1: アルカリ性寝屋川市民 ★ 2020/08/04(火) 12:32:47.02 ID:VEzk417B9菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の軽症者や無症状者が療養する宿泊施設の確保が沖縄県で進んでいないとして、「政府から何回となく、確保すべきであると促してきた」と不快感を示した。一方、沖縄県側は国の通知通り期日の7月末までに確保したと反論。問題はないとの認識を示している。
厚生労働省が7月31日に公表したデータによると、同29日時点での宿泊施設の受け入れ可能室数は沖縄県だけがゼロとなっていた。
菅氏は会見で「沖縄県が宿泊施設の確保が十分でない」と指摘。国の基本的対処方針では、必要な費用は国が全額を提供する一方、宿泊施設の確保自体は地元の判断であるとし、沖縄の取り組みが不十分との認識を示した。
一方、沖縄県の玉城デニー知事は3日、県庁で記者団に対し、国から7月下旬までに医療提供体制を整備するよう通知を受け、同30日までに那覇市のホテルを確保したと説明。「(29日時点で)報告はゼロだったが、しっかりと7月末までにそろえると(国と)話し合いは進めていた」と述べた。(楢崎貴司、藤原慎一)
8/3(月) 23:14配信 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/47033618ad6c3e7c8b39e2aaa0ef4b177bb3f554関連スレ
【沖縄】コロナ140人が入院待ち 病床利用率130% ひっ迫する医療…玉城知事「自宅療養も導入していく」★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596499743/★1が立った時間 2020/08/04(火) 09:33:52.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596504463/
軽症者の宿泊施設、沖縄だけゼロ…菅長官が不快感「何回となく促した」 玉城知事は反論 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596508253/
ネットの声
> 沖縄県側は国の通知通り期日の7月末までに確保したと反論。
> 問題はないとの認識を示している。
7/29までは整備されていなかったけど、
7/31には間に合ったんだから何の問題も無い!
って、そうちゃんと書いてやれよ朝日w
医療従事者も不足している沖縄
>沖縄県は新型コロナウイルスの感染急増で、2日からホテルなど宿泊療養施設の医療従事者の募集を始めた。
>無症状者や軽症者には自宅療養の協力を求めるなど、逼迫(ひっぱく)する医療提供体制の確保が急務となっている。
>那覇市内に追加で確保したホテルは4日から運用すると発表した。
>県内の病床利用率は2日時点で129・9%に達し、医療従事者はすでに不足状態にあるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63eb9202253659aaf019abbe985f95e17b965964
ならこの入院まちの数は何?
問題ないの?
これはもしかして いやそんな
事実足らないから不十分ってのは合ってるけどなw
想定外って云う魔法の言葉でも使うか?
ダイヤモンド・プリンセス買ったらいいじゃない?
5000人収容だぞ? もう、船齢20年だから30億位で売ってくれるはず
ガースー、もしかして沖縄時間知らない?
待ち合わせに時変通り来ちゃったとかw
観光ホテルがくさるほどある。でもって今はガラガラ。
今からでも余裕で確保できるさ。
夏は稼ぎ時なんで借りてたホテルが契約解除した
他のホテルを探してたが7月はかき入れ時なので交渉が難航したのとGOTOが前倒しになったのが痛かった
しかし感染者が増加し政府が要請していた7月末までには間に合った

他の県は沖縄ほど夏にかき入れ時じゃないからな
人口も都市の規模も違う、確保は容易。沖縄と比べてはいけない
当たり前だわな。
GOTOなんかしたらホテルが貸してくれるはずがない。
7月のテレビで客こないと沖縄のホテルでやってたよ
それ一棟貸ししてりゃウッハウハだったのになあ
7月中はgo to早く決めかったから沖縄は恩恵受けられないってさわいでたのにねー
7万の部屋なんて吹っかけ過ぎだわ
東京都は品川プリンスの牢獄部屋だよ
出張者が泊まるビジネスホテル探せよ
その上二階には逆らえ無いからGOTO前倒しした癖しやがって
人口少ないなら感染者も少ないよな
でもホテルは大量にあるわけだ観光地だから
だけど用意できていないのは行政の無策のせいだろう
これだから沖縄人に仕事させちゃダメなんだな
実際準備できたのは今日だってニュースになってた
現場てんやわんやじゃんwww
すっげえ可哀想
のんびりやりすぎなんじゃね
知事が、そういえばいいんだよな。
それが県の方針だってことにしてさ。
家庭内感染するからダメなんだよ
最終日になってもやらないから今の惨事なんじゃねw
報告したなかっただけでは?
>同30日までに那覇市のホテルを確保したと説明
沖縄人らしい脳内変換だから
県民としては嫌がらせ受けてる気分なんだと思う
7月下旬までに確保しなさい → 7月下旬に確保しなさい → 7月末に確保しない
1万3千円でお願い!!
って緊急に呼びかけた東京や埼玉だと、申し出るホテルが直ちにでわんさか名乗り出て
あっというまにキャパが数倍になったんだよね?
言い訳もいい加減にね知事
まぁ、そんなところ
本土の人間に通用すると思うなよ
これに対する反論なら
「 宿泊施設の確保自体は地元の判断だから、ゼロでも文句言われる筋合いはない」で良くね?
まあそうやな
そこまで言えたらデニーも立派なんやけど
言えるわけないよな
首里城は国が管理してるときは何にもなかったのに
何故か沖縄が管理したら燃えた、ってミステリー
だからこその自治体の個別対応が求められていたからなぁ。
沖縄がいくら理屈をこねても知事の責任が問われる。
他の自治体もこれまで知事の能力が批評されていたしな。
沖縄だけが免責されると思うのはある意味沖縄らしいが。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596511967/
コメント
※玉城デニーは、全然仕事してないよね。
辺野古埋め立て工事の足引っ張り、中国人観光客誘致セールスなどは熱心にやっているけどね。
沖縄で感染確認されていたのに、何にも用意して無かったのでしょ⁉️マスコミにリークされて慌てて用意したようにしか見えない❗なんか、特亜に近い奴って言い訳多いし逆切れして発言を遮る奴等しか居ないのでは⁉️
沖縄らしいと言えば沖縄らしい。沖縄タイムというか。なんくるないサーなんだろうな。玉城知事もそうだし県庁幹部もそれ。
しかし感染爆発が始まり、軽症者の収容施設が確保できなかったら知事の責任になるんだよ。政府のせいにはできないのだよ。だって他の都道府県はちゃんと対応しているんだから。
玉城デニーは、全然仕事してないよね。
恐らく参謀、代議士みたいな奴が、自分達の意見を優先させて
玉城を動かしていて、日本国内の問題なんて、微塵も議題にあげてない
玉城も、こいつら参謀が言うスケジュールだけこなしてるだけ
マジで税金泥棒、そして何よりも売国奴行動がひどすぎる。
「7月末までにそろえる」と言ったがそろえていなかっただけの話だろう。明らかにデニーの失敗。