1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/20(金) 16:16:03.11 ID:uobxTaFE9【台北時事】台湾の衛生福利部(日本の厚生労働省に相当)は18日、新たに23人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。感染者の1日の増加数としては、これまでで最多。台湾で感染が確認されたのは、死亡した1人を含め累計100人となった。
23人のうち、21人は欧州や中東、米国、インドネシア、フィリピンなどへの渡航歴があった。今週に入り、海外で感染したとみられる事例が急増している。
同部は同時に、米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドについて、感染症危険情報をレベル3の渡航中止勧告に引き上げると発表した。
2020年03月18日19時56分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801265&g=int
ネットの声
3: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:17:34.86 ID:AIq1uN0I0
台湾すげえな。
増えたけど持ちこたえてるぞ
増えたけど持ちこたえてるぞ
4: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:17:34.85 ID:V99tPKTt0
あの台湾でも無理なら日本は言うまでもない
5: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:18:27.81 ID:EtKYeOFd0
あれ、台湾は唯一の成功した国とかおまいら言ってなかった?
7: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:19:30.40 ID:eHyejOym0
>>5
並行輸入品
並行輸入品
11: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:20:42.26 ID:qVMDf/ex0
>>5
相対的なものだよ
数字が信用できるなら、他国に比べればかなり抑え込んでいるだろう
相対的なものだよ
数字が信用できるなら、他国に比べればかなり抑え込んでいるだろう
21: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:22:31.25 ID:83BKmWEj0
>>5
23人中21人が外国から入国した奴ら
23人中21人が外国から入国した奴ら
6: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:18:45.19 ID:2xMglsB00
日本人でも帰国禁止するしかないだろ
8: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:19:53.19 ID:H+O6PN410
>検査前=陽性かも寝てろ
これが出来ねえから寝てられる条件整えなきゃならんのに知恵遅れってほんと知恵遅れだな
重症患者ですら全員を入院させる必要はないけどな
重症の定義さえ知ってりゃ分かる事
これが出来ねえから寝てられる条件整えなきゃならんのに知恵遅れってほんと知恵遅れだな
重症患者ですら全員を入院させる必要はないけどな
重症の定義さえ知ってりゃ分かる事
9: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:19:59.84 ID:ZXwff/4p0
コロナを封じ込めるなど不可能
集団免疫をつけるしか方法はない
集団免疫をつけるしか方法はない
13: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:21:09.04 ID:uTceOeKj0
台湾全世界渡航止めてなかったのか
14: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:21:28.03 ID:cqxj5nfQ0
お手本だったはずが
シャットアウトだけではだめということか
シャットアウトだけではだめということか
15: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:21:34.30 ID:DWbVnyUn0
台湾は人工2千万人ぐらいだっけ日本の6分の1の人口ぐらいか
17: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:22:20.10 ID:iXQhPegg0
ほとんど海外からの持ち込みか
19: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:22:26.58 ID:lfUzYl7U0
結構徹底してた気がするが台湾
あれですら止められないなら
日本はいったいどんだけ感染者いるんだ!?
あれですら止められないなら
日本はいったいどんだけ感染者いるんだ!?
20: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:22:30.31 ID:6SwQXo8i0
日本はもう手遅れやで今後感染爆発が都市部で次々と起きるだろうな
23: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:23:07.19 ID:3crBla5j0
海外行った奴らがクラスター起こしたら終わり
まじで帰国即隔離しかないだろ
まじで帰国即隔離しかないだろ
25: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:23:24.10 ID:uKkoYe3b0
渡航制限は流行のピークを後にずらす効果しかない
台湾はこれからどうするかが重要
台湾はこれからどうするかが重要
26: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:23:25.47 ID:xIUFwjBn0
検査したけりゃすればいい
人口と検査スピードを考えれば無駄だとわかるし
重症化した一部の人だけ迅速に処置してあげればいい
人口と検査スピードを考えれば無駄だとわかるし
重症化した一部の人だけ迅速に処置してあげればいい
28: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:23:38.19 ID:Bza5Tymc0
止められない事を立証したようなもんだ。 すげぇな このウイルス・・
29: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:23:48.46 ID:B16RltPB0
IQ200の天才大臣が日本に負けててワロタ
31: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:24:38.60 ID:t0Q7K1k40
無症状すり抜けだから
台湾も中々大変な事になるかも、街中の対策が香港みたいに徹底してないし
台湾も中々大変な事になるかも、街中の対策が香港みたいに徹底してないし
32: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:24:44.79 ID:DWbVnyUn0
まあ最初から入国禁止では防げないとは言われてたな
今の時代完全に閉鎖環境で現状維持できる国なんて存在しないだろうからな
今の時代完全に閉鎖環境で現状維持できる国なんて存在しないだろうからな
36: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:26:09.91 ID:PfqDjYLx0
お持ち帰りはきっついな
37: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:26:11.11 ID:gWNiTA7n0
旅客機の中がもうコロナ汚染状態?
39: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:26:50.55 ID:aeOzTGtz0
ああーせっかく
初動では世界最高最強の対応してたのになー
防ぎきれなかった
初動では世界最高最強の対応してたのになー
防ぎきれなかった
むしろここからは日本式に切り替えるべきだよ
40: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:26:52.15 ID:vPaKkuQn0
やっぱ鎖国はできないんだな
41: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:26:56.90 ID:DWbVnyUn0
まあでも今でもコロナ対策で優等生なのは間違いなさそう
45: 名無しさん@1周年 2020/03/20(金) 16:27:25.70 ID:hcGetHOI0
23人のうち21人が海外旅行からの帰国者じゃしょうがない
帰国禁止にはできないからな
それを除くと国内感染は2人だけだろ?中国が行っていた台湾への渡航制限がラッキーだったにせよ、防疫体制は破綻していないな
帰国禁止にはできないからな
それを除くと国内感染は2人だけだろ?中国が行っていた台湾への渡航制限がラッキーだったにせよ、防疫体制は破綻していないな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584688563/
コメント
2w隔離経過してもこれか。
お持ち帰りは仕方ない、完全隔離すれば問題ない