1: 蚤の市 ★ 2020/08/29(土) 23:22:27.55 ID:oi75EcGm9自民党は、辞任を表明した安倍晋三首相(党総裁)の後継を決める総裁選について、両院議員総会を開き国会議員らの投票で選出する方向だ。手続きなどに時間のかかる党員・党友投票は省略される見通し。新型コロナウイルス対応に政治的空白を生じさせないためだが、地方組織や一般党員が反発する可能性がある。
「全党員に投票の機会があることが一番良い」
小泉進次郎環境相は28日、記者団にこう述べ、総裁選は党員参加で行うべきだとの認識を示した。小林史明青年局長も29日、産経新聞の取材に「コロナ禍を担うリーダーには国民の協力が不可欠だ。候補者による討論会で政策を示し、党員投票を伴った総裁選を実施すべきだ」と述べた。
通常、総裁選は3年の任期満了に伴い実施され、党員・党友による地方票と国会議員票の得票の合計で選ばれる。ただ、党則には「総裁が任期中に欠けた場合」で緊急性があれば、両院議員総会で選出し、党員・党友投票を省略できるとの規定がある。平成19年の第1次内閣の安倍首相や、20年の福田康夫元首相ら任期中に退陣したケースでは省略された。
党幹部は「コロナ禍にある今以上の緊急事態はない」と主張する。しかし、12年に当時の小渕恵三首相が病に倒れた際には「5人組」と呼ばれる政権実力者による協議で森喜朗幹事長を後継とすることを決め、両院議員総会で追認する形となったため密室政治と批判された。
閣僚の一人は、内閣支持率が低迷する中で党員投票を省略すれば「自民党の体質が問われかねない」と懸念している。
(長嶋雅子)産経新聞 2020.8.29 21:46
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200829/plt2008290023-s1.html
ネットの声
19年前は橋龍再登板の流れが、事前の一般党員選挙で小泉が圧勝。
それでも派閥議員数で橋本が勝てたが、世論恐れて橋本派以外は小泉に鞍替え。
以後、一般党員選挙は議員投票と同時になった。
どうせ1年後には総裁選挙があるんだから、党員選挙にしなくてもいいだろ。
記者に言ってどうすんだよ
党本部に言え
どうせもう党内では次は誰か決まってんだろ?
出来レースしてる暇があるならコロナ対策ちゃんとやれ
あとモリカケ桜IR河井夫婦の説明責任もな
オンライン投票にすれば良いのに
上場企業の株主総会だって議決権行使をオンラインで出来る
党員が投票できたら石破が総裁になるって本当に思ってるの?買収でもしてるん?
政権党としては、早急に次の首相を決めなければならない。それには時間がない。
本格的には、来年9月に党員によるフル規格の選挙を待つしかないだろう。そうなら、
今回の選挙は来年に向けた品定めと考えれば良いんじゃない?党本部だって、
品定めであっても、党員が納得できる人を選ぶ努力を見せないとな。メディアは、
いかにも不正な人選が行われているかのように報道するだろうけど、候補者が
決まれば、それぞれの考え方と、各候補者を支持する議員の評価ポイントを
公表すれば良いんじゃない?党の広報部が活躍すべきだろう。
倒れたのと違うんだから、ちょっとそれは理由にならないな
党員の投票を認めたら石破が圧勝してまうやろ
安倍さんは石破が大嫌いなんや
そんなことも分からんのか
ヴォケッ
その前に推薦人20人を集めるというハードルがあるんだがw
2001年の小泉並みの圧勝(得票率8割超)じゃないと有り得ない。
小泉の時と違って同時だから、党員選挙見て議員が投票先変えるケースも無い。
要するに石破は無い
石破は党員票あってこそだろ
そこを論点にするならば、誰が就いても同じでしょ
グズグズする意味が分からん
よっぽど議員に嫌われていて、党員を担がないと戦えない候補が居るのかな
それに付き合って、コロナ禍への対応が緩んだら本末転倒だけど
リクルートで失脚した竹下は恩返しで中曽根子分の宇野宗祐を指名
まだ言ってるのか
勝浦も遊びに行った従業員が感染、従業員同士で飲みに行って拡散
客からうつされていないのに
今回は両院総会経由1年限定の無難な総理で問題ない
森喜朗は誰からも需要のなかった裏工作ゴミクソだから反感を買った
森は幹事長だったしあれでも仲間内からは人望あって、党内だけなら無難な人選。
だからその党内と世間一般の認知が乖離しすぎてなきゃOKだし
逆ならダメって話
一致してたのなんて平成だと小泉とせいぜい橋龍くらい。ほかは
「結局派閥の都合かよ、ケッ!」
ばっかり
だがあれは犯罪だ小渕には既に意識が無かった
主犯は森より野中だけどな。
政治的に幼稚なスケベ男の役割を演じている。マスコミはこんなの大好き。
そしてまた叩かれるだけ。
こんなネット社会に、総理とかなるのが馬鹿
国会議員からの人望がなければ政権運営できないべ
特に政党を渡り歩いたり背後から味方を撃つような奴はゴメンだ
実質的に8年ぶりだし
次回は現職優位で投票しがいがないかもしれないし
首相はいるんだから支障はないと思うがな
前々回までじゃね?テレビでは石破押しだけど、あれだけグタグタタラタラ言っていて自民党から出て行けばいいのにと思ったよ。
大体辻元や韓国マスコミや反日マスコミに押されるってどういうことだよ。
石破さんになったら土下座外交の再開だぞ?
お付き合い党員ならそうだろうね
党大会に出てみてください
土下座外交が嫌なのに岸田を推してるのが意味不明
岸田は安倍内閣で外務大臣やって 2015年の日韓合意に関わってんの
その方針を継続するだろ
石破は日本が朝鮮統治時代に朝鮮人に酷いことをしたと取材で語るオッサン
朝鮮人が許すというまで日本は謝罪し続けなければならないと断言してる
どっちがマシか明らかじゃん
党員票で石破がトップ、本命の人が最下位とかなったら最初からケチがつくか
んで永田町の論理とかメディアに言われるわけだ
しかし、安倍は10月末まで国会を開く必要なしという方針だったぜ。
それなら全党員投票による総裁選挙をする時間は十分あるんだけどな。
22日になるかも
日本は時間をかける方選択する場合何かあったらは責任者に制裁を与えるシステムをつくる必要がありそう。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598710947/
コメント
自民党の規則で定めている通り実行するんだから、党員は文句を言うな。
臨時なんだから別にいいでしょ。来年はきちんとやるんだし。何にでも文句を言うな。
いや、別に反対しないが?勝手な憶測は辞めてもらおう
GOTOはあの玉川も二度温泉に行くほど絶賛されてますわw