1: 爆笑ゴリラ ★ 2020/05/17(日) 11:32:24.92 ID:8yQ7xzpr95/17(日) 11:28
毎日新聞特定外来生物に指定されている「カミツキガメ」が静岡市葵区の麻機(あさはた)遊水地付近で今年4月から相次いで確認されたことを受け、市が生息の実態把握調査をした。カミツキガメは発見されなかったが「見慣れないカメを見つけたら、触らずに連絡してほしい」と呼び掛けている。
カミツキガメは北アメリカ原産で主にペットとして日本に持ち込まれた。攻撃的な性格で、不用意に触ろうとするとかみつかれる。現在は飼育が禁止されている。麻機遊水地付近で4月以降に3匹捕獲されたが、1匹が生後1年程度の子供だったため、市は自然繁殖の可能性もあるとにらんでいる。
調査で127カ所にわなを仕掛け、12~14日の3日間で335匹のカメを捕獲。1匹ずつ種類や雄雌、甲羅の大きさを記録した。カミツキガメは発見されなかったものの、ほとんどがクサガメやアカミミガメなどの外来種だった。在来種は遊水地に戻し、外来種は殺処分する。
調査に協力した静岡大の加藤英明講師(40)は「外来種は一度、繁殖すると爆発的に増え、生態系に影響を与える恐れがある。カミツキガメがわなにかからなかったことで、爆発的増加の段階ではないと判断できるが、今後も継続した調査が必要だ」と話した。【大谷和佳子】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000015-mai-soci
ネットの声
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 11:42:04.23 ID:ZvsrS6fO0
>>1
国会にもいるのですが、どこに連絡すればいいですか?
国会にもいるのですが、どこに連絡すればいいですか?
124: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:38:18.05 ID:h2GwvIew0
>>1
クサガメは昔からいたよね?在来種認定なん?
クサガメは昔からいたよね?在来種認定なん?
136: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:48:46.48 ID:+Zcc1wIs0
>>124
クサガメも外来種。
本州ではニホンイシガメとニホンスッポンが在来。
クサガメも外来種。
本州ではニホンイシガメとニホンスッポンが在来。
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 14:39:17.70 ID:h2GwvIew0
>>136
そうなんだね、うちの100歳爺ちゃんが子供のころからクサガメはゼニガメと呼んで存在してたと説明してくれてたんだよね
クサガメも連れてこられて可哀想に
そうなんだね、うちの100歳爺ちゃんが子供のころからクサガメはゼニガメと呼んで存在してたと説明してくれてたんだよね
クサガメも連れてこられて可哀想に
134: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:45:52.07 ID:vcJ+7W620
>>1
遊水地で生きていけるような日本原産の亀が思いつかないのだが
遊水地で生きていけるような日本原産の亀が思いつかないのだが
135: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:46:25.13 ID:9iaOD7rf0
>>1
蓮舫が水着で現れたのか
蓮舫が水着で現れたのか
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 11:33:48.62 ID:YKID3gqi0
youtuber仕事だぞ
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 11:36:30.12 ID:NiZJjZWj0
>>6
どっかのブログでカミツキガメを食べた人がいたなあ…
色んな変わったものを食べて感想書いてる所で、ミドリガメも食べてたか
どっかのブログでカミツキガメを食べた人がいたなあ…
色んな変わったものを食べて感想書いてる所で、ミドリガメも食べてたか
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 11:40:23.20 ID:46+YKLIt0
>>22
見た。
おいしい亀だそうだね。
甲羅を開けるのが大変らしい。
見た。
おいしい亀だそうだね。
甲羅を開けるのが大変らしい。
133: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:43:58.19 ID:FiRJreCy0
>静岡大学の加藤英明講師
この人池の水を始め、いろんな所に出てくるな
コロナ騒ぎの中でも元気そうでなにより
もう1人のオタクっぽい人も元気かな?
138: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:49:50.43 ID:yIwBIuX90
カミツキガメ「マジこんなのやってられない」
140: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:53:10.71 ID:rRNaK3xW0
うちの前
住宅地の中流れる小川は
何故かいつも大きなアカミミガメ数匹が
悠々泳いだり日向ぼっこしてるわ
あれ地域で世話でもしてんのかな?
住宅地の中流れる小川は
何故かいつも大きなアカミミガメ数匹が
悠々泳いだり日向ぼっこしてるわ
あれ地域で世話でもしてんのかな?
143: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:55:21.87 ID:3AxvgHKm0
自然繁殖の可能性もあるのか
147: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:57:47.25 ID:rxpTfh9G0
>外来種は一度、繁殖すると爆発的に増え、生態系に影響を与える
妙に意味深なコメントw
妙に意味深なコメントw
148: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 12:58:29.24 ID:UbXoN8m90
特定外来生物
カミツキガメ
カミツキガメ
いっつも噛み付いてんな
151: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 13:02:49.68 ID:FiRJreCy0
加藤さんぐぐったら爬虫類ハンターなんて呼ばれてるのね
静岡大学の講師で静岡県カメ自然誌研究センター代表らしいから当然依頼がいくわな
若そうに見えるけど結構歳いってたんだな
静岡大学の講師で静岡県カメ自然誌研究センター代表らしいから当然依頼がいくわな
若そうに見えるけど結構歳いってたんだな
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 13:03:54.95 ID:WW5ju2f30
弊社にも数名おります
在宅勤務で凶暴化しております
在宅勤務で凶暴化しております
153: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 13:05:30.77 ID:bOC7/MI+0
池の水全部抜く番組に発見させてあげて
155: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 13:06:29.39 ID:87xWPY9A0
カミツキガメみたいな人いるよね
158: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 13:22:27.53 ID:iyRU9o630
外来種だからって殺されてしまうのはかわいそうだとは思うけどな、仕方ないのかね
それよりも国会にも一匹いるカミツキガメもどうにかしてくれんかね
それよりも国会にも一匹いるカミツキガメもどうにかしてくれんかね
159: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 13:29:06.48 ID:6nI53zLB0
たべたら美味しいらしいよ
162: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 13:38:56.56 ID:RA+pZwZi0
ケツに噛みついてきやがる
163: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 13:41:02.94 ID:TVAnBVnm0
youtubeでフライにして食べてる人いるやん
鶏肉みたい言うて
鶏肉みたい言うて
168: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 14:30:05.46 ID:t5R4Opaf0
噛まれたらチャンス!
172: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 14:34:22.81 ID:k4v9CN5C0
なんだR4静岡に来てたのか
174: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 14:35:39.56 ID:Bgr7hYaG0
R4の方がご用心
175: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 14:37:08.30 ID:J1Yqp72F0
芸人()がマンション高階から落として遊んでいたカメだろ
179: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 14:45:11.13 ID:C4uE0XMk0
その亀って
襟を立ててる?
襟を立ててる?
181: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 14:50:11.24 ID:UYw/TMVz0
辻元、福山など他の外来種も攻撃的な性格だな
183: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日) 15:04:33.70 ID:oqvrBUwA0
特定外来種を駆除するためにも池の水を全部抜かないと!
永田町のね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589682744/
コメント
読みはあさばたね。
この辺は通称沼の婆さんと言って広大な低湿地帯だからな。埋め立てても地盤が緩すぎて使い物にならん。子どもの頃よくザリガニ採りに行ったけど。
輸入業者とか、厳しく規制しろよ。
外来種とかさ飼う奴も、飼育困難なら最後は自分で〆ろ。
それが飼い主の最後の責任だよ。
静岡県知事のことか(笑)
ここでも蓮舫現れる❗
在日韓国人こそが最も迷惑な外来種やぞ。