1: 暇人倶楽部 ★ 2020/07/02(木) 05:20:40.22 ID:CQsQn2vG9
ネットの声
76: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 06:15:09.83 ID:QQzh1PCC0
>>1
青いの?銅の隕石って事?
131: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 07:00:52.87 ID:rpXW83XZ0
>>1
デロリアンかよ
258: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 07:54:45.15 ID:ayDFQh+j0
>>1
形はミサイル
293: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 08:08:44.33 ID:zhI0D3e70
>>1よく動画撮れたなこの人。実は隕石落ちるの知ってたんじゃ?
416: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 08:51:02.96 ID:FpN6huzq0
>>293
ちょうどISSを撮ろうとしてたみたいよ
304: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 08:11:33.29 ID:Ql94e7iO0
>>1
バーンて深夜鳴ったのこれかあ
451: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:12:55.73 ID:kbGcqlaz0
>>1
すごいな、広い夜空のほんの数秒の火球をきれいに捉えてる!貴重な映像だ
457: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:15:29.18 ID:on/hOx8L0
>>1
この火球動画は本物だとしたら快挙だよ
偶然にこんな大きく撮影できるなんてなかなかない
ドラレコに偶然映るとかそんな動画しかないから
本当に一瞬だから狙って撮影できる映像じゃない
474: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:21:08.07 ID:FSswBajG0
>>1
アクシズを大尉が押し返してくれたんだろ?!
3: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 05:21:55.15 ID:/JAdvoTY0
火球的速やかに対処せよ
4: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 05:23:44.00 ID:mP0ksaV80
北朝鮮から?
487: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:33:40.82 ID:+rosDk8e0
逆に考えよう。我々が流れ星を見たのではなく、地球が流れ星だったと。
494: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:34:43.65 ID:UEWNzEuM0
パック3は?イージスは?
504: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:38:56.05 ID:KJDf16yp0
ドクがデロリアンでタイムワープしてきたんだろ
520: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:42:34.85 ID:s7nOV+Rc0
で、どこに落ちたの?
523: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:42:45.55 ID:zchc916G0
またか。 今度は文科省か?
524: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:42:45.76 ID:Rk7qBwT00
動画見たけどあの大きさの物は初めて見た
流れ星にしても大きすぎるし謎の生命体が入ってるか
くっ付いてるかもしれない
525: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:42:57.31 ID:5CSQBf9q0
ちょうどiss通過の時間だから一瞬落ちてきたのissかと思った
533: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:45:25.36 ID:Psb54hpV0
もし隕石なら監視データがあるはずだけど
535: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:45:57.12 ID:jIRZLLWk0
しかしこんなん映像上がるってことは
一日中空見上げているバカがスゲェ多いってことだよな
これって、人類としてはどうなん???
536: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:45:59.85 ID:wjRXU63t0
気球がついに正体を現した様だな
541: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:47:29.43 ID:8JVku/vJ0
やはり気球と言われていたあの大型飛行物体は地球侵略の偵察か
542: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:47:32.93 ID:vKYaCBFE0
火球にしてはスピード遅くないか?
549: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:49:42.80 ID:cgUjyz5p0
>>542
距離によるけど光出して2秒位見えるよ
543: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:48:12.19 ID:rwsNXJCn0
イナゴの大群といい、コロナといい、今回の件はきっと
アバドンから奴が人類を滅ぼしに顕現しようとしてるんだよ。
545: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:48:30.93 ID:VAP7sAbl0
アレ、雷じゃなかったんだ
確かに音が違う感じはしたが
548: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:49:35.65 ID:v5sqlGF50
この世の終わりじゃ
551: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:50:58.03 ID:KbPM0lsG0
普通に中国の偵察用のなんかか脅しの小型ミサイル(攻撃性なし)じゃないの
お花畑ばっかりで本当日本やばいね
553: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:51:48.58 ID:0CW6jGp60
風船おじさんが機械の体を手に入れて帰ってきたんだよ
555: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:51:57.26 ID:8OARy8820
これはドーンってマジで聞こえた
俺の部屋で一緒に寝てる犬も起きてきた
二階で寝てる母ちゃんが倒れたのかと思って見に行ったけど寝てたから
何の音だったのかなと不思議だったわ
556: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:52:16.80 ID:tYbCDHmD0
こないだの白い球体が発射したんじゃない?
558: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:52:40.76 ID:vwHEmGt/0
深夜カミナリみたいな音がしたけど単発で短めだったからおかしいと思った
559: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:53:00.43 ID:xdjBJTyO0
始まったな
562: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:53:41.85 ID:vlkMshtG0
ついに奴らが来たんだよ
563: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:54:05.70 ID:xCI/LFjB0
天が怒っている。
564: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:55:49.58 ID:jIRZLLWk0
そういや5,6年くらい前に落ちてくるとかいっていたシナの宇宙船はその後どうなったんだっけ???
ロシアのやつはインド洋に着水したように記憶しているけど・・・
567: 不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 09:56:39.16 ID:QSfqS9b30
夜中にNHK実況してたら聞いて驚いた、
さらに実況スレで関東のあちこちの人が同じ音聞いた書き込みしてて更に驚いた
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593634840/
コメント