1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/20(金) 00:01:20.71 ID:B244eMMp9このところテレビ各局のニュース番組や情報番組で連日多くの時間を割いて報じられているのが、新型コロナウイルスの感染拡大に関する新情報だ。
「今や国民が最も関心のある出来事で、おまけに、在宅率が上がっていることもあり、各局全体の視聴率がアップしている。中でも、ニュース番組と情報番組の伸び率はかつてないほど」(情報番組関係者)
そんな中、コロナ問題の専門家として連日、情報番組に引っ張りだこなのが白鴎大学教授の岡田晴恵氏だ。
2月にコロナ問題が勃発するや、連日、各局の番組をハシゴ。地上波のみならずBSの番組にまで出演している。
「2月のテレビ出演は60本以上で、3月はそれを上回るハイペース。今のところ文化人・専門家枠なので、ギャラは多くても1本5万円ほどかと思われるが、今後、自分のところで囲いたい局は値上げするのでは」(同)
単純計算でも月間で300万円以上稼ぎ出す売れっ子だが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が、岡田氏の“黒歴史”を報じている。
同誌によると、岡田氏はもともと、千葉工業大学の工学部で応用化学を専攻した後、共立薬科大学大学院の修士課程を経て、順天堂大学大学院の博士課程でエイズを研究。中退後、90年代後半に国立感染研究所(以下・感染研)のウイルス第一部の実験補助員に採用されたという。
その感染研時代、岡田氏は上司の部長と“禁断の師弟愛”に陥ったのだとか。岡田氏の師匠による寵愛ぶりは、管轄する厚生労働省にまで知れ渡ったという。
さらに、岡田氏に「不適切データ問題」が浮上。岡田氏の「麻疹の細胞性免疫」に関する論文について、実験データの取り扱いが不適切だと問題になり、内部調査が行われるも結局、うやむやになってしまったというのだ。
コロナ問題が続く間は、岡田氏を起用していないメディアが、さらなる“黒歴史”をすっぱ抜くかもしれない。
2020年03月19日 23時00分
http://npn.co.jp/article/detail/200002370
ネットの声
いいねえ
専門家ってことで
責任負わない発言でお金貰えてさ
今回の専門家会議のコメント
専門家が全員一致で」日本でもイタリアのよえなオーバーシュートが起こる可能性あり」って学者としては岡田さんの勝利なんじゃないの
岡田は最初は安全厨だったんだよ。
尾身の爺さんとテレビに出たときに、岡田が「大丈夫ですよ」と言ってる横で、「見えないところで感染が広がっていないとは誰にも断言できない」「感染の広がる危険はある」と尾身の爺さんが断言してるのを見て、目を丸くしてたよ。
岡田が危険厨に楫を切ったのはそれから。
つか、実験補助員とか岩田と同レベルの人からの意見を重用してるってなぁ(笑)
要らんやろ。
医者の資格も薬剤師でもなく、ただの試験管レベルの凡人ってこと?
確かに「文献検索 岡田晴恵」でググったり、J-Stageで検索してもいい文献がない
同じ千葉でも千葉大学工学部応用化学だったら
ここまで面白おかしく言われる事もなかった
ろうにww
現在データに基づいて発言しているのであれば、問題ないのだろうか
そのデータを使って、専門家の分析です!といい加減なこと言ってるのが問題なのではないでしょうか
暇でしょうがない三流の人が毎日テレビで適当に喋ってる。
一線級の専門家は現実に何をやってるの?
医学部出身でないにも関わらず、医学方面の研究に入り込む。
医学部出身でないこと自体は問題ないのよ
薬学とか理学部生物とか出身で基礎医学の研究してる人はけっこういる
(臨床医学でないなら問題なし)
ただこの人は大した成果がないのに教授かよって話
医学博士であることは事実
ただし自分の頭で考えては研究した結果の医学博士号じゃなくて、偉い先生に教えられた通りに手を動かしてデータ出して偉い先生が書いてくれた論文に名前を載せてもらって取った医学博士号
小保方と同じ
そいうのは医学博士特有の話
小保方とは全く違う
学歴ロンダで薬剤師資格もないな
論文博士ってシステムで論文出せば中退でも博士号とれる
昔は博士課程中退は多い
で就職してから論文まとめて博士号を取る
いわゆる論文博士
この2点だけでうんざりって研究者は多いだろな。会社に例えると、
新人OLか派遣社員が部長と露骨に不倫して職場大混乱というケース。
本当にヤバいのはそこじゃなく「データの不適切な扱い」だろ
研究上の不正は一発アウトで退場になる行為
作家の盗作やプロスポーツ選手の八百長と同格
ネガキャンしたくて、その意向に沿ったコメンテーターを呼んでるだけだけど
騒動以来一度だってテレビ出演はしてない
治療に当たった医師も何人かテレビ出てるけど、なんでアイツラそんな余裕があるんだ?w
多かれ少なかれ黒歴史を抱えてる人だよ。関係者の多くは知っているがヤバいので黙っているだけだろw
は事実
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584630080/
コメント