1: 首都圏の虎 ★ 2020/06/09(火) 01:24:24.36 ID:aVAehQ+19
調査時期不明 統一まで1111111年
世界各国の新型コロナウイルスの感染拡大への対処を評価した250ページに及ぶレポートで、最も安全な国にスイスが選ばれ、最も危険とされたのは南スーダンだった。米国はルーマニアに次いで58位に入り、ロシアは60位のフランスに続いて61位だった。
今回の調査を主導したのは香港の投資会社Deep Knowledge Ventures傘下の、企業と非営利団体のコンソーシアムであるDeep Knowledge Groupだ。
「COVID-19 safety」と題したレポートの作成にあたり、同グループは130の定量的及び定性的なパラメーターと、1万1400のデータポイント(検査や感染追跡の効率性、政府の対応や医療システムの充実度などを評価したもの)をベースに分析を行った。
ここで興味深いのは、各国の安全ランキングが数カ月の間で大幅に変化した点だ。パンデミックの初期段階で高い評価を得たのは、迅速な危機対応を行った国々だったが、現在は優れた経済回復力を示す国々がランキング上位に選ばれている。
「最新のランキングにおいては、スイスとドイツが1位と2位に選ばれた。この2ヶ国は科学的エビデンスに基づいた慎重なロックダウンの解除により、国民の健康や安全を危険にさらすことなく経済再開を進めている点で、高い評価を得ることになった」とレポートでは述べられた。
Deep Knowledge Groupが公開した、ランキングの上位10ヶ国は次の通り。
1. スイス
2. ドイツ
3. イスラエル
4. シンガポール
5. 日本
6. オーストリア
7. 中国
8. オーストラリア
9. ニュージーランド
10. 韓国
ここで注意したいのは、このランキングが特定の組織の査定をベースとしたものであり、そこで指摘されたリスクが国や地域によって大きく異なることだ。Deep Knowledge Groupによると現在、世界で最も高リスクな地域は、アフリカ大陸のサハラ砂漠以南の地域と、南アメリカだという。さらに、中東やアジア太平洋地域の一部の国々も高リスク群に区分されている。
Deep Knowledge Groupは今回のレポートで、日本の長所として、人口に対する感染者数や死亡者数が比較的少ない点をあげた。また、短所としては、検査数が各国平均を大幅に下回っていることや、巨大な高齢者人口を抱える日本で感染の再拡大が起きた場合のリスクが指摘された。
6/8(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb50c58d8164456bf8bde14aa4a8f81ae4429f1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200608-00035030-forbes-000-3-view.jpg

ネットの声
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:25:28.49 ID:l5luW9e80
>>1
あんま順位良いといっぱい来ちゃうだろ!
64: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:39:30.28 ID:4J+fiboQ0
>>3
だよな
294: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:52:02.55 ID:JqkyYVJ+0
>>3 中国人観光客群が元寇みたいに大挙押し寄せてくるわ……病原菌も…
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:32:21.18 ID:3p20LUCK0
>>1
2位と3位はデマでは
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:33:40.61 ID:mjlL/eXH0
>>1
日本より抑え込みに成功してる韓国が10位で日本が5位にする意味がわからん
作者の偏見?
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:35:59.08 ID:ROm8KcOF0
>>35
韓国の場合、接触者全員隔離やってるからなー
経済的には厳しいと思うぜ
142: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:57:58.40 ID:M3hPtTrQ0
>>35
日本より抑え込みに成功した?
はい?
39: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:34:43.27 ID:1rwX93/l0
>>1
イスラエルが安全?
んな、アホなw
45: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:36:00.16 ID:XmyRcbRj0
>>1
香港の投資会社・・・・もう中国の手に落ちてるのか?
49: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:36:22.29 ID:5G2bmaqd0
>>1
イスラエル??
105: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 01:49:19.27 ID:C8LszOHC0
>>1
これが安部総理の失敗らしい。
永遠に刻まれた二週間
162: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 02:05:20.42 ID:oNWw208R0
>>1
検査数が多けりゃ良いってもんでもないと思うんだが
173: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 02:08:01.64 ID:9JVN9GQc0
>>1
今のドイツってイスラム系難民による治安悪化、特に強姦事例は多く発生していてそれらについては
警察がまともに捜査してくれないって問題になってるのに
イスラエルは…間違っても治安がいいなんて表現使っちゃだめだろ
なによりガザを始め外道行為や報復のテロやロケット・迫撃砲を打ち込まれる恐れもあんのに
277: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:29:27.90 ID:CtYImzgX0
>>1
なんで中国が7位なの?
281: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:30:19.51 ID:Q8jEDfOw0
>>1
台湾は?
255: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:07:50.45 ID:CueSKdgR0
こういうランキングで上位にいると不安になるから低いままでいてくれ
257: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:11:15.35 ID:2mGfEp1/0
スイスはきつめのロックダウン
ソーシャルディスタンスの罰金
これらで乗り切ったようだな
人口は多い国ではないけど
主要都市の人口密度はそこそこ高い
261: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:15:43.62 ID:oUWnVeOU0
あれ?アジアワーストって一生懸命宣伝してた奴何だったのw
262: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:16:58.61 ID:jHQin7g00
ぶっちゃけ被害状況は高齢化とイコールだと思う
264: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:19:07.62 ID:/wKKi9Ou0
あれ、隣から歯軋りがきこえる
266: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:20:16.86 ID:c69vmgqF0
サラッと中国混ぜるな危険
269: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:21:17.23 ID:BNus3ySd0
タイやベトナムが入ってないのは何故だ?
台湾や香港は中国に忖度して国として扱わなかったんだろうけど
271: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:21:56.42 ID:JzJCk5Fc0
イスラエル?
中国?
274: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:26:25.29 ID:1egk9jQ40
コロナ発生源の中国が入ってる時点で無い
279: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:30:05.76 ID:QFoKHjh50
この「安全」ていうのは
治安 とかじゃなく、コロナに掛かる危険性という意味での「安全」なの?
それなら台湾やベトナムも入るよね?
280: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:30:06.16 ID:eTVMZa1g0
この調査報告出してるの香港だからな
台湾入るわけないだろ
282: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:32:14.91 ID:6CirEOZX0
ドイツwwwww
ちょwwww
ありえないだろ
283: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:32:28.22 ID:2mGfEp1/0
こんな図もw

288: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:39:53.62 ID:0fKvzHE20
シンガポールが上位にいるけど外国人労働者の待遇は改善されたの?
290: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:44:31.12 ID:WkkmHvCd0
中国は、焼け野原は燃えるものが無い
みたいな評価じゃないか
またパンデミックがあるだろうとも言われてるし
291: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:44:37.01 ID:QFoKHjh50
>「最新のランキングにおいては、スイスとドイツが1位と2位に選ばれた。この2ヶ国は科学的エビデンスに基づいた慎重なロックダウンの解除により、国民の健康や安全を危険にさらすことなく経済再開を進めている点で、高い評価を得ることになった」
それなら衛生面での絶対的な安全性とは違うじゃん。
どの国も 感染予防を第一に考えると経済が落ち込むから
そのバランスを取るのに苦慮してる訳で、そのバランスが科学的でリーズナブルであり、緩め方が上手い というなら
それは絶対的な「安全」度とは違うわな。
296: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火) 03:53:38.40 ID:zniowh9O0
日本より台湾・ニュージーランドの方が上な感じだけど
バチカン市やモナコやグリーンランドもベスト10入りするだろ
で、何で中韓が上位入りなん?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591633464/
コメント
2,3,4,7,10位は絶対嘘やろ
そして台湾が入っていないのはどういう事だ
日本ではあまり話題になっていないが、イスラエルとオーストリア、ベトナム、ニュージーランド、オーストラリアは、今回のコロナにかなりうまく対処した
日本の状況も世界最高の高齢化率の割りには、上手く対処したと評価されている
イスラエルの順位に関しては納得だ
オーストリア、ニュージーランド、オーストラリアはもっと順位が高くていいはずだ
ベトナムもトップ10に入ってもおかしくない
中韓??捏造丸見え!
中韓隠蔽し過ぎで暴発多発!感染北九州市や佐賀等々!日本海側密入国厳重注意!
中韓とWHOの!万死に値する!大罪!!!検査漬け!闇雲に真似た各国!逆に!感染爆発!! 「PCR闇雲検査漬け」感染!忌避に!徹した日本!!感染隠ぺいに徹し!世界をだました!中朝韓!信ずるは愚か!!病名肺炎?風邪?インフルエンザ?入国厳禁!! 日本の新型コロナ終息前線!現在!驀進!!北上中!梅雨自浄まで!禁越県!禁乾燥!!
マスゴミの「PCRをもっと増やせ」=韓国等々の「PCR闇雲検査漬け」=逆に感染拡大=無思索丸暗記頭脳の愚論! 日本は、韓国等々の、医師の診断やCT検査皆無の、「PCR闇雲検査漬け」ではない!左記検査方法は行列し集うので!逆に新型コロナ感染危険(検査で感染爆発したので、中韓WHO追随国は変えた)!医師の診断やCT検査等々後の、新型コロナ罹病疑い患者のみに、絞っての、PCR最終検査なので、検査数少ない!感染者多い!は、当然の結果である!!思索すれば子供でも簡単に解る、明解な結果である!!!※病院内感染爆発原因は、冷暖空調の!乾燥!!!!
真実史観
中国や韓国のような言論統制やってるような国の
データは一切信用できない。
スイスとイスラエルはコロナばら撒きの首謀者イルミナティの総本山じゃないか。
三角形の図も日本国旗がブロビデンス
の目になっていて笑える