1: Felis silvestris catus ★ 2020/08/20(木) 17:53:19.19 ID:CAP_USER9https://news.yahoo.co.jp/articles/1725e9821c27dc0da51218a056fba166f3f9cc1e
立憲民主党の枝野幸男代表は、9月にも150人規模の新党を結成するという。新党には、立憲民主党の議員はもちろん、分党する国民民主党からは小沢一郎衆院議員、さらに、無所属の野田佳彦前首相や岡田克也元外相なども参加する予定だ。その顔ぶれを見て、違和感を持つ人は少なくないはずだ。なにしろ、かつての犬猿の仲と言われた人たちが手を取り合っているのだから。***
小沢氏は8月13日、枝野代表と会談した。その後、記者団に対して異常なほどのハイテンションで野党合流の意欲を語っている。
「我々が自民党安倍政権に代わって国民のための政治を実行するという気概で、総選挙で政権交代ということを考えていく。それが国民の期待だと思っていますよ。これでまとまって選挙やったら絶対勝つよ。絶対次の総選挙の後は我々の政権だよ。間違いない」
いかなる根拠で絶対勝つと言ったのかは不明だが、小沢一郎、枝野幸男、野田佳彦の顔ぶれを見て、真っ先に思い出すのは民主党の菅直人政権(2010年6月~11年9月)だ。当時、消費税増税を巡って、増税に反対の小沢グループと、増税に賛成の反小沢グループとで党を二分する激しい攻防が繰り広げられた。
菅首相が消費税増税を打ち出した時、小沢氏は、
「国民に約束したことは守らなければ、うそをついたことになる」
と批判すると、当時幹事長だった枝野氏は、
「無責任な大衆迎合」
とののしった。
数合わせ消費税増税の影響で、2010年7月の参院選で民主党が議席を減らすと、小沢氏は総理退陣や枝野氏の幹事長辞任を迫った。そして同年9月の代表選挙に小沢氏が出馬、深刻な党内抗争へと発展する。
さらに、2011年9月に発足した野田内閣でも激しい対立が続いた。小沢氏と野田氏は2012年5月、消費税増税を巡って会談した時、野田首相は、
「財政状況が厳しい中、(増税は)待ったなしだ」
小沢氏は、
「大増税の前にやるべきことがある。経済政策の面でも実態の面でも納得できない」
と反論した。会談は平行線に終わり、その2カ月後の7月に小沢氏ら国会議員50名が離党届を提出したのである。小沢グループ離党後も、櫛の歯が抜けるように離党者が続き、12年12月の総選挙では、230あった議席が57まで大きく後退。民主党は下野した。
野田前首相にしてみれば、民主党政権崩壊の元凶は小沢氏。野田、枝野の2人が大の小沢嫌いであることはあまりにも有名な話だ。それが一緒に新党を結成するとは……。
「結局は数合わせ、ということでしょう」
とは、政治アナリストの伊藤惇夫氏。
「枝野代表は、小沢氏に対して、党名を変えるなど新党合流へのハードルを下げてきました。
かつて民主党政権を崩壊させた小沢氏と手を組むなんて、普通なら考えられないことですが、枝野代表は心のどこかで、小沢氏を信奉しているところがあるんでしょう。新党を結成するにあたって、相談したり知恵を借りたりするには小沢氏しかいないと思っているようですね。でも、小沢氏の党運営は、途中までうまく行くけど、新進党を解党させたように、失敗の連続です」
(略)
ネットの声
小沢一郎は岩手選挙区2区の方々が落とさないと岩手県のイメージが悪くなる。盛岡市民で選挙区1区の者からのお願い。
野合党で矢GO
与合もね~
つーか災厄ミンス復活だな
野田や枝野とまた一緒にやろうとするのかがわからんわw
テレビ出演した時、保守本流を自称した15分後にはリベラル派結集の核になると言った男だ。
上機嫌なのは当たり前
消費税増税忘れんぞ
消費税で折り合え無いってのは表向きで、蓮舫代表野田幹事長による都議選大敗引責辞任から民進党崩壊が始まった点と、独断専行で消費増税~解散総選挙仕掛けた2012の民主党政権崩壊の立役者やからな…
玉木は兎も角前原に来て貰い吊るし役になって貰わにゃ自身が吊るされるのが大きいんじゃね? 無所属から三顧の礼で再合流新党に招かれる環境を待ってる観ある。
主要幹部級の誰かを吊るして総括するパフォーマンス無しには中々再合流新党の結束なんて無理じゃね?
俺が小沢なら一派門下使って菅直人か野田を吊るすね。
自称中共人民解放軍の野戦司令官ならば、恐怖統治こそが糞左翼的権力掌握法である事はご存知な筈。
玉木は消費税減税派を明言してる
野田が命がけ、民主党を潰してでも導入した消費税増税をチャラにするなんて、そっちの方がよほど相容れないわ
まぁ宗旨なんて大層なものはもともと無くってウケの良さそうなお題目を掲げてるだけなんだろうけど
結局、悪役は系譜として繋がって何かに衣替えして出て来る。
コロナウィルスも新型コロナウィルスになり、インフルエンザも毎年何かが変わる。
旧新進党や旧民主党系列の系譜は、子供の頃に見たショッカーと重なる役どころやな。
小沢怪人がまた登場かよw
安倍は関係ないだろ。
どうしてああいうのを除外できないのかと考えると気が重い
今まで無垢に応援してきた人たちのことなんだと思ってるんだから
元立憲と元国民との確執とか
復権を狙う元総理や元代表とかとか
共産党やれいわとの距離感とかとかとか
ちょっと上手く行かなくなると仲間割れするフラグが立ちまくっているんだが。
こんな複雑な組織
狭量でチキンの枝野に切り回せるんかいな。
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597913599/
コメント
衆議員解散で民主党激減~❗
一言、みっともない。それだけ。
くだんね。基地外チョセン人のママゴト遊び。