1: SQNY ★ 2020/08/04(火) 00:29:22.79 ID:CAP_USER・砂浜に「SOS」 オーストラリア軍が無人島に消息不明の人々を発見
ミクロネシアで消息不明になっていた3人をオーストラリア軍が発見した。3日、オーストラリア国防省がプレスサービスで発表した。
同軍は、モーターボートに乗船中に消息を絶った人たちの捜索作業に協力するよう要請を受けていた。
事故が発生したと予想される地点の近くに、オーストラリア海軍の強襲揚陸船キャンベラが運航していたことから、同船は1夜のうちに捜索地域に駆け付け、救助活動を開始した。
捜査開始後まもなく、小さな無人島の海岸に「SOS」が書き記されているのを同船搭載のヘリコプターが発見。島に着陸後、消息が不明になっていた人々を発見した。
https://news.defence.gov.au/international/hmas-canberra-assists-search-and-rescue救助された男性3人は、出船した場所から42.5キロに位置する近隣の環礁に向かっていたが、コースを誤ったために燃料が底をつき、近くの島に避難せざるを得なくなったのだという。
オーストラリア軍は、3人は島で3日過ごしたが、健康状態に問題がないことを確認、水と備品を提供し、その後、彼らの発見場所を救出活動にパトロール船を派遣していたミクロネシア当局に報告した。
以前、米国で発生した事故で兵士8人の消息が分からなくなったことが報じられている。
(画像)
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/07e4/08/03/7664777.jpg
2020年08月03日 22:00 スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/life/202008037664815/
ネットの声
あの人は助からなかったね
SOS遭難事件
あのシーンが全て^^
太平洋ひとりぼっちコース
202
「202」って中国のお笑いニュースだよな。
パーティの準備で窓に「2020(年)」のシールを貼っといたら1枚はがれて「202」になり、
それを外から見た警察が「SOS」と勘違いして、住民救出のために武装して部屋に突入。
中のパーリィピーポーたちがポカーンとしてましたって話。
「SOS 飯よこせ」
簡便なサインはないかな
SOSは別の場所で生きながらえてる
ロケーションじゃね
ご本人は助からんかったが別の人が助かったヤン
彼の努力は決して無駄ではなかった
離陸してしまった旅客機の例もあったしな
鏡で日光反射するようにしとけよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1596468562/
コメント