1: Ψ 2020/09/23(水) 11:55:22.58 ID:sXdcTnU122日に行われた中国外交部の定例会見で、報道官がまた日本の記者の言葉を正す場面があった。
同日の会見で共同通信の記者が、中国とバチカンが中国国内の司教任命権問題における暫定合意の期限(2年)を延長する見通しであることについて、バチカンが「中華民国(台湾)」と外交関係があると言及し、この延長が両国の将来的な関係に影響するのかと質問した。
これを受け、会見を担当した汪文斌(ワン・ウェンビン)報道官は開口一番「まず、あることを強調しておかないといけない」とし、「台湾は中国の不可分の領土の一部。今後は『中国台湾地区』と表現してください」とくぎを刺した。
外交部報道官は8月27日と9月3日の会見でも、チェコの上院議長らが台湾を訪問したことについて日本の記者が蔡英文(ツァイ・インウェン)氏に「総統(President)」の敬称をつけて呼んだことを「間違い」などと指摘、「今後は使用しないようにしてほしい」と注文を付けていた。
なお、汪報道官は質問に対して
「司教任命権の暫定合意にサインして2年、双方の努力の下で協議は順調に実施されている」と強調。「今後も緊密な意思疎通と協議を続け、関係改善を進めたい」と述べた。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b837550-s0-c10-d0052.html
ネットの声
2: Ψ 2020/09/23(水) 11:57:23.98 ID:wQQqfaTK
ふ~ん
3: Ψ 2020/09/23(水) 11:59:54.13 ID:Rea6oi5M
で 言われた記者は? ダンマリでへたれたんだな
13: Ψ 2020/09/23(水) 12:53:48.79 ID:duRLE1F6
>>3
そこはイソコを持っていけ
そこはイソコを持っていけ
5: Ψ 2020/09/23(水) 12:03:54.05 ID:DFTWqfI/
イソ子さんを北京勤務にして外交部担当にしろよ 面白そうだから w
10: Ψ 2020/09/23(水) 12:15:48.56 ID:jSG2EBVY
>>5
スポンジのように吸収しそう
スポンジのように吸収しそう
6: Ψ 2020/09/23(水) 12:06:31.77 ID:XegsYas4
中国って小さいよね
7: Ψ 2020/09/23(水) 12:08:36.31 ID:7RNXNBqo
「中国外交部」から用語の使い方を正されて何の反論も出来ない「日本の」記者。
日本政府の記者会見で同じような事があればメディアをあげてバッシングするのになwww
8: Ψ 2020/09/23(水) 12:14:16.44 ID:dEZSgEXs
中台は地政学的に近いというだけで国際法では中国領土とは見なしていない。
ここが中国の傲慢さである。
そもそも台湾はかつて日本の統治下にあった、いわば日本領土の一部である。
ww2後、日本は手放したわけだが中国の門下に下るという一条はどこにもないぞ。
つまりどこにも属さない島である。台湾は一国である。
それをこの期に及んで中国の傲慢さが浮き彫りになっているか典型的な例である。
ここが中国の傲慢さである。
そもそも台湾はかつて日本の統治下にあった、いわば日本領土の一部である。
ww2後、日本は手放したわけだが中国の門下に下るという一条はどこにもないぞ。
つまりどこにも属さない島である。台湾は一国である。
それをこの期に及んで中国の傲慢さが浮き彫りになっているか典型的な例である。
9: Ψ 2020/09/23(水) 12:15:00.35 ID:jSG2EBVY
Q&A方式
11: Ψ 2020/09/23(水) 12:32:32.61 ID:6SfwsBYi
中国の伝統どおり宦官が会見するべき
12: Ψ 2020/09/23(水) 12:32:36.79 ID:xv5gvDYQ
なんで言い返さない。
ヘタレ表現の自由もクソもない。
ヘタレ表現の自由もクソもない。
14: Ψ 2020/09/23(水) 13:01:59.72 ID:6SfwsBYi
>>12
ニヤリとして次回また中華民国の総統が~と言ってやればいい
ニヤリとして次回また中華民国の総統が~と言ってやればいい
15: Ψ 2020/09/23(水) 13:02:36.75 ID:5htpqRb6
なんつーか頭悪そうな記者だな
17: Ψ 2020/09/24(木) 12:58:27.76 ID:r7Ygp7TP
台湾は台湾で中国の領土ではない
台湾人の国
台湾人の国
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600829722/
コメント
イソコさっさと、中国へ送れよ。さぞ笑える事してくれるだろよ。
ほら、東京中日新聞さんよ? 東京にねえのに東京新聞とか、詐欺会社名あげてるし、すぐに出来るだろ?
北京新聞とか名乗ってな。www
あれあれー?
報道の自由ガーさん達が何でお静かなのかな?
あれあれー?