1: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [GB] 2020/05/20(水) 10:13:01.90 ID:FWhcbDX30● BE:509689741-2BP(5000)sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://twitter.com/KAKA_TOKYO/status/1262895452917125120加藤さん、オンライン申請の遅れについて、マイナンバー整備時に個人情報の紐付けに反対があったこと、スムーズな10万円給付には、ある程度の個人情報を渡す必要がある課題を報じている。その通りだと思う。どの報道もこの点を報じない中、客観的な内容で素晴らしい!早く整備して欲しい! #スッキリ pic.twitter.com/u6cPcybRoM
— KAKA (@KAKA_TOKYO) 2020年5月19日
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ネットの声
35: ドラゴンスクリュー(東京都) [GB] 2020/05/20(水) 10:37:28.34 ID:MBrVHzjm0
>>1
そもそも「他の用途に転用しない」って明言してたからな
勝手に約束破るのは遺憾
そもそも「他の用途に転用しない」って明言してたからな
勝手に約束破るのは遺憾
42: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2020/05/20(水) 10:44:30.50 ID:urp9Y2fZ0
>>35
まーた歴史捻じ曲げてんなぁ
まーた歴史捻じ曲げてんなぁ
「他の用途に転用させない」って運動したのがリベラルさんで
仕方なく現状仕様になってしまったんだろが
2: リバースパワースラム(宮崎県) [US] 2020/05/20(水) 10:14:53.03 ID:3mtB0Snz0
最近かっ飛ばしてるなw
して、どこらへんからの反対だったんですかねぇ?(・∀・)ニヤニヤ
3: ラダームーンサルト(静岡県) [US] 2020/05/20(水) 10:15:59.63 ID://9gVi/f0
金の請求書は簡単に寄越すのに
マスクや10万円配布みたいな来れるものはすぐに来ないし手続きやらやらされる
マスクや10万円配布みたいな来れるものはすぐに来ないし手続きやらやらされる
40: ファイナルカット(公衆電話) [DE] 2020/05/20(水) 10:42:53.37 ID:USpF6vR90
>>3
そりゃそうだろ
システム化されてるものと
イレギュラーなものが同じスピードでできたら凄い事だぞ
そりゃそうだろ
システム化されてるものと
イレギュラーなものが同じスピードでできたら凄い事だぞ
6: ダイビングヘッドバット(東京都) [DE] 2020/05/20(水) 10:20:53.73 ID:bGUywrYJ0
一方そのころ玉川は…
7: アイアンフィンガーフロムヘル(福島県) [NL] 2020/05/20(水) 10:22:42.43 ID:9xM8PFzj0
あの番号の羅列が
お隣の国みたく出生地から生年月日までわかるものだったら問題だけど実際はそんなことないからな
実際のとこ免許証番号以上にそれ単体では意味ない番号なのだから一個人としてはもっと活用しても良いかと
お隣の国みたく出生地から生年月日までわかるものだったら問題だけど実際はそんなことないからな
実際のとこ免許証番号以上にそれ単体では意味ない番号なのだから一個人としてはもっと活用しても良いかと
8: ランサルセ(新日本) [US] 2020/05/20(水) 10:23:13.54 ID:bTwweRZd0
個人情報ガーって散々妨害してポンコツ制度にしたんで当然の結果です
47: キン肉バスター(ジパング) [ES] 2020/05/20(水) 10:46:21.30 ID:+CuQ2bIj0
パヨTVパヨパヨ番組パヨパヨ度
テロ朝>>犬hk>>蛆>>TBS >>日テレ
テロ朝>>犬hk>>蛆>>TBS >>日テレ
48: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2020/05/20(水) 10:46:28.56 ID:urp9Y2fZ0
そもそもは住基カードでも同じことしようとしてたのが潰されて
それをマイナンバーカードで再度やろうとしたが軍靴さんのせいでこうなったんだぞ
それをマイナンバーカードで再度やろうとしたが軍靴さんのせいでこうなったんだぞ
軍靴ガイジは切腹しろ
マイナカード導入してだいぶ経つがいつ戦争が起こるんだ?
50: ランサルセ(静岡県) [DE] 2020/05/20(水) 10:47:25.14 ID:kL9vOAoz0
こういう情報をちゃんと報道するのは本来なら当然なんだけどな
他局がいかにおかしいかがよくわかるね
他局がいかにおかしいかがよくわかるね
51: ヒップアタック(茸) [BR] 2020/05/20(水) 10:48:30.99 ID:4/oHHO5e0
国に口座の中身把握されても問題ないんだけどね普通は。
52: メンマ(神奈川県) [ニダ] 2020/05/20(水) 10:48:31.89 ID:X7CGpf0Q0
便利になるということは面倒くさい作業を
他人に任せるという事だからな
他人に任せるという事だからな
55: キャプチュード(岐阜県) [CN] 2020/05/20(水) 10:50:13.13 ID:tpq2Mb7I0
行政にメリットはあっても個人にはメリット無い状態で管理を個人に押し付けた事を根拠に反対した記憶はある
60: ハイキック(鹿児島県) [TH] 2020/05/20(水) 10:53:03.97 ID:rdAh/MK50
紐付いてないからオンライン申請には無理があったんだよそもそも
論理の組み立てがばかすぎ
論理の組み立てがばかすぎ
62: トペ コンヒーロ(光) [FI] 2020/05/20(水) 10:54:14.04 ID:F/oOhM1T0
如何に左翼が日本の足を引っ張っているのかがわかる
63: メンマ(神奈川県) [ニダ] 2020/05/20(水) 10:54:24.11 ID:X7CGpf0Q0
マイナンバーカードの暗証番号だって自分で決めて
暗証番号を記入した書類を渡されたにもかかわらず
それを失くした本人の責任なのに行政の責任みたいになってるし
暗証番号を記入した書類を渡されたにもかかわらず
それを失くした本人の責任なのに行政の責任みたいになってるし
65: 河津掛け(新潟県) [ヌコ] 2020/05/20(水) 10:55:45.60 ID:jonYDshO0
マイナンバーは犯罪者にとって都合が悪いからねえ
74: ボマイェ(和歌山県) [US] 2020/05/20(水) 10:59:14.33 ID:b6Fl8hZC0
>>65
マスコミ幹部が紐付け管理されたら困る口座でもお持ちなんでしょう。
マスコミ幹部が紐付け管理されたら困る口座でもお持ちなんでしょう。
67: パロスペシャル(埼玉県) [US] 2020/05/20(水) 10:56:28.35 ID:zVgz0PKw0
マイナンバーの時は大して反対はなかった
国民総背番号制とか騒いだのは住基ネットの導入で2000年以前
国民総背番号制とか騒いだのは住基ネットの導入で2000年以前
68: ハイキック(鹿児島県) [TH] 2020/05/20(水) 10:56:29.07 ID:rdAh/MK50
5月1日にオンライン申請手続きやった瞬間にこれは糞システムだと言ってやったろ俺が
69: 栓抜き攻撃(神奈川県) [CN] 2020/05/20(水) 10:56:43.47 ID:56pOruP50
こういう機会に問題にしないと先進まんから良いんだよ
リーマンは紐付けされてるしされて困る連中が騒ぐだけ
リーマンは紐付けされてるしされて困る連中が騒ぐだけ
70: ハイキック(鹿児島県) [TH] 2020/05/20(水) 10:57:32.16 ID:rdAh/MK50
しかも
ナンバーカード持っていても何ら使えないしな
ナンバーカード持っていても何ら使えないしな
75: ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県) [FR] 2020/05/20(水) 10:59:22.52 ID:L5jNucNy0
>>70
コンビニで住民票発行できるじゃん
コンビニで住民票発行できるじゃん
71: アキレス腱固め(やわらか銀行) [US] 2020/05/20(水) 10:57:57.45 ID:1FzsDYyy0
個人情報云々で騒いでる奴って当然クレジットカードなんて使ってないよな
自分の収入や買い物履歴を民間企業に全て晒してんだから
自分の収入や買い物履歴を民間企業に全て晒してんだから
72: ダイビングエルボードロップ(長野県) [JP] 2020/05/20(水) 10:58:46.84 ID:D6natVdj0
つうか戸籍と銀行口座がありゃ
殆どの個人情報漏れてるからそんなに心配すんなよ
殆どの個人情報漏れてるからそんなに心配すんなよ
77: ムーンサルトプレス(大阪府) [AT] 2020/05/20(水) 11:00:03.51 ID:53TpUSaA0
こういうのが今まで報道されなかったのが異常
86: エルボーバット(SB-iPhone) [JP] 2020/05/20(水) 11:08:48.15 ID:68kTp/AD0
>>77
問題の原因がパヨに乗せられた自分達にあるって自覚できないお始まらないもんな
問題の原因がパヨに乗せられた自分達にあるって自覚できないお始まらないもんな
78: 栓抜き攻撃(北海道) [ヌコ] 2020/05/20(水) 11:04:35.75 ID:OD94aIrR0
これを機にマイナンバーにどんどん情報集約してこ
中途半端にシステム化していざってときにマンパワーとかアホかよ
中途半端にシステム化していざってときにマンパワーとかアホかよ
80: シャイニングウィザード(茸) [IN] 2020/05/20(水) 11:05:45.65 ID:q04lP+570
>>78
一気に進められるかもしれんね
便利になるのは歓迎
一気に進められるかもしれんね
便利になるのは歓迎
79: ジャンピングカラテキック(茨城県) [US] 2020/05/20(水) 11:05:41.20 ID:JdLBSQtF0
既存の保険証も無くして顔写真義務化しろよ
88: スターダストプレス(愛媛県) [CA] 2020/05/20(水) 11:11:09.50 ID:yvWDkU0P0
そんなマイナンバーカードでオンライン申請を促した国がアホだってことだよ
89: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US] 2020/05/20(水) 11:14:36.59 ID:w1YNIaUA0
だからといって
あんな目視とか無能なことにはならんわな
エクセルで管理したってあんな無様なことにはならない
あんな目視とか無能なことにはならんわな
エクセルで管理したってあんな無様なことにはならない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589937181/
コメント
批判のための批判
マスコミ「日本は遅れている。現金給付が早いデジタル化が進む韓国を見習え」
同じ口でマスコミがこういう→「マイナンバーと銀行口座の紐付け反対 健康保険証との紐付け反対 運転免許・・・何でも反対」
マイナンバーカードにすれば税金が安くなるんやで
役所の手続きが減る
↓
職員が少なくて済む
↓
税金が少なくて済む
マイナンバーは反日外国人には都合が悪いからな
詐欺をするにも困るようになる
5/4にオンライン申請したら明日振り込みだよって通知来たぞ
早い早い
他国の給付が早いなどと言いながら、そんなふうに反対していたおパカさんなんていたんですか?
へー、誰なんでしょうね。