ou1r6xjT0
>>9
ほんこれ
アマゾンがましてや検索トップにチャイナパチモン並べてなきゃ起きなかったな

 

128: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:40:14.32 ID:DpuaM3eI0
>>9
とはいえ日本製のがどれだけあるかというと
 
スポンサーリンク

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:01:09.53 ID:bIOpaVym0
買ってすぐじゃなくて1年半たってんのか

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:03:18.03 ID:eMbhofT30
Amazonは 製造元を明記していない
特に 支那製と姦酷製

なんで隠すのか ナ

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:03:45.19 ID:Wh+UyI/M0
チャイナクオリティー
チャイナリスク

昔から変わってないの~

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:03:50.23 ID:VDkau3sY0
「この商品はamazon.co.jpは販売・発送します」の表示のないものは絶対に買わない。

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:03:54.78 ID:Ah+xMrNp0
モバイルバッテリーやアダプターは有名企業の製品だけ買ってる
Amazonやブログでステマが酷いメーカーも避けてる

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:04:09.49 ID:ypnIr1jd0
PSEマーク付いてないバッテリーやろ
自己責任

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 18:18:12.78 ID:829z6V2J0
>>17
そもそも PSEが義務化する前の製品だし

 

113: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:18:52.20 ID:aMxOFvJN0
安いの買うからだろ

 

114: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:19:02.16 ID:QPk5FI2I0
粗悪な支那蓄電池という爆弾買う奴が悪い

 

116: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:20:08.68 ID:4TG2bHA80
トンズラするやつをテナントに入れてるアマゾンの管理責任を法で厳しく追及して欲しい

 

117: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:20:15.43 ID:N9y3EHof0
Amazonで買うというのは日本国内でものを買うのとは訳が違うことを理解してない人多いよね
ベトナムとかフィリピンの出店だと思わないと

 

119: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:25:08.51 ID:1rNdvhLE0
留守中に充電なんてとんでもない話だよな
マンション全焼なんてシャレにならん

 

121: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:26:32.12 ID:bNNo/6tm0
バッテリー関連は日本製以外買うのは考えられないわ
あとケーブルも100均のとか危なすぎる

 

122: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:29:22.22 ID:NYZZ+9/G0
国内に責任を持つ法人がない場合は
海外から日本の消費者に販売できないような仕組みをさっさと作れよ
 
【速報】埼玉県、川口市クルド人による議員襲撃事件の会見を急遽中止!!!! 埼玉県警「安全を確保できない」警察敗北へwwwwww
【速報】 維新「中国人より迷惑な日本人が日本から出ていけ!」これが維新の本性かwwwwww
奈良漬を食べて酒気帯び運転で逮捕されてしまう他
【画像あり】 加護亜依37歳、とんでもない水着姿で登場wwwwwwwwww
海外「まだ6月は終わらない!」大谷翔平の日米通算300号となる逆方向27号に海外大騒ぎ!(海外の反応)
石破首相「現役世代は毎年8兆円払えw」→1人当たり年間50万円超の負担が発覚!?
参政党が苦言「私、ここに居ますけど?」
|●|「予約とはなんなんだよ」と1時間以上待たされた予約患者が医師に激怒、だが患者が予約した診察時間は……
右膝違和感のDeNAオースティン 2軍戦5カード連続不出場へ

 

124: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:30:54.66 ID:vwes9Nm30
モレは寝る時は充電しないようにしてる

 

131: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:45:16.12 ID:6A0NE7OS0
普通の家電量販店なら相談くらいはしてくれると思うけど、
アマゾンは、販売者と個別に交渉しろ、とんずらしても知らんだからな
アメリカ的というか、やっぱり日本と違うよ

 

132: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:45:25.28 ID:sMN3Sbme0
>結局、2年かかってメーカー側から見舞金として約184万円を受けた。
いや断念したんじゃなかったのかよw

 

133: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 19:47:09.72 ID:6A0NE7OS0
でもアマゾンでリチウムバッテリー買うと、充電中は留守にするなとかメールくるよな
だから法律的には利用者のミスって事になっちゃうんだと思うね

 

134: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 20:07:36.64 ID:J85hricb0
マーケットプレイスで買う人がいるんだね
こんな訴訟を起こす人がいるんだね
関連は無いけど
両方想像つかん

 

135: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 20:14:24.04 ID:6gCVWvoe0
マケプレは駄目だろ

 

140: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/29(木) 21:04:57.52 ID:cDvv4+j20
トチギ 中国製 Amazon

うさん臭いワードの集まりw

 

144: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 02:07:32.78 ID:VtzLR1fM0
火災保険はいってなかったのかな

 

145: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 02:49:25.08 ID:twFSKyy50
昔、Amazonで買ったソーラー中で充電付のモバイルバッテリが膨れて外装が破裂したことがあったから、それ以来高くても店舗で買うようにしたな
安全装置付いてないのに、ソーラー充電し続けるってスゲー怖い商品だよなと後で気がついた

 

147: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 02:55:53.52 ID:B/ZGDOG90
中華製品の見本市だからな
いい加減検索に販売国のフィルタ機能つけて欲しいわ
欲しいものが埋もれてしまって探すのが大変

 

149: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 02:58:18.77 ID:MbLOFkny0
変な会社名のは買わない様にしたら
Amazonじゃなくてもよくね?と思ってしまった
ヨドバシにしようかな

 

150: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 02:59:38.02 ID:l4o0/cje0
Amazon敗訴確定だな。信用失うと思うわ

 

151: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 03:00:24.07 ID:++w46Uwd0
何かあったら補償してくれる一流メーカー品を買えってことだ

 

152: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 03:04:16.59 ID:H098GSIU0
Amazon商品やAmazonがオススメしてるchoiceならともかく
マーケットプレイスって出店者との取引でAmazonはただの窓口でしかないだろ
訴えるのは自由だけどさ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603961817/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    リチウム電池は不安定だから粗悪品だと本当に爆発、発火する。
    家が焼けるから怖いよ

  2. 匿名 より:

    中国人業者は逃げるだろうから、アマゾン提訴は仕方ない。
    この裁判はやる事に意味がある裁判だよ。たぶん敗訴するだろうけど

    これでアマゾンが中国人企業に中国製に厳しい審査をするように
    変わればいい。

  3. 匿名 より:

    刑事訴訟するべきだと思う。
    中華製とか韓国製とかスペックが嘘なんだから
    詐欺罪でやれるんじゃないか?

  4. 匿名 より:

    うわぁ。自分もAmazonで買った安物使ってるわ。やっぱこういうのは国産の方が良いのかね。



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました