1: 首都圏の虎 ★ 2020/10/05(月) 17:46:17.75 ID:CAP_USER
2020年10月4日、中国のポータルサイト・百度に、「ポンペオ米国務長官はなぜモンゴルと韓国への訪問を取りやめ、日本だけは訪問することにしたのか」とする評論文章が掲載された。著者はメディア関係者の毛開雲(マオ・カイユン)氏。
文章は、ポンペオ長官は4~8日に日本、モンゴル、韓国を歴訪するスケジュールを3日に変更し、4~6日に日本のみ訪問することになったことを紹介。その理由について「主に日本にクレームをつけ、警告するためだ」とし、米国との良好な関係維持に努めてきた「安倍路線」を継承するはずの菅義偉政権において、対米問題でいささか「怠慢」を見せており、トランプ米大統領の不興を買っているとの見解を示した。
そして、トランプ大統領が菅首相に不満を持っている点として、菅首相が就任後真っ先にトランプ大統領に電話をせず、オーストラリアのモリソン首相に電話をしたこと、トランプ大統領の新型コロナウイルス感染が1日に判明した際、ロシアを含む各国首脳が速やかに見舞いのメッセージを送ったのに対し、菅首相は3日になってようやくツイッターで回復を祈るメッセージを発したうえ、メッセージの中に「憂慮」という言葉を含めたこと、在日米軍費用について日本側が1年間の暫定合意を提案する方針を固め、「トランプ大統領が再任されるかどうか分からない」米大統領選後まで本格的な交渉を先送りする姿勢を示したこと、の3点を挙げている。
文章は、「日米同盟は、米国にとって日本を懲らしめるための奥の手であるにもかかわらず、日米同盟の意味を理解していないのか、それとも重要視していないのか分からないが、菅首相の態度に米国は不満を募らせている」との見方を示した。(翻訳・編集/川尻)
ポンペオ米国務長官が日本だけを訪問することにした理由、それは「日本への警告」―中国メディア
4日、中国のポータルサイト・百度に、「ポンペオ米国務長官はなぜモンゴルと韓国への訪問を取りやめ、日本だけは訪問することにしたのか」とする評論文章が掲載された。
★1 2020/10/05(月) 12:15:42.56
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601867742/
ネットの声 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 17:50:36.51 ID:QI1oDTDs
>>1
お前(略)お前の中ではな。
なんか中国内向け、必死だね。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:01:00.96 ID:iEqnGDSZ
>>1
>「日米同盟は、米国にとって日本を懲らしめるための奥の手
日本が日米同盟を無視出来ないのも、基本的に米国に逆らえないのも事実だが、
日米同盟の目的は再び狂った共産主義国を抑え込むのが主目的になった。
最大の敵はお前ら中国だよ。
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:08:43.38 ID:FMAa2clY
>>1
会議の事を知らないんだろうなw
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:19:51.74 ID:LOoF9KRp
>>1
面白い解釈だね
インドも豪も警告しに来るのか
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:27:36.02 ID:A2MX2IC6
>>1
効いてるねwww
勿論対中国の話に決まってるだろww
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:42:02.00 ID:sp6useN2
>>1
わざわざ来る話でも無いな
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:49:45.60 ID:C8xetBzM
>>1
ツンデレの女みたいやな
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 17:48:52.15 ID:rjCLA5aa
>「主に日本にクレームをつけ、警告するためだ」とし、
>米国との良好な関係維持に努めてきた「安倍路線」を継承するはずの菅義偉政権において、
>対米問題でいささか「怠慢」を見せており、トランプ米大統領の不興を買っている
アメリカ様が怒ってるぞww
ネトウヨどうするのwww
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 17:53:58.19 ID:K8bSUKb5
>>4
ばーか!
会議の会場が日本だからだ!
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:03:54.75 ID:x6sZfPW8
>>4
支那の御用ジャーナリストの妄想だろw
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:34:20.93 ID:sAjziwMQ
>>4 チャンネル桜の水島に言ってやってくれwwwwwwwwwwwww
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 17:49:05.24 ID:CEFqTxRn
まぁ最重要で中国包囲網の話に来たと国内報道できんから
こんな報道になるやろな。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 17:50:00.78 ID:SHjZl6C3
クアッド会議に触れてないゴミ記事w
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:14:50.82 ID:sgUPtvwX
日本の官邸に文句言いたい為にわざわざ国務長官が日程とるわけ?
東京には、大使も米海軍、米空軍の中将もいるのに?
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:17:05.85 ID:ZQX5SorP
これ、日本主催の記念すべきクワッド第一回目の会合
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:19:47.70 ID:sgUPtvwX
>>79
日本では一回目だけど、4か国外相だと昨年ニューヨークでやってる
定例化させる(コロナ禍だろうと)、多分野の渡る協力関係に広げ、まだ充実させる為の確認だよ
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:23:29.46 ID:PIe7e9L5
この前オーストラリアからも訪日あったし
ぶっとい釘が二本刺さった感じあるな
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:25:11.07 ID:Aidiwjb4
中国に「クアッド始めました」ってビデオレター送ってやろうぜw
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:32:05.24 ID:wWCWSm82
つか東京に来ればインド・オーストラリア・日本の中国包囲網の外相が集まる
ポンペオがわざわざ大統領選挙直近のクソ大事な時に
菅になんでトランプにメッセージ遅いんだとかくるワケねぇだろボケ
蝙蝠南朝鮮はこの際、もうどーでもいいから省いた、それだけ
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:32:23.73 ID:gY/K/hlL
これ、ポンペイオは日米印豪のクアッドで明確な軍事協調路線を打ち出す為に来るつもりだから、中国はこんな呑気な事を言ってる場合じゃないと思うんだが。
中国大丈夫か?
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:38:20.90 ID:sgUPtvwX
>>102
軍事面だけじゃないよ
そっちも来月4カ国のマラーバルでの海上合同訓練で準備してるけど
これはEPNやクリーンネットワークなどアメリカ(ポンペオ)主導で始めた事の共有もある
「自由で開かれたインド、太平洋構想」は理念の共有から実務の対応とその共有の段に進んでる
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:43:59.01 ID:gY/K/hlL
>>109
「重大な決定が行われる事を期待する」とかいう、この面子が集まっての話だと、わりと物騒な発言がポンペイオ側から出てたみたいだから、中国は気が気じゃないってのが本音だろうな。
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:35:21.39 ID:TdvQ5ecG
そうそう
ポンペオさんの来日は怠慢の日本を叱るためのものだよ
だから中国さんは気にしないでね
関係ないからね~
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:37:27.39 ID:PsrlK3n1
合衆国の国務長官が太平洋を渡って立ち寄る先が日本だけ。w
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:38:41.34 ID:UZryKCE3
米国務省は3日、ポンペオ氏が4~8日の日程で予定していたアジア歴訪日程を4~6日に短縮し、韓国とモンゴル訪問を中止すると発表した
東京で6日、日米豪印外相会談が開かれる。
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:44:27.29 ID:Rc4dj6oi
ウルトラC的な事を言い出したな
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:45:25.73 ID:MpWCrFFZ
安倍が電話して「治ったらゴルフやろう」これでオッケーだろ
121: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:48:03.12 ID:GxR9UgWA
なんだこの記事?草生えるわwwwwwww
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:48:46.30 ID:g3TXS+Kg
日本の100倍くらい不興を買ってる国が半島にあるんだが?
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 18:55:44.48 ID:spLZQ+Oq
アメリカ様が太平洋の向こう側にある国までわざわざ出向いてお前が気に入らないって文句を言うんだ?
中華思想からかけ離れた思考ですね
記事書いた人は再教育な
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 19:02:07.65 ID:kyARCUI/
中国人特有のメンツというやつだな
程度の低い人間の発想だわ
134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 19:03:33.06 ID:j/7RG03N
うっわ何これ
子供でもこんな事思いつかないよ
137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 19:06:35.13 ID:nC84OJSg
中国の誘導に惑わさられるな、日本を自治区にしたくてしょうがないからだ
韓国はすでに手の内に入ってるからだ
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 19:12:51.68 ID:Ae0MlQbe
わりと世界中で嫌われはじめたアメリカにとって日本ほど従順な国は他にねーってのw
それも弱小中堅国ではなく一応GDP世界3位の国
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 19:16:22.42 ID:+f8dJ8Dc
それならそれで2F排除くるからどっちでもいいぞw
142: 中国三亜猫(ペニス18センチ) 2020/10/05(月) 19:18:53.67 ID:ghI4WnrR
ネトウヨどうすんのネトウヨwwww
143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 19:23:38.66 ID:RSJiekcd
バカなの中華メディア?そんな主張で日本の離間が可能だとでも思ってんのか?
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 19:26:04.80 ID:UcwGPzfq
首相交代してるのに来なかったら
そっちの方が驚きだわw
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/10/05(月) 19:31:34.58 ID:sm2Na8D9
ぽんぺおTwitter
これ見ても同じこと言うのかな
Wheels up for my visit to Japan. Looking forward to discussing increased cooperation to promote our shared vision for a free and open #IndoPacific, composed of nations that are independent, strong, and prosperous.
私の日本訪問に向けて準備を整えましょう。 独立し、強く、繁栄している国々で構成される、自由で開かれた#IndoPacificの共有ビジョンを促進するための協力の強化について話し合うことを楽しみにしています。
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601887577/
コメント
必死に日本を仲間に引き入れようとしてるな。
まあ、落ち目の中国人には日本は文字通り生命線だしな。
最も日本が中国に協力する意味も価値もねえけどな。なので中国人ガン無視。
で、自爆してさっさと沈むの観てれば良いだけ。 何しろコロナで助けてやったら侵略行為で返すのが、中国の流儀だしな。今度も助けてやっても裏切りで返すだけ。
なら、無視か、助けてやるにしても国売り飛ばすレベルの引き合い出て初めて、動いてやればいい。中国人とか韓国人とか、助けるだけ無駄。ガン無視に限る。
ワロタ。誰にいいわけしてんねん。ポンペオさん、気にせずきてくだせい。日本は、歓迎ですよん( ^ω^ )