1: 鴉 ★ 2020/05/04(月) 10:10:30.61 ID:CAP_USER
中国では日本人について「学習に長けた国民性」であると評価する声は多いが、中国メディアの百家号は1日、中国にはあらゆる分野において「山寨」と呼ばれる「パクリ品」が存在すると指摘し、このパクリ品の存在こそが「中国人の学習能力の高さを示している」と主張する記事を掲載した。
中国はこれまで「世界の工場」として、さまざまな商品を生産し、世界中に輸出してきたが、同時に他国の知的財産権を侵害した商品も大量に作られてきた。今も中国ではありとあらゆるブランドの海賊品が大量に流通しているのが現状だ。
記事は、「ファッションからおもちゃ、アニメ、映画、家電、さらには自動車に至るまで、中国にはあらゆるパクリ品が存在する」と指摘する一方、日本や韓国が飛躍的な経済成長を遂げたのも知的財産権という概念や法律が整備される前に「欧米の製品や技術をパクったからだ」と主張した。
さらに、中国は世界中から「知的財産権の保護意識がない」と批判されているとしながらも、中国は「日本がかつて通った道を同じように辿っているだけだ」と反論し、むしろ中国のパクリ品は正規品よりも品質が高い場合もあると主張。
中国では日本人について「学習に長けた国民性」であると評価する声は多いが、記事は「確かに日本人の学習能力は高いが、それはあくまでも過去の話」だと主張し、現在においては「日本人よりもむしろ中国人の学習能力の方が高いのは間違いない」と主張した。(編集担当:村山健二)
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20200503_00039/
我が国のパクリ製品を見よ! 我々は日本人より「学習に長けた国民性」
ネットの声
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:15:59.73 ID:geU/9eGU
>>1
>むしろ中国のパクリ品は正規品よりも品質が高い場合もあると主張。
ここ笑うとこ?
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:45:27.88 ID:sR/2dGmF
>>18
韓国製品のパクリなら勝てるんじゃね?
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:35:26.51 ID:0Lx8UFhd
>>1
> むしろ中国のパクリ品は正規品よりも品質が高い場合もあると主張。
百歩譲ってファーウェイやシャオミみたいな中国の中でもトップブランドな企業はそういう製品も持ってるが、ほとんどのパクリ品は安かろう悪かろうの域を出てないぞ。
その品質性能で十分って層がある程度いるから成り立ちはするが。
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:37:02.50 ID:XKLD0iux
>>70 中国のパクリ品は正規品よりも品質が高い場合もある
これは認める 今回のウイルスで思い知ったわw
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:35:57.09 ID:F9A0L1Iz
>>1
世界中に自慢するアルヨ
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:42:29.08 ID:ePAD5wm1
>>1
昔日本も欧米の技術をパクったが改良と工夫を重ねてより良いものを作った
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:43:28.65 ID:lpffC2tS
>>1
パクリ劣化は学習とは言わんぞ
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:50:11.92 ID:HozxPeHs
>>1
チョット何言ってんだか分かんない。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:11:40.83 ID:ZHZJpFAl
今は特許の概念があるからな。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:22:01.03 ID:NoQvj0BA
>>2
欧米とくにアメリカのエゲツない特許制度と特許料もどうかと思うけどね
パクりも問題だが特許ゴロもそれ以上に問題
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:30:05.13 ID:SK/ARISS
>>2
特許は明治時代からあるわ。
初代の局長が高橋是清。
部下に高峰譲吉。
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:32:41.57 ID:Fvs+OwUL
一見「お、これは!」という製品もあるにはあるが、よく見るとやっぱり中華クオリティーのものがほとんど
中国がワンランク上に行けないのはこのためだし、開き直ってるうちは駄目だと思うわ
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:33:20.28 ID:ooWoS1os
何より『信用』が大切な時代になったんだと学習しない国民性が世界に害を及ぼしてる
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:33:22.70 ID:OlCbhUUk
かつて、彼の国人が「他人にパクられることは、それが優れているからで、
日本人にとってもいい事ではないか」と述べたのを知って、アァこれは駄目だ!
こんな異次元異形の民族とは付き合ってはならないと思った、が改めてやっぱり!
とひしひしと感じている。
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:36:00.50 ID:Selsi8/8
日本は簡素小型化の国
中国は低コスト量産化の国
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:36:24.15 ID:Ja6i1Kfz
自ら「100年遅れてます」って自慢してもね・・・
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:38:38.95 ID:ulYa3ZrK
4000年の歴史があってもいまだに恥を知らないんだなw
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:39:28.04 ID:b9T+MTYB
WTOに入れて、普通の国扱い、大間違いだったろう?
早く大型関税復活させろ
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:40:23.50 ID:ooZqqEjg
ちゃんと脳みそが機能していますか。
パクリが合法なら日本は中国より上手にコピーします。
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:41:03.49 ID:BcW9EHE1
一理は有るが一理以上無いんだよなぁ
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:42:33.03 ID:XwMxwMKy
てか、日本にもファーウェイのようなスマホが作れなくもなかったはず。
できなかったのは、日本人が臆病になり、自分の既得権益を守ることにきゅうきゅうするようになったから
守りに入った人間は墜ちていくのみ🤔
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:42:54.62 ID:01jwucgx
奴等の言う学習ってリバースエンジニアリングだろ
日本が長けてたのはそこからの改良と応用
今の日本がどうかは別として、中国はまだそれにすら気づけてない
泥棒するのが上手になりましたって自慢されてもな
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:43:29.49 ID:b9T+MTYB
日本が模倣って言われた時も、ちゃんと特許払ってたわ。
なかったとは言わんが、観光地の土産屋の主にマンガパクり程度だ。
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:44:50.69 ID:1YHbx7Qm
外側だけを似せることに命掛けてるもんなあ、プラスチック米とか。
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:45:30.91 ID:EtjTpU9U
泥棒が自分を褒めていくスタイル
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:46:03.38 ID:L8x3RaMW
白状しちゃいましたけどね。ええw
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:46:29.06 ID:XwMxwMKy
大事なのは結果だ
結果を出せば誰にも文句を言われない
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:46:36.87 ID:/VqSm36i
アビガンも輸出できないはずなのにタイには中国製アビガンあるしな。
新幹線も中国国内だけって話だったけど反故にして輸出しちゃってるし、中国って無敵やんw
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:47:40.08 ID:tmEV38aI
ただパクるだけって進歩がないってことやぞ
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:47:52.44 ID:MQvIeSu4
品質検査とアフターサービスもパクれない癖に何言ってんの
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/05/04(月) 10:48:46.72 ID:CAlz8O2q
馬に色を塗ってシマウマ。これはちょっと好きだった。
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588554630/
コメント
日本の一般人に特許の概念が浸透したのは80年代と思う。バブルのはじめの頃、みんながブランド物を持ち始めてバッタもんが流通。んで西洋に怒られて駄目だよキャンペーン。偽物を持つのは恥との認識が広まる。この恥の部分が中韓および新興国にはまだ薄い。新興国はまあわかる。許すかどうかじゃなく理解はする。しかし中韓に至ってはもうそういう時期はとうに超えた。特許侵害や模造品に対して国民が恥ずかしいことと認識しないと所謂「先進国」と扱われないよと言いたい。
国としての信用が無さ過ぎる
信用力を上げてこそだと思うが!あの民族には絶対無理だ
契約に従わないのは悪魔以下だぞ。